![]() |
田舎のことで「飼い猫」といってもネコは自由に外を歩き回っている。
いつも体中に草の実をつけて帰ってくるのだ。昨日の朝、尻尾に付いていたその実を取ろうと尻尾を強く引っ張ってしまったその瞬間、ネコにガブッと手をかまれた。
その時はえらく痛かったが、ネコの牙は鋭いから傷が深いのは当たり前、と気にもせず消毒もしなかったのだが、どうもそれがまずかった。
その日の痛さは傷の痛さと思っていたのだが、翌日の今朝になると傷口はふさがったのに手が腫れて痛くて仕方ない。こりゃ化膿したなと、近所の整形外科医院へ。
医院では傷口を押して膿?を出し、これが痛い!。
その後、化膿止めと、念のためということで破傷風の注射も。左右の尻に二本も注射されてしまった。トホホ・・・。
経過を見て化膿が収まらなければ切開するのだという。
たかだかネコに噛まれておおごとだ。
ヤマレコサイトにはなぜかネコ好きが多いようでIDに「neko」とかプロフィール画像にネコを使っている方も多い気がする。
皆さん、こんな体験はないのだろうか?
なんだかしばらく山へ行けそうもないなあ。
【教訓】
ネコに限らず、動物に噛まれたら安易に考えず、すぐに消毒・殺菌。受診を考えよう。
ありゃま新年早々たいへんそ
うちも出入り自由ニャンズ×2です。
mmgは一番長くいたネコたちの名前の頭文字(^^ゞ
山での健脚が家でネコに…。
ですね。外傷的な処置より殺菌解毒。
医者にも行かれて安心なので「あらあら」って感じ
油断なく大事にされて早く今年のレコお願いします
いやあ、mmgってなんだろうって思っていました。
「マジ・ムカツク・ゴビョウマエ」って歌があったような?なんて・・・。猫さんの名でしたか。
うちのも実は二匹でして、両方ともうちに来た野良猫を私が餌付けしてしまったもの。
したがって両ネコの面倒は基本的に私の責任で(^^)。
ネコをじゃらしたりするので両手・両膝ともいつも傷だらけなのでした。
でもさすがに噛まれたのは初めてです。
ケガ自体は山行に支障あるほどでもないのですが、なんだか精神的にちょっとダウンしている(テンション下がっているということでしょうか)なのでした。
ですので、気が向けば急に出かけることになるかも、です。
pasocomさん気を付けて下さいね、
私も一度子供の迷い猫を飼ったことがありましたが、
年に数回動物病院のお世話になりましたが、その時に言われた事がありましたよ、猫には犬と違っていろんな病気があると、
犬には最低狂犬病の予防注射を毎年義務化されていますが、猫には皆さんあまり動物病院などでそう云う手当をしていないと思います、だから噛まれたら必ず病院に行き手当をしてもらわないと、後でエラい目にあいますよ、
犬のアネルギルーの話は聞いた事はありませんが、姪が猫をお店で買って来きたらアネルギーになり手放しましたよ、お大事に、
コメントありがとうございました。
「猫には犬と違っていろんな病気がある」のですか。
言われてみれば確かにそのとおりですね。
「アネルギー」という言葉も初耳でした。ネット辞書で調べてみると「抗原が与えられても抗原抗体反応が起こらない状態。」だと。「アレルギーの逆」だとか。
う〜ん、要するにネコの病気をもらっても自覚症状が出ないってことかなあ・・・。
ちょっと医学用語の理解が足りないようですが、とにかく「ネコに噛まれるのは犬に噛まれるより危険」ってことと理解しておきます。
ご助言ありがとうございました。
ありゃりゃ・・・
ネコちゃん・・・
お大事にされてください・・・
我が家の周りにはサルやシカはいますが・・・そういえばネコは見ないなぁ・・・
可愛くても容易に手を出さないようにしなきゃ・・・ですね・・・
大変でしたね。
私の昨年の正月の骨折のことを考えると
あまり人のことを言えたものでもないのですが
これは治るまで、おとなしくされるのがいいですね。
骨折でも残雪期には間に合いましたから、、、
今年は完治してからも、まだまだラッセルできそうですよ
コメントありがとうございます。
「我が家の周りにはサルやシカはいます」とはすごい環境ですね。まさかシカやサルに噛まれることはないでしょうけど。
私はタヌキに噛まれたことがあります。それはまた別の思い出話として書きましょうか・・・。
タヌキの時はまさに「可愛くても容易に手を出さないようにしなきゃ」と痛感しました。
まあ、男は傷だらけでもむしろかっこいいかもしれませんが、女の子がタヌキに噛まれたんではしゃれになりません。
お互い充分注意することにしましょう。
去年のnori3様の骨折。そんなことありましたね。
でもけっこうすぐに山行レコがあり、私が「転倒絶対禁止の状態であれば、ぜひとも自重なさって再骨折などしないようご注意下さい。」などと書いたのでした。
骨折しても山には行きたい、という執念感じました。
真似するわけではありませんが、骨折に比べれば遙かに軽い傷で、おそらく数日中には完治すると思います。
さすがに鎖場などは無理ですが、もとよりこの時期にそんな所には行かないので、スノーシューのレコでもしようかともくろんでいます。
でも確かに今年の雪は多そうで、慌てなくとも残雪いっぱいありそうですね。
行きたいところいっぱいあって手を撫でながら計画を練っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する