![]() |
![]() |
![]() |
このあと徒歩40分のハイキングコースを歩いて、ミューレンへのロープウェイ駅に向かいます。ここでシルトホルンに行くかどうか迷いましたが、一瞬日も差したので、決行。しかし山頂は霧の中。回転展望レストランで食事をしましたが、いくら回転しても周りの景色は変わらず真っ白のままです。
食事後、ミューレンまではロープウェイで下りますが、ミューレンからは鉄道で移動。この鉄道は崖の上を走っています。20分ほどで終点。ここからはケーブルカーでラウターブルンネンに下ります。
インターラーケンに戻ったら日も差してきたので、駅近郊の展望台ハルダーにケーブルカーで標高差800mを8分で登ります。この料金はユングフラウパスに含まれているので無料です。ユングフラウヨッホは山頂は雲の中でしたがインターラーケンの周りの山並みがしっかり見えました。
明日はイタリアのミラノに移動のみです。明後日市内観光と壁画「最後の晩餐」をみてミラノもう一泊。次の日の便で帰国です。帰りは1日損するので日本着は土曜日。この夜、夜行バスで京都の短水路大会出場予定のハードスケジュールとなっています。
少しお天気曇りがちでしたが、日記から楽しい旅の様子が伝わってきて、素晴らしいスイスの景色を堪能させて頂きました
ありがとうございます
明日のミラノ、最後の晩餐の見学など素敵です
ところで、パンなしチーズフォンデュはご堪能出来ましたでしょうか
結局、チーズフォンデュは食べませんでした。昼も夕もステーキ(ラム/ポーク/ビーフ)が多かったです。
インターラーケンは今朝も曇り。昨日よりは明るいです。2時間後電車で出発です。約6時間でミラノへ。2回乗り換えです。今回のスイスパスでは2等料金で1等に乗れるパスをゲットしましたので、1等車で移動です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する