ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 969287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

あこがれの天使に会いに(西穂高→槍ヶ岳周回)

2016年09月23日(金) 〜 2016年09月26日(月)
 - 拍手
GPS
68:51
距離
35.1km
登り
4,018m
下り
4,001m

コースタイム

1日目
山行
1:57
休憩
0:08
合計
2:05
14:24
8
登山者駐車場
14:32
14:35
1
14:41
14:45
8
14:53
14:53
1
14:54
14:54
36
15:30
15:31
22
15:53
15:53
36
16:29
2日目
山行
6:07
休憩
2:34
合計
8:41
4:49
12
5:01
5:01
40
5:41
5:50
24
6:14
6:19
11
6:58
7:11
8
7:19
7:23
23
7:46
7:57
24
8:21
8:29
9
8:38
8:48
18
9:06
9:19
17
9:36
9:38
90
11:08
11:47
7
11:54
12:13
1
12:14
12:28
25
12:53
12:55
35
3日目
山行
7:43
休憩
2:55
合計
10:38
5:25
18
5:43
6:11
106
7:57
8:26
5
8:31
8:36
69
9:45
10:14
77
11:31
11:40
8
11:48
11:50
21
12:11
12:24
53
13:17
13:22
40
14:02
14:12
15
14:27
14:28
15
14:43
15:10
18
15:28
15:45
18
4日目
山行
5:29
休憩
0:14
合計
5:43
5:33
7
5:40
5:42
44
6:26
6:33
67
7:40
7:40
46
8:26
8:26
4
8:30
8:30
73
9:43
9:43
34
10:17
10:18
27
10:45
10:45
13
10:58
10:58
4
11:02
11:06
10
11:16
登山者駐車場
天候 1日目ガス、2日目ガスのち晴れ、3日目ガスのち晴れ、4日目ガス+小雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
予約できる山小屋
槍平小屋
市営新穂高第3駐車場・・
今回、やっと止めれた・・何時も鍋平駐車場だ
2016年09月23日 14:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 14:23
市営新穂高第3駐車場・・
今回、やっと止めれた・・何時も鍋平駐車場だ
一番奥に連絡路あり・・
2016年09月23日 14:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 14:26
一番奥に連絡路あり・・
新穂高センター・・
2016年09月23日 14:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 14:36
新穂高センター・・
登山届、ここに提出してね・・
2016年09月23日 14:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 14:35
登山届、ここに提出してね・・
すぐ上にロープウェイ乗り場が・・
2016年09月23日 14:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 14:39
すぐ上にロープウェイ乗り場が・・
15時の便だがガラガラ・・5名だった
2016年09月23日 14:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 14:54
15時の便だがガラガラ・・5名だった
行ってきます・・
2016年09月23日 15:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:01
行ってきます・・
ツリフネソウ・・
2016年09月23日 15:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:06
ツリフネソウ・・
ツリガネニンジン・・
2016年09月23日 15:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 15:06
ツリガネニンジン・・
第2ロープウェイはけっこう居た・・
2016年09月23日 15:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:08
第2ロープウェイはけっこう居た・・
2階建ての上側・・
2016年09月23日 15:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:15
2階建ての上側・・
残念キリだ・・
2016年09月23日 15:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:21
残念キリだ・・
ここで、石鎚山よりすでに高い・・
2016年09月23日 15:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:25
ここで、石鎚山よりすでに高い・・
そして13℃・・
2016年09月23日 15:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:25
そして13℃・・
何にも見えないが、なんか見てる・・
2016年09月23日 15:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:28
何にも見えないが、なんか見てる・・
ここから西穂山荘へ・・
2016年09月23日 15:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:31
ここから西穂山荘へ・・
ゴゼンタチバナの実・・
2016年09月23日 15:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:33
ゴゼンタチバナの実・・
急ぎます・・登山者いない・・
2016年09月23日 15:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:35
急ぎます・・登山者いない・・
2016年09月23日 15:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:37
オオカメノキの実・・
2016年09月23日 15:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:45
オオカメノキの実・・
紅葉が・・
2016年09月23日 15:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 15:57
紅葉が・・
2016年09月23日 16:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 16:14
西穂高山荘に、やっと着いた・・
2016年09月23日 16:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 16:27
西穂高山荘に、やっと着いた・・
2016年09月23日 16:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 16:28
意外とでかい・・
2016年09月23日 16:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 16:29
意外とでかい・・
テン場も多い・・
2016年09月23日 16:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 16:29
テン場も多い・・
一人、一つの布団・・よかった
2016年09月23日 16:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 16:53
一人、一つの布団・・よかった
時間あるのでコーヒータイム・・
2016年09月23日 17:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 17:00
時間あるのでコーヒータイム・・
夕食・・明日のエネルギー補給・・
2016年09月23日 18:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 18:05
夕食・・明日のエネルギー補給・・
多かった・・何人ジャン行くのかなー・・
2016年09月23日 18:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 18:19
多かった・・何人ジャン行くのかなー・・
2日目・・4:45分、星が見えてる・・
2016年09月24日 04:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 4:45
2日目・・4:45分、星が見えてる・・
4:45分に、早く出発・・
2016年09月24日 04:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 4:50
4:45分に、早く出発・・
白んできた・・
2016年09月24日 05:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 5:00
白んできた・・
2016年09月24日 05:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 5:22
白みだした・・
2016年09月24日 05:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 5:31
白みだした・・
独標到着(2701m)・・
2016年09月24日 05:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 5:44
独標到着(2701m)・・
一番奥が乗鞍岳・・中、焼岳・・
2016年09月24日 05:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 5:45
一番奥が乗鞍岳・・中、焼岳・・
早いのに、大勢の登山者が・・心強い・・
2016年09月24日 05:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 5:45
早いのに、大勢の登山者が・・心強い・・
次の目標、ピラミッドピーク・・
2016年09月24日 05:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/24 5:45
次の目標、ピラミッドピーク・・
振り返ると・・
2016年09月24日 05:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 5:53
振り返ると・・
あそこだ・・
2016年09月24日 06:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 6:05
あそこだ・・
真中にロープウェイ終点駅・・
2016年09月24日 06:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 6:13
真中にロープウェイ終点駅・・
右下に西穂山荘が・・
2016年09月24日 06:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 6:14
右下に西穂山荘が・・
すごい人・・
2016年09月24日 06:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 6:14
すごい人・・
ピラミッド山頂・・
2016年09月24日 06:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 6:16
ピラミッド山頂・・
真中の独標・・6:15分なのに大勢いる・・
2016年09月24日 06:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 6:16
真中の独標・・6:15分なのに大勢いる・・
だいぶん、登っててきた・・
2016年09月24日 06:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 6:18
だいぶん、登っててきた・・
2016年09月24日 06:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 6:18
笠ヶ岳がガスの中・・
2016年09月24日 06:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 6:18
笠ヶ岳がガスの中・・
ピラミッドピーク到着・・
2016年09月24日 06:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 6:21
ピラミッドピーク到着・・
西穂方面・・
2016年09月24日 06:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 6:22
西穂方面・・
ナナカマドの紅葉きれいだ・・
2016年09月24日 06:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 6:34
ナナカマドの紅葉きれいだ・・
もうすぐ・・
2016年09月24日 07:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 7:00
もうすぐ・・
西穂高諾到着(2908.6m)
2016年09月24日 07:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 7:03
西穂高諾到着(2908.6m)
イワギキヨウ・・
2016年09月24日 07:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 7:09
イワギキヨウ・・
シラタマノキ・・花になってる・・
2016年09月24日 07:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 7:15
シラタマノキ・・花になってる・・
いったん下り・・
2016年09月24日 07:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 7:34
いったん下り・・
這い上がる・・
2016年09月24日 07:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 7:42
這い上がる・・
2016年09月24日 07:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 7:50
笠ヶ岳がくっきり・・
2016年09月24日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 8:04
笠ヶ岳がくっきり・・
2016年09月24日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 8:04
たぶん間ノ岳・・
2016年09月24日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 8:04
たぶん間ノ岳・・
登って、大きく下る・・
2016年09月24日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 8:20
登って、大きく下る・・
振り返ると・・
2016年09月24日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 8:20
振り返ると・・
あれジャン・・
2016年09月24日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 8:20
あれジャン・・
2016年09月24日 08:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 8:28
こいつの左をよじ登る・・
2016年09月24日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 8:34
こいつの左をよじ登る・・
ここも左側を・・
2016年09月24日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 8:43
ここも左側を・・
逆スラブも鎖で一気に・・
2016年09月24日 08:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 8:47
逆スラブも鎖で一気に・・
天狗ノ頭山頂(2909m)
2016年09月24日 09:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:04
天狗ノ頭山頂(2909m)
畳岩尾根ノ頭が・・ジャンまだ先・・
2016年09月24日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:15
畳岩尾根ノ頭が・・ジャンまだ先・・
登ってきた間ノ岳・・
2016年09月24日 09:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:19
登ってきた間ノ岳・・
ウヒョー・・畳岩尾根ノ頭、あんなの登るの・・
2016年09月24日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 9:22
ウヒョー・・畳岩尾根ノ頭、あんなの登るの・・
後続も次々・・
2016年09月24日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:28
後続も次々・・
上高地・・いいねー・・
2016年09月24日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:28
上高地・・いいねー・・
畳岩尾根ノ頭、デカすぎ・・
2016年09月24日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:28
畳岩尾根ノ頭、デカすぎ・・
いったん、大きく下ります・・
2016年09月24日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:28
いったん、大きく下ります・・
唯一のエスケープルート・・天狗のコル
2016年09月24日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:39
唯一のエスケープルート・・天狗のコル
天狗ノ頭の下り・・
2016年09月24日 09:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:47
天狗ノ頭の下り・・
まだまだ登る・・思ったほど急じゃない・・
2016年09月24日 09:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:47
まだまだ登る・・思ったほど急じゃない・・
あれが明神岳だ・・
2016年09月24日 09:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:49
あれが明神岳だ・・
中央突破・・
2016年09月24日 09:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:50
中央突破・・
天狗ノ頭と、歩いてきたルート・・
2016年09月24日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 9:56
天狗ノ頭と、歩いてきたルート・・
左の平らなピークが前穂高岳・・
2016年09月24日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 10:29
左の平らなピークが前穂高岳・・
前穂高岳アップ・・すごい人だ・・
2016年09月24日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 10:29
前穂高岳アップ・・すごい人だ・・
憧れのジャンダルム到着(3163m)
2016年09月24日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 11:14
憧れのジャンダルム到着(3163m)
エンジェルが出迎え・・(夢がかなった・・)
2016年09月24日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/24 11:27
エンジェルが出迎え・・(夢がかなった・・)
あれが奥穂高岳だ・・もうすぐ・・
2016年09月24日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:14
あれが奥穂高岳だ・・もうすぐ・・
おや・・なんでトドが3匹も・・
2016年09月24日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 11:17
おや・・なんでトドが3匹も・・
奥に槍、右奥ドームが北穂、手前が涸沢岳、その手前のコルに穂高岳山荘が見える・・
2016年09月24日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:25
奥に槍、右奥ドームが北穂、手前が涸沢岳、その手前のコルに穂高岳山荘が見える・・
雲に浮かぶ槍ヶ岳・・明日はあそこまで行く・・
2016年09月24日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:25
雲に浮かぶ槍ヶ岳・・明日はあそこまで行く・・
北穂高岳アップ・・
2016年09月24日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:26
北穂高岳アップ・・
槍ヶ岳アップ・・
2016年09月24日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:27
槍ヶ岳アップ・・
笠ヶ岳アップ・・
2016年09月24日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 11:27
笠ヶ岳アップ・・
ジャンダルムで焼き肉パーティ・・飛騨牛だ・・
私にも分けてくれた・・柔らかくておいしい・・
ごちそう様でした・・
2016年09月24日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 11:27
ジャンダルムで焼き肉パーティ・・飛騨牛だ・・
私にも分けてくれた・・柔らかくておいしい・・
ごちそう様でした・・
ロバの耳に行きますか・・(最後の難関、2天皇の一つ・・)
2016年09月24日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 11:49
ロバの耳に行きますか・・(最後の難関、2天皇の一つ・・)
降りてきた人が・・「怖かった・・」とつぶやいた・・
オイオイ・・
2016年09月24日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:53
降りてきた人が・・「怖かった・・」とつぶやいた・・
オイオイ・・
ロバの耳からいったん下り、馬ノ背へ・・
2016年09月24日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:59
ロバの耳からいったん下り、馬ノ背へ・・
ちょっと、余裕が出てきた・・景色いい・・
2016年09月24日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 11:59
ちょっと、余裕が出てきた・・景色いい・・
馬ノ背をよじ登る・・(ルートセンターだ・・)
よく見ると→と人が・・
2016年09月24日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 12:13
馬ノ背をよじ登る・・(ルートセンターだ・・)
よく見ると→と人が・・
まだまだ気が抜けない・・
2016年09月24日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 12:30
まだまだ気が抜けない・・
ガスで、ジャンの全容見えない・・
2016年09月24日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 12:46
ガスで、ジャンの全容見えない・・
滑ったらアウト・・
2016年09月24日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 12:46
滑ったらアウト・・
奥穂高岳到着・・
2016年09月24日 12:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 12:55
奥穂高岳到着・・
やりました・・本日、無事完登です・・
2016年09月24日 12:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 12:56
やりました・・本日、無事完登です・・
さー、下ります・・
2016年09月24日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 13:12
さー、下ります・・
見えた・・
2016年09月24日 13:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 13:28
見えた・・
本日のお宿・・(13:40到着)
なんだか疲れた・・
2016年09月24日 13:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 13:39
本日のお宿・・(13:40到着)
なんだか疲れた・・
涸沢岳・・
2016年09月24日 13:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 13:39
涸沢岳・・
奥穂側・・どんどん降りてくる・・
2016年09月24日 13:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 13:39
奥穂側・・どんどん降りてくる・・
衛星公衆電話がありました・・
2016年09月24日 14:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 14:49
衛星公衆電話がありました・・
意外と安い・・
でも携帯通じます・・(私、auですが・・)
2016年09月24日 14:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 14:49
意外と安い・・
でも携帯通じます・・(私、auですが・・)
外は寒いが、中は暑かった・・
2016年09月24日 16:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 16:51
外は寒いが、中は暑かった・・
3日目、ガスで霧雨・・おまけに風もある・・
悪コンデションだが、行くっきゃない・・
さっき2人ほど行ったが、あまり行かない・・
2016年09月25日 05:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 5:25
3日目、ガスで霧雨・・おまけに風もある・・
悪コンデションだが、行くっきゃない・・
さっき2人ほど行ったが、あまり行かない・・
お恥ずかしいですが、涸沢岳では鼻水は出るは、眼鏡は拭いても拭いても、横風の霧雨でご覧のありさま・・
2016年09月25日 05:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 5:45
お恥ずかしいですが、涸沢岳では鼻水は出るは、眼鏡は拭いても拭いても、横風の霧雨でご覧のありさま・・
覚悟を決めて、大キレットへ行きますよ・・
2016年09月25日 05:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 5:53
覚悟を決めて、大キレットへ行きますよ・・
北穂から穂高岳山荘までは、一昨年通ったが・・今回、どこがどこやら、さっぱりわからない・・
2016年09月25日 06:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 6:27
北穂から穂高岳山荘までは、一昨年通ったが・・今回、どこがどこやら、さっぱりわからない・・
ガスの中・・
2016年09月25日 06:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 6:27
ガスの中・・
絶壁・・
2016年09月25日 07:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/25 7:22
絶壁・・
ルートは、マーク・踏み跡解る・・
2016年09月25日 07:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 7:24
ルートは、マーク・踏み跡解る・・
白ペンキ、解りやすい・・助かる・・
2016年09月25日 07:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 7:24
白ペンキ、解りやすい・・助かる・・
2016年09月25日 07:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 7:24
北穂分岐到着・・
2016年09月25日 07:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 7:53
北穂分岐到着・・
北穂高岳到着(3106m)・・天候変わらず・・
2016年09月25日 08:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 8:03
北穂高岳到着(3106m)・・天候変わらず・・
少し休憩・・
2016年09月25日 08:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 8:06
少し休憩・・
大キレットから人が上がってきた・・雨にぬれ、南岳の登りを気を付けるよう言われた・・
2016年09月25日 08:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 8:07
大キレットから人が上がってきた・・雨にぬれ、南岳の登りを気を付けるよう言われた・・
さー、いくぞー・・
2016年09月25日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 8:27
さー、いくぞー・・
さよならー・・
2016年09月25日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 8:27
さよならー・・
ここからも、ガスで位置不明・・
2016年09月25日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 8:50
ここからも、ガスで位置不明・・
2016年09月25日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 8:50
2016年09月25日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 8:50
2016年09月25日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:11
2016年09月25日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:11
この岩もルートだ・・
2016年09月25日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 9:12
この岩もルートだ・・
マークを見失わないよう・・
2016年09月25日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:20
マークを見失わないよう・・
おおー、ガスが切れそう・・
2016年09月25日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:30
おおー、ガスが切れそう・・
カールが見えたぞー・・
2016年09月25日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:30
カールが見えたぞー・・
視界、効いてきた・・
2016年09月25日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:30
視界、効いてきた・・
神はいる・・
2016年09月25日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:32
神はいる・・
常念岳・大天井岳まで見えてきた・・
2016年09月25日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:32
常念岳・大天井岳まで見えてきた・・
2016年09月25日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:32
やったー・・
2016年09月25日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:33
やったー・・
たぶん、長谷川ピーク・・
2016年09月25日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/25 9:33
たぶん、長谷川ピーク・・
2016年09月25日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:33
A沢のコルに来ました・・
2016年09月25日 09:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:36
A沢のコルに来ました・・
2016年09月25日 09:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:36
2016年09月25日 09:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:36
2016年09月25日 09:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:40
2016年09月25日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:52
2016年09月25日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 9:55
長谷川ピーク・・
2016年09月25日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:05
長谷川ピーク・・
100mほど下る・・
2016年09月25日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:05
100mほど下る・・
後続の二人が追いついてきた・・2人とも写真撮ってる・・余裕だ
(私は、昨日の疲れが足に来だした・・)
2016年09月25日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:24
後続の二人が追いついてきた・・2人とも写真撮ってる・・余裕だ
(私は、昨日の疲れが足に来だした・・)
南岳側から10人ほどすれ違った・・
2016年09月25日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:24
南岳側から10人ほどすれ違った・・
笠ヶ岳側・・
2016年09月25日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:24
笠ヶ岳側・・
稜線きれい・・
2016年09月25日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:25
稜線きれい・・
振り返ると・・
2016年09月25日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:25
振り返ると・・
2016年09月25日 10:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:31
中央常念・・絵になる・・
2016年09月25日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:32
中央常念・・絵になる・・
2016年09月25日 10:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:37
2016年09月25日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:42
2016年09月25日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:43
2016年09月25日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:43
振り返ると・・
2016年09月25日 10:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:45
振り返ると・・
南岳の岸壁が見えだした・・
2016年09月25日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:47
南岳の岸壁が見えだした・・
険しそう・・
2016年09月25日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 10:50
険しそう・・
2016年09月25日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:51
おやー、さっきからヘリが・・救助隊のヘリだ・・何かあったのかなー・・
2016年09月25日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:53
おやー、さっきからヘリが・・救助隊のヘリだ・・何かあったのかなー・・
南岳の絶壁に長い梯子が2か所あった・・
2016年09月25日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 10:59
南岳の絶壁に長い梯子が2か所あった・・
慎重に登ると・・
2016年09月25日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 11:23
慎重に登ると・・
南岳小屋手前のピークに着きました・・
ついに、危険地帯を攻略・・やりました・・
2016年09月25日 11:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 11:32
南岳小屋手前のピークに着きました・・
ついに、危険地帯を攻略・・やりました・・
後は槍まで、安全な稜線歩きだ・・
2016年09月25日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 11:38
後は槍まで、安全な稜線歩きだ・・
2016年09月25日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 11:38
南岳・・
2016年09月25日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 11:51
南岳・・
オオー、紅葉が始まってる・・
2016年09月25日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 11:57
オオー、紅葉が始まってる・・
イヤー、満足・・
2016年09月25日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:01
イヤー、満足・・
槍がうっすら・・
2016年09月25日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:03
槍がうっすら・・
2016年09月25日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:05
2016年09月25日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:06
感じの好い稜線をゆく・・向こう表銀座だ・・
2016年09月25日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:07
感じの好い稜線をゆく・・向こう表銀座だ・・
2016年09月25日 12:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:10
2016年09月25日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:14
天狗原への分岐・・一度行ってみたい・・
2016年09月25日 12:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:15
天狗原への分岐・・一度行ってみたい・・
何人か人が下ってた・・左中央に、逆さ槍の池が・・
2016年09月25日 12:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:16
何人か人が下ってた・・左中央に、逆さ槍の池が・・
燕岳・・
2016年09月25日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:19
燕岳・・
手前左が殺生ヒュッテ、中央がヒュッテ大槍・・
後ろが針ノ木岳・蓮華岳・・
2016年09月25日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:23
手前左が殺生ヒュッテ、中央がヒュッテ大槍・・
後ろが針ノ木岳・蓮華岳・・
天狗池・・ここからではちょっと地味かな・・
2016年09月25日 12:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:38
天狗池・・ここからではちょっと地味かな・・
大キレットで追いついてきた2人、おいて行かれる・・
疲れが足に来てる・・
2016年09月25日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:40
大キレットで追いついてきた2人、おいて行かれる・・
疲れが足に来てる・・
2016年09月25日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:46
中岳もうすぐ・・
2016年09月25日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 12:46
中岳もうすぐ・・
表銀座・・この景色見られるなんて・・最高・・
2016年09月25日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 13:04
表銀座・・この景色見られるなんて・・最高・・
おおー、後ろに昨日登ったジャンが・・
2016年09月25日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 13:12
おおー、後ろに昨日登ったジャンが・・
中岳サミット・・
2016年09月25日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 13:18
中岳サミット・・
槍が・・
2016年09月25日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 13:37
槍が・・
アップ・・
2016年09月25日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 13:37
アップ・・
昨日のルートが、下まで見えだした・・
2016年09月25日 13:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 13:50
昨日のルートが、下まで見えだした・・
アップ・・左奥穂、下がって馬ノ背、とがったロバの耳、その横のドームがジャン・・
2016年09月25日 13:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 13:50
アップ・・左奥穂、下がって馬ノ背、とがったロバの耳、その横のドームがジャン・・
大喰岳到着・・これで3000m峰完登・・
2016年09月25日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 14:06
大喰岳到着・・これで3000m峰完登・・
2016年09月25日 14:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 14:12
飛騨乗越・・明日、ここから新穂高に下ります・・
2016年09月25日 14:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 14:29
飛騨乗越・・明日、ここから新穂高に下ります・・
やっと着きました・・
2016年09月25日 15:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 15:10
やっと着きました・・
もう一仕事が残ってる・・
2016年09月25日 15:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 15:13
もう一仕事が残ってる・・
槍ヶ岳に登ります・・大キレット仲間と・・
2016年09月25日 15:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 15:13
槍ヶ岳に登ります・・大キレット仲間と・・
2016年09月25日 15:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 15:16
ちょっとガスだ・・
2016年09月25日 15:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 15:19
ちょっとガスだ・・
二度目の登頂・・
2016年09月25日 15:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 15:32
二度目の登頂・・
2016年09月25日 15:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 15:32
三角点・・
2016年09月25日 15:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 15:36
三角点・・
4日目
2016年09月26日 05:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:30
4日目
夜、雨だったが、上がってる・・
2016年09月26日 05:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:31
夜、雨だったが、上がってる・・
常念の上がうっすらオレンジ・・
2016年09月26日 05:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:31
常念の上がうっすらオレンジ・・
2016年09月26日 05:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:32
風よけで、すごいとこにテン張てる・・
2016年09月26日 05:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:35
風よけで、すごいとこにテン張てる・・
双六方面・・
2016年09月26日 05:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:35
双六方面・・
奥は八が岳かなー・・
2016年09月26日 05:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:35
奥は八が岳かなー・・
ヤッター、ご来光がおがめた・・
2016年09月26日 05:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/26 5:35
ヤッター、ご来光がおがめた・・
2016年09月26日 05:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 5:36
2016年09月26日 05:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:36
14.4km下ります・・
2016年09月26日 05:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:37
14.4km下ります・・
笠ヶ岳・・
2016年09月26日 05:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 5:39
笠ヶ岳・・
飛騨乗越・・
2016年09月26日 05:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:42
飛騨乗越・・
2016年09月26日 05:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:48
2016年09月26日 05:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 5:49
2016年09月26日 06:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 6:17
2016年09月26日 06:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 6:27
ファーストエイドキット・・ありがたい・・
2016年09月26日 06:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 6:27
ファーストエイドキット・・ありがたい・・
少し色ずく・・
2016年09月26日 06:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 6:45
少し色ずく・・
2016年09月26日 06:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 6:45
2016年09月26日 06:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 6:59
2016年09月26日 06:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 6:59
上はガス・・
2016年09月26日 07:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 7:17
上はガス・・
沢に降りた・・
2016年09月26日 07:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 7:40
沢に降りた・・
槍平・・
2016年09月26日 07:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 7:41
槍平・・
テン場・・
2016年09月26日 07:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 7:41
テン場・・
槍平小屋・・雨が本格的に降り出した・・
2016年09月26日 07:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 7:43
槍平小屋・・雨が本格的に降り出した・・
ミヤマキンポウゲ・・
2016年09月26日 07:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 7:51
ミヤマキンポウゲ・・
苔むし渓流・・
2016年09月26日 07:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 7:51
苔むし渓流・・
白出沢・・岩の上に照明が・・この沢、増水時人が流されてる・・
2016年09月26日 08:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 8:28
白出沢・・岩の上に照明が・・この沢、増水時人が流されてる・・
うれしい水場・・ほっこり
2016年09月26日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 9:34
うれしい水場・・ほっこり
奥穂高への分岐・・
2016年09月26日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 9:44
奥穂高への分岐・・
ここから林道・・
2016年09月26日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 9:46
ここから林道・・
美味しそうだが・・
2016年09月26日 09:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 9:49
美味しそうだが・・
美肌・・
2016年09月26日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 9:51
美肌・・
ヘビイチゴの仲間?・・食べれると思うが・・2cm位がいっぱいあった・・勇気無い
2016年09月26日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 9:52
ヘビイチゴの仲間?・・食べれると思うが・・2cm位がいっぱいあった・・勇気無い
穂高平小屋・・
2016年09月26日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 10:18
穂高平小屋・・
2016年09月26日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 10:28
新穂高温泉に帰ってきました・・
2016年09月26日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 10:58
新穂高温泉に帰ってきました・・
2016年09月26日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 10:59
おやー、NHKBS百名山の撮影かなー・・
2016年09月26日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 11:06
おやー、NHKBS百名山の撮影かなー・・
ガイドを迎える最初の画面だ・・きっと・・
2016年09月26日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/26 11:07
ガイドを迎える最初の画面だ・・きっと・・
さー、駐車場に・・
2016年09月26日 11:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 11:10
さー、駐車場に・・
今日は多い・・
2016年09月26日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/26 11:14
今日は多い・・
五体満足で、帰ってきました・・温泉入って地道で帰ります・・
2016年09月26日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/26 11:17
五体満足で、帰ってきました・・温泉入って地道で帰ります・・

感想

 最近、体力の低下が激しく、行きたいところに今行っとかなくっちゃと、切に思う・・
 今回、天候がよさそうなので、思い切って西穂⇒槍の周回に、命を懸けトライ・・(天候は、行ってみないと・・神様お願い)

 香川より車ころがし、新穂高温泉駐車場に・・(登山者駐車場、初めて止められた・・よかった)・・ロープウェイで西穂高口へ・・ガスで何も見えん・・(今日は山荘までなので許してやる・・明日からは晴れやで・・) 西穂山荘宿伯・・

 2日目 晴れ+ガス
朝、早く起きると月と星が見える・・(いいぞ・・) 不安いっぱいで5時前スタート・・ヘッデン付け登り出す・・点々と明かりが登ってる・・(みんなやる気だ・・) あっけなく独標に着いた・・
ここから岩稜の稜線・・最初の西穂高まではお試し区間・・(何とか行けそう・・) そして西穂到着・・
 さー、本番開始・・滑落するとアウトなので、慎重に進む・・(下り、気を使うわ・・)前後を見ると、大勢登ってる・・(仲間がいて、ちょっと安心・・)
 間ノ岳を過ぎ、切り立った天狗ノ頭へ・・(さほど怖さは無い・・よかった) そして天狗ノ頭到着・・目の前に、圧倒される畳岩尾根ノ頭がそそり立つ・・(ジャンは、後ろでまだ見えない・・)
 畳岩尾根ノ頭までは、見た目より傾斜が無く順調にピークに・・奥にジャンが・・コブ尾根ノ頭を過ぎ、下って登りかえすと、天使の待つジャンダルムに到着・・来ました・・奥穂も槍もばっちり・・(至福タイム・・)
 さー、最後の難関、ロバの耳と馬ノ背だ・・下ってきた人が「ものすごく怖かった」とつぶやく・・(えー・・) ところが登りなのでそんなでもないが、ロバの耳の下りはちょっと・・(やっぱ、下り注意やね・・)
 そして、大勢の人がいる奥穂高に到着・・(とりあえずやりました・・半分だけど) とっとと、穂高岳山荘に下りました・・

 3日目 ガスと霧雨のち晴れ間
朝方、雨が降ってたが、出発時はガスと霧雨・・(天候悪いが行くしかない・・) 覚悟を決め涸沢岳に・・先行2人ほどいたが、着くと誰もいない・・(鼻水は垂れるは、眼鏡は曇ってほとんど見えない・・しばらく外した) 涸沢岳の下りで、風が弱まり何とか眼鏡をかけ進む・・
 ガスで視界が効かず、マーキングだけを追っかけ進む・・はっと気が付くと、涸沢への分岐に着いた・・そして北穂到着・・
 これから本番の大キレットだが、ガスで視界なし・・北穂高小屋で休憩してると、8時半なのにもう大キレットを数組上がってきた・・聞くと南岳の下りが濡れて苦労したそうだ・・
 先行も後続も見当たらず、一人で行きます・・(ジャン乗越えたので、何とかなるか・・)
 飛騨泣きあたりの下りは、危険鎖場が続き、慎重に進むと、A沢のコルに出た・・ここから長谷川ピークの登りだ・・ すると、急に視界が開け、ところどころ展望が効くようになった・・(ラッキー・・)
 ここで、時々、わずかに声が聞こえてた後続者2人と会った・・(このころから疲労が足にきて進まない・・)
 何とか併走で、南岳の大岸壁に来た・・(これ登るのすごいで・・) 長い梯子2段と岩稜を登り、南岳小屋に到着・・(やったー・・危険地帯無事走破・・うれしい・・) 遅れ気味で何とか、南岳・中岳・大喰岳と進み、槍ヶ岳山荘到着・・ 途中は晴れで、表銀座等ロケーション抜群・・(イヤー、来てよかった・・)
 宿泊手続きをし、空荷で槍ヶ岳をサミット・・(ガスで展望なし・・残念)本日終了・・

 4日目 霧雨、少し本降りのち小雨
後は下るだけ・・昨日から疲労で食欲ない・・(できるだけお腹に入れる・・) ずーと下りで、朝無理やり食べたカップ麺が効いて、復活・・(登りが無いので助かった) 学生4人組と並走しながら、新穂高温泉到着・・下山届をだし、昼前駐車場到着・・無事終わりました、なんかさみしい・・
 あとは温泉に入り、地道で帰りました・・ 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人

コメント

難易度高いほうこうから凄い!
西穂高からは標高あげていくのできついですよね〜!
天候イマイチで景色が見えず残念でしたね、是非もう一度やり直してください♪
今度は西鎌尾根と笠ヶ岳も入れて周回で!(^^)/
2016/11/14 19:25
Re: 難易度高いほうこうから凄い!
 いやー、初めてだったので、とても気を使いました・・慎重に行き過ぎた分足に来て、中岳・大喰岳はヘロヘロ・・終わってみれば、なんやたいしたことなかったなんて思てます・・(自信と過信は裏腹・・)
 いやいや、今度は大天井から貧乏沢経由、西穂までかなー・・(嘘ですよ・・)
2016/11/15 9:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら