|
始めて自身がフェイクニュースに踊らされたとゆう、
おはずかしい結果にきづかされました。
この2日間のドタバタはなんだったのかと思うくらい
よく確かめもせずに慌てた自分が恥ずかしいです。
前の日記は、事実かどうか再確認してから、削除させていただきます。
情報の出どころを読んでみると、ブログ移行へ誘う目的の可能性がありますが真偽はまだ不明です。
『パソコンお役立ちブログ
Seesaaブログの終幕: サービス終了の全貌とユーザーへの影響
https://prorautatie.net/2238/
』の記事がニュースの出どころで、
見ただけで動揺して、さらにはフェイク拡散の片棒を担いでしまったこと…
後から冷静になってふりかえってみると…
「こうやって、デマが広がっていく」見本のように思われます。
( お年寄りが詐欺電話に騙される気持ちが、わかったような気がします。)
適切なコメントをくださった、
はる999 さん
メロンパン さん
Yamayan さん
Teo さん
に感謝します。
ならびに、不確かな情報を拡散してしまったこと、
日記をご覧いただいた皆様に、お詫び申し上げます。
ほんとうに、すみませんでした。
私も「ヤマレコが年内で終了に」とか言われたら、かなりひっくり返ると思いますよ。人生の記録そのものですからね。
でも、徐々にとはいえ、こんな危うい世界になってからもう長いですが、ある日突然積み上げたものがすべて蒸発する可能性はありますよね。まあ、紙に印刷しようが、石に刻もうが同じですが。いまどきは財産さえ。でも財産だって、紙も金貨も、所詮は幻想ですよね。
そうですね、幻のような実態も見えにくいネット社会…
( 琵琶法師の「平家物語」のように、積み上げたものがある日突然消得てしまうことは、普通にあることなのかもしれません。)
そんな幻想のような世の中だからこそ、今の自分の閃きを消えない形で残して、世界に伝え、後世に残したいと、心から思っています。
( 失敗を繰り返しても、くじけずやり続けるしかありませんね。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する