来期の科目登録は試験後の8月ですが、先日の面接授業で授業科目案内をいただいてきたのと、放送大学HPに来期の面接授業内容が載りましたので、面接授業も含めて登録する科目を決めました。
今期の受講の科目が全て合格して卒業研究も合格すると来期に8単位取れば卒業になりますので、最低限放送科目4科目取ればいいのですが、放送科目6科目と、面接授業を5つ履修予定です。
科目に関する縛りは全く無いので、卒業後再入学してから使える他分野の専門科目を中心に履修します。面接授業は競争率が高いものが多く含まれており、何が履修できるか不明です。
放送授業履修科目は「社会保険の現代的課題」「認知神経科学」「認知心理学」「認知科学の展開」「ネットワークとサービス」「映像メディアとCGの基礎」、面接授業は心理学実験1,2,3と「太陽活動と地球への影響」@飛騨天文台、「宝石の世界−本物を見極める」@山梨学習センターです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する