![]() |
![]() |
![]() |
「登山」は北側の金桜神社前からの林道歩きで私としてはちょっと残念。
「甲斐市自然観察路」で登ってくれたら良かったのに・・・。
ロープウエイ駅周辺では、「パワースポット」は今どき紹介しないとだめなのか、きっちり押さえている。
その後、キャスターが弥三郎岳の山頂ドームに登って行き(写真左)、その上を私と同じようにへっぴり腰で歩き回ったり(写真中)、寝そべってみたり(写真右)。
もちろん山頂からの360度の展望も紹介。
たいした距離でもないハイキングだが、「登山」と銘打ったのは、やはり昨今の登山ブームにのっかってのことだろうか。
普通、新緑の昇仙峡といったら長橝橋から仙娥滝までの渓谷沿い散策道が紹介されるのが定番だが。
それにしても「羅漢寺山」で紹介してもよさそうなところ、「弥三郎岳」とは驚いた。私もついこの間、登ってレコもアップしたばかりだ。
最近、弥三郎岳って人気なの?
私のレコ「酒好きなら一度は弥三郎岳 / 甲斐市自然観察路」は以下。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-189132.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する