![]() |
![]() |
私、30年来のストーンズ好きですが、この初期のレコードまではさすがに全部持っていません。この時代のは、ロック前人未到期で、若い彼らにみなぎる熱気には、包丁持つ手が、やはり止まります。
もともとラジカセで聴いていたからモノラルだったし、ステレオとの違いはあまり感じないのですが、モノで聞くと「チャーリー・ワッツのスウィングするグルーブ感が伝わってきます」「リズムセクションのグルーブ感が違いますね」とか「音がかたまりになっている感じが違う」、「改めてビル・ワイマンの確かなベースが際立つ」などなどP.バラカンに言われると、確かにモノラルで録音したんだからモノラルでいいよなあ!と思います。
ラストにかけてくれたのはマンキ・マン、「冒頭のピアノやスライドギターの寂しげな音が、ほんとうに好きです・・・」というリスナーのお手紙を読み上げて。
さんまんえんもするもの、まさか買わないだろうと思いながら、じっとラインナップを見ていると・・・買ってしまいそうになってしまうのが不思議・・・。
世界最高峰のロックバンド、ロウリンストウンズ。今も同じこの世界で生きているのだなあ。
http://ro69.jp/news/detail/147242
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する