81
HOME > yoneyamaさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「家族と娯楽」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 29日 15:00家族と娯楽
5点差
2ヶ月近く前の大学受験で第一志望に入れず、描いた未来と違う大学に4月から通っている娘のところに、入学試験の詳細な採点結果開示が届いた。
合格ラインまで5点差だったとのこと。数学なのか化学なのか生物なのか英語なのか国語なのかわからないけどわずか1問分くらいではないだろうか。悔しいだろうなあ。
2025年 04月 06日 18:18家族と娯楽
クロックムッシュ 実家の食べ物
2025年 03月 31日 07:50家族と娯楽
娘が家を出た
2024年 12月 06日 09:11家族と娯楽
動画編集はドロ沼。仕事は締切があってこそ
2024年 08月 25日 19:59家族と娯楽
「遭難したときに家族はどう動くべきかマニュアル」を作ろう
2024年 07月 18日 21:31家族と娯楽
じいちゃん世代(1905〜1921生まれ)の一番下の妹104歳の葬儀
2024年 06月 23日 05:39家族と娯楽
磨くの、たのしい
2024年 06月 13日 08:58家族と娯楽
プレゼントの白いノートに地質図模写スケッチ
2024年 05月 16日 22:00家族と娯楽
授業は最前列どまんなか
年間を通した林業実技講習会で、今週はチェンソーを持って操作したり、バラしておがくず掃除したり、刃の構造を教わって、ヤスリでの目立ての方法を教わる。
伐倒の仕組みを学び、ヤルと危ない禁じ手の理由と傾向を学び、立木という重量物の移動でどのような危険を予測して段取りするかの人類の叡智を学ぶ。ぐったり
73
4
2024年 05月 01日 21:17家族と娯楽
上州の語源から古典文法教科書を40年ぶりに
2024年 04月 04日 11:13家族と娯楽
定年退職で、昨日から永遠に日曜日です♡
2023年 11月 12日 19:32家族と娯楽
11月11日は柿とりの日
2023年 09月 29日 21:07家族と娯楽
ボルシチを作りました。
2023年 08月 23日 12:26家族と娯楽
洗い張りの板で食卓を作る
2023年 06月 19日 21:32家族と娯楽
最後の借家を探す
2022年 11月 19日 10:10家族と娯楽
柿と戦争
2022年 10月 12日 21:34家族と娯楽
娘が高校の山岳部に入ったので靴を買った
娘が松本の高校で山岳部に入ったので、パルコの好日山荘に登山靴を買いに行った。私は地下足袋登山愛好家なので、靴紐も満足に結べないが。
山岳部と言っても、今の高校生は積雪期は残雪雪渓程度だし、雪山と言ってもイグルー泊練習までとのこと。でもアイゼンもつけられない靴を買うくらいなら地下足袋でいいじゃん→せ
127
10
2022年 08月 29日 20:49家族と娯楽
五十肩に苦しんでおります。
2022年 08月 07日 15:55家族と娯楽
最近の周囲のことメモ書き
2022年 04月 06日 18:45家族と娯楽
ラジオ外国語 きょむぞう
2022年 01月 24日 20:59家族と娯楽
猫走り頭上小廊下
2022年 01月 07日 20:29家族と娯楽
お正月の思い出・娘と見た新選組二本
2021年 11月 22日 09:14家族と娯楽
予定なしのしあわせ
2021年 10月 08日 21:32家族と娯楽
水道管と父親の仕事
2021年 09月 07日 03:09家族と娯楽
昼寝と読書。馴染みない町
2021年 07月 10日 21:32家族と娯楽
娘との別れ
2021年 06月 29日 07:10家族と娯楽
ドイツ本連発読書
2021年 05月 28日 08:04家族と娯楽
絶対に予防注射に行かない父
実家の父87歳が絶対にワクチン接種に行かないと言っていると母92歳から昨夜泣きつきの電話あり。
父はもともと医者にいくのが大嫌いで、予約は、近所に住む私の妻に促されて、ようやくシブシブやったもの。(私は単身赴任で遠い町にいる)
母は健康な父に検診を受けろ受けろ受けろ受けろと普段からうるさい。言うこ
118
6
2021年 05月 15日 23:39家族と娯楽
引っ越しとネコ
2021年 03月 04日 20:44家族と娯楽
母からの小包
2020年 11月 01日 19:40家族と娯楽
ヒヤシンス姫 ミュシャ展(松本市立美術館)
2020年 09月 28日 22:00家族と娯楽
追悼トゥーツ・ヒバート covid19
2020年 09月 11日 09:07家族と娯楽
TV電話で家族の食事 虫の声 猫の様子
2020年 08月 03日 05:05家族と娯楽
引っ越しで知る記憶媒体の変わり目
単身赴任で松本→名古屋へ。
33年ぶりに戻った故郷も3年で追い出される。「近いからいいじゃないか」というが、家族共有の時間もあと数年という年頃の上に移動制限の高まる時期だ。胸の高まらない引っ越しである。組織上このあと重要なステップアップだスキルアップだという見込みも感じない。そんなふうに転勤つとめ
74
8
2020年 07月 25日 19:44家族と娯楽
松本なんちゃって観光と送別会連発
2020年 06月 23日 09:03家族と娯楽
家族時間のさいご
子供が高校に入り、故郷松本に戻ったし、地域に根ざした活動をと思っていたところ、名古屋への転勤がいい渡されました。こんどは単身しかないです。妻も娘も地域に根を張ってきているところだから。それに、娘は数年以内にまた進学でどこかへ行ってしまうだろうから親子三人で共に過ごせる家族の時間は、突然あとひと月にな
91
9
2020年 06月 15日 05:47家族と娯楽
部活どうする?
娘の高校通学がようやく始まった。部活、委員会、文化祭、春の楽しい行事がようやく。部活の手書き案内冊子を見て、どの部にはいろうかなあと楽しい時だ。といっても、幼稚園から10年、放課後はほぼ毎日バレエの稽古で、今もマジで続けているので、マジな部には入れない。とはいえ毎日特訓しないマジじゃない部もたくさん
36
4
2020年 06月 06日 13:12家族と娯楽
草原か荒れ地か
2020年 05月 01日 07:08家族と娯楽
宅飲みのペース
2020年 04月 30日 18:29家族と娯楽
エア縄とびはいつでもどこでも
親子三人楽しくやっています。最近家の前で縄とびしています。疲れてくると縄が足に引っかかってストップしてしまうので、縄なしでやってみたら、エンドレスで飛べる。手首回してぴょんぴょんしてるだけなんだけど。
しかもエアだと、室内でも可。
大体1分で110回。3分やるとゼエゼエだ。縄持っていたらここまで行
30
2020年 03月 29日 22:29家族と娯楽
撮り溜めドキュメンタリーを観る・カズ・ヒロ
2020年 03月 07日 05:18家族と娯楽
さらば中学生
2020年 02月 24日 20:29家族と娯楽
第二の仕事案あれこれ妄想3つ
勤め人には必ず失職する時が来ます。30年勤め人しかしてこなかったので、数年後の失職後を考えるに、いまからいろいろ思い浮かべます。
○案1。林業従事者
ひとつには、何か山仕事で、木に関わる仕事がしたい。幼児期の希望職は大工か木こりだった。そういう動機は重要だと思う。結局そうはならなかったけど、
64
16
2019年 11月 26日 18:35家族と娯楽
おなら病
2019年 11月 07日 08:44家族と娯楽
能の発表会が近くて自主練
2019年 08月 24日 17:33家族と娯楽
スゴ腕整体師
2019年 04月 28日 18:19家族と娯楽
稽古と学び・楽しそうにやっている先輩が大事
大人が楽しそうに過ごしていると子供は早く大人になりたくて成熟する。
親が楽しそうに勉強していると、子供はそんなに楽しいのかと勉強するようになる。
部屋が散らかっていて不満なら、楽しそうに片付けをして掃除をすると、家族も習うようになる。
誰かに何かを学んでほしければ、自分が楽しそうにやっていると
27
2019年 03月 20日 21:14家族と娯楽
足湯バケツに、女たちきゃあきゃあ
2019年 03月 03日 22:42家族と娯楽
ひな祭りごはん
2019年 01月 27日 11:25家族と娯楽
席捲!流感に罹患
先週ずっと頭くらくら気味ではあったけど、ひと大仕事やり終えた翌日になって発熱し、翌朝A型判定を受けて吸引薬イナビル吸って頓服飲んでその翌朝ようやく平熱になりました。発熱二晩。咳もありウトウトしながら何時間も夢見るのは3年ぶりくらいでしょうか。まだ外出はできませんが熱が引いたときのすっきり感はなんとも
38
4
2019年 01月 10日 08:55家族と娯楽
健康本 やるかやらないか。
2019年 01月 07日 06:24家族と娯楽
ヒマ?忙しい?
家事を終え横になって読書していると、ひまつぶしているように見えるらしい。
ねえヒマ?洗濯物干すの手伝ってくんない?と言われる。
ヒマで本読んでいるんじゃない、仕事も終えて、この時間をすごく楽しみにして、集中して読んでいるのに。忙しい!と答えてしまう。
ところが、ヒマ?と聞かれずに、ねえ忙しい?
72
6
2018年 12月 02日 21:07家族と娯楽
年賀状写真撮影
2018年 10月 22日 21:06家族と娯楽
母を連れて昔の南安曇を逍遥
週末久しぶりに晴れた。娘は風邪で、終日昼寝と満洲国舞台の活劇マンガで療養。日頃頑張りすぎれば休養だ。近所の実家母89歳を軽自動車に載せて梓川左岸に連れ出す。
倭(やまと)という集落の外れに母の母の墓がある。以前はここへのバスもあったが今はもう無い。庭の菊を切って持っていく。墓標には満洲で幼児のうち
36
2
2018年 10月 13日 09:34家族と娯楽
階段落ち
2018年 08月 29日 22:04家族と娯楽
試験勉強とマンガ
明日は中学の中間試験とのことで、毎晩欠かさず通ってクタクタになって帰るバレエの稽古を珍しくお休みして、台所の卓で娘が何時間も試験勉強に集中している。かなり熱中してやりこんでいる。自分の部屋もあるけれど、二階で暑いし、台所の机がいいらしい。
集中していると、いつもだと妻がのんきに話しかけたり、ネコを
36
2018年 08月 22日 04:42家族と娯楽
さらばマルクマ
2018年 07月 03日 09:31家族と娯楽
サッカー翌朝
夜中にごそごそ起きてワールドカップのベルギー戦を見ていた妻が朝言うには、朝方香川くんと一緒に負け試合の録画を見ている夢を見た。がっかり肩を落としていて、声のかけようもなかった、とのこと。
妻は香川くん応援のためドルトムントまで出かけたサッカー観戦ファン。私も声のかけようが無かった。
味噌汁のだしをと
46
6
2018年 04月 09日 21:03家族と娯楽
約二年の単身赴任を終え家族合流
荷物運びこみ、箱出し、整理、ゴミ捨て、間取りレイアウト、棚作り、娘の中学校転校、ご近所挨拶、と、たのしくやっています。それにしても30年近くの転勤10回近くで運び続けた荷物の山。とうとうそろそろ整理してスッキリしたいです。半分以上は古書、資料の山です。服は大したものがないから和服ひとつ以外は全部捨て
67
4
2018年 03月 18日 17:38家族と娯楽
さよなら、ダンボールハウス。
2018年 02月 25日 20:41家族と娯楽
バレエ娘の肩甲骨落とし
2018年 01月 19日 21:21家族と娯楽
かみさんの怪我、週末の家事
2018年 01月 04日 20:26家族と娯楽
電動ナショナル餅つき機40年ぶり復権
2017年 12月 30日 23:13家族と娯楽
年末準備
31日に、横浜にいる姉の一家と僕の一家が松本の実家に集まります。毎年のことです。正月は普段老父母ふたりのみの家に10人が投宿して飲み食いするので、その準備の仕込みです。
今日明日は一足はやく帰っている姉と僕が仕込みをするはずだったけど、姉はなんと昨夜、高校の同級生と飲んで、気がついたら病院で顔中漫
35
2
2017年 12月 29日 21:36家族と娯楽
老境は、未踏の高峰。
老いた父とTVを見ていて、久しぶりに意見のぶつかりがありました。
「普天間基地からものが落ちてくるようなところに学校があるならどかせばいい」というようなことを自信堂々と言うので、「住んでいるひとにはそれなりのいきさつがあるわけで」とか「自分の家が焼かれて、そのそばに米軍基地ができて何十年も待っても
20
4
2017年 12月 11日 20:33家族と娯楽
甲府で柚子ジャム、家事ばりばり→ブラウンシュガー
2017年 12月 04日 20:40家族と娯楽
屋根なしだったウッドデッキに屋根つける
2017年 11月 22日 00:46家族と娯楽
話のあう妹のような娘
2017年 11月 20日 21:37家族と娯楽
甲府自宅に帰って家事ざんまい
2017年 10月 30日 23:05家族と娯楽
家電リサイクル法に即して
2017年 10月 21日 22:43家族と娯楽
大切なもの 要らないもの
2017年 10月 11日 06:12家族と娯楽
酸素吸入器で8000mを思い出す。
2017年 09月 25日 19:09家族と娯楽
実家のモーレツ片付け、お彼岸のお墓参り、栗ご飯
2017年 08月 22日 22:18家族と娯楽
お父さんの危機
2017年 08月 21日 11:09家族と娯楽
バレエコンクール、女の子たちのたたかい
2017年 07月 02日 20:07家族と娯楽
しっぽ付きカエル
2017年 05月 03日 10:17家族と娯楽
連休の近況
2017年 04月 14日 09:04家族と娯楽
通学カバンの改造
2017年 04月 09日 15:12家族と娯楽
人のウチホテル
2017年 04月 07日 23:31家族と娯楽
バレエと合気道
妻と娘と、15年ほど昔、名古屋にいた時に親しかったセンパイの家を訪ねました。昔、娘は生まれていなかったけど、毎年家族総出のヘン写真年賀状を送っていたのでスンナリ旧友扱いでした。
センパイの奥さんと娘(ハタチ)がバレエをやっていて、うちの娘(春から中一)もバレエやっていて、身体のうごかしかたですごく
32
2
2017年 03月 23日 08:57家族と娯楽
卒業式で遠い町まで
娘の小学校卒業式で家族のいる甲府に帰りました。月曜日の低気圧で、甲斐駒、櫛形さえも白く粉吹き、白根、富士は真っ白でした。
妻はあいかわらずおっちょっこちょいでいい味出していて、娘は相変わらずしっかり自立していて、苦労していることがあるんだとこぼしたらおとうさんもくよくよせずにがんばってねと励ましを
39
9
2016年 11月 29日 09:37家族と娯楽
あんまり早く年賀状を書きすぎてしまいました
宛名書き200枚ちょっと。先週くらいには一言書いて、単身赴任中なので実家妻に転送しました。この工程があるので早めに準備したのに、今週になって忌中のハガキがたくさん来始めて、無駄になったものがたくさん。毎年、家族で変装の一枚写真を掲げて1日がかりで撮影するのです。
年賀お断りハガキはお早めに願いたい
32
8
2016年 09月 20日 22:02家族と娯楽
距離236キロ
2016年 03月 31日 19:56家族と娯楽
春からラジオ、基礎英語。
2016年 02月 02日 09:26家族と娯楽
さようなら、お雛様
2016年 01月 10日 21:44家族と娯楽
可愛い御朱印帳 乾徳山恵林寺
2015年 12月 21日 22:11家族と娯楽
サンタ様
2015年 12月 19日 15:16家族と娯楽
年賀状書いて〼
2015年 12月 10日 09:08家族と娯楽
サンタさんがくださるのがちょっと趣味に合わなかったらどうしよう。
小学五年、サンタクロースぎりぎり年代です。なんどか確認はされたのですが、うちは、サンタは父母ではないと言い張っているので、プレゼントの希望を考えているのです。しかし、5年生ともなると、お洋服でも帽子でも、自分で選んで気に入ったものを身につけたいもの。どう詳しく注文できるかかなり技術的に難しい。トイザ
45
10
2015年 11月 11日 06:09家族と娯楽
家計簿管理サイトの凄さはヤマレコに近いかも
2015年 11月 03日 03:57家族と娯楽
フチネコ全部揃いました。
2015年 10月 13日 20:23家族と娯楽
自宅産貴腐葡萄
2015年 09月 13日 20:24家族と娯楽
庭に蒔いたタネから葡萄収穫
2015年 08月 09日 21:33家族と娯楽
夏の車中泊はタイヘンだとわかった
2015年 05月 15日 21:43家族と娯楽
こどもが戦争を泣く
2015年 04月 14日 05:54家族と娯楽
雨、ずぶ濡れで家に帰る
2015年 04月 10日 08:32家族と娯楽
鉛筆愛好家
2015年 04月 09日 04:38家族と娯楽
マンガで憶える社会の常識
2015年 03月 27日 20:38家族と娯楽
妻のはなうた
小四の娘は、毎晩午後8時半から9時に床に入ります。小さい時から、「お耳ちょんちょん」といって、綿棒で耳の入り口付近をぐるぐるマッサージしてやると、すぐに眠ってくれたので、寝かすときの習慣になっていました。横でお耳ちょんちょんをしていると、こっちの方が先に眠ってしまうこともあります。耳垢を奥のほうに押
47
2015年 03月 07日 22:41家族と娯楽
至近距離の超絶技巧
2015年 02月 24日 06:00家族と娯楽
よいアイディアが浮かぶとき
仕事や作り物や書き物や日常のことで何かよいアイディアや概念同士の連携や組み合わせが生まれて、これまでとまったく違ったものが生まれるとき。(些細なものや結果的には積み重ねの一部になったものも含めて)、努力して分かる事とは別の、心の中のどこかから芽をふくような時があります。
僕の場合はその時間帯が、十
57
4
2014年 12月 23日 21:07家族と娯楽
クリスマスごはん
2014年 12月 18日 06:01家族と娯楽
アドベントカレンダー
2014年 11月 25日 19:30家族と娯楽
富士山麓で野沢菜刈り
2014年 10月 24日 09:34家族と娯楽
三角巾の発見、消防訓練
2014年 10月 20日 21:01家族と娯楽
五十肩、近視は相手にされずの人間ドック
2014年 10月 19日 06:53家族と娯楽
廃校の小学校で犬塚勉絵画展
2014年 08月 26日 10:26家族と娯楽
夏休みの終わり こどもの会話
2014年 07月 14日 08:01家族と娯楽
メシ盛りこども画像変遷
2014年 05月 19日 09:08家族と娯楽
キャンピングカーは夢の車
2014年 03月 15日 11:17家族と娯楽
朝ご飯は夫が
2014年 02月 09日 13:19家族と娯楽
平地でイグルー
2013年 12月 29日 22:24家族と娯楽
ネコ留置所送り
2013年 12月 06日 14:10家族と娯楽
小学三年生とサンタクロース
サンタクロースにお願いするおもちゃにお母さんの許可がおりました。「じゃ、お父さん、サンタに連絡取ってみるから」ということになりました。「お父さん、サンタには電話、手紙?英語でするの?」と、詳しい連絡方法などを尋ねられたのですが、「大人はみんな知っている。でもこどもには秘密なんだよ。それを知ったらプレ
47
6
2013年 10月 16日 22:43家族と娯楽
寝袋新品でイモムシ遊び
2013年 09月 13日 05:54家族と娯楽
言祝ぎのことば、呪いのことば
僕の妻は、家族が家から出かけるときは必ず玄関まで見送りに来てくれて、言葉をかけてくれます。山に行くときも「気をつけてね、つるっと滑って崖から落ちたりしないでね」とか、バイクで出かけるときも「気をつけてね、カーブでつるっと滑って転んだりしないでね」と念入りです。朝三時出発でも、早起きは得意でもないのに
85
11
2013年 08月 18日 22:57家族と娯楽
鈍行列車
甲府に住んで一年。松本の実家と、東京国立の妻実家のちょうど真ん中で、特急で1時間半で行けるのがとても便利です。しかし最近各駅停車で行っても特急と時間差30分だけなのに、料金が半額である事に気がつき、どちらも各停で行くようになりました。なんといっても車窓がのんびり見られて、窓も開けられて、乗り降りする
36
3
2013年 08月 06日 06:31家族と娯楽
ねぶた二晩跳ねてきました
2013年 07月 31日 21:06家族と娯楽
地デジテレビ不調
ネコがテレビの裏の配線コーナーに入り込むのが好きで、そのせいかアンテナが抜けかけていたせいとは思いますが、昨日からNHKだけ映らなくなってしまいました。見るテレビはNHKくらいなので、弱りました。ほかの波は全部見えるのですが。
今朝のあまちゃんはBSで見て、ニュースもBSです。ハイジの録画もBSだ
26
6
2013年 07月 27日 23:23家族と娯楽
豪雨で天然魚8匹捕獲しました
2013年 07月 26日 05:06家族と娯楽
グーグルの路上写真にうちの子が映ってます。
2013年 06月 17日 23:07家族と娯楽
高速道路でエンジン止まる
ヒマラヤや冬山なんて危ないでしょう?と言われる時、常々「高速道路で運転する方が僕はよほど怖いですよ」と答えているのですが、現実になりました。この週末、甲府から松本に運転していたら、上り坂の登坂車線でエンジン不調になってあれよという間にエンジン停止。偶然、車を寄せられるスペースに停められたのが幸運でし
79
9
2013年 05月 06日 16:37家族と娯楽
春風とネコ柵
2013年 02月 16日 22:34家族と娯楽
猫チョコ
2013年 01月 09日 04:19家族と娯楽
海外の抱腹絶倒ニュース記事切り抜き
新聞の外電などに載るおもしろい記事を切り抜いてシートに入れ、トイレの壁に貼っておきます。ウチに来たお客がトイレの中でげらげら笑ってくれます。最新版は刑務所脱獄ネコの話です。
この他これまで殿堂入りしている記事は、
「インドで70年間水も食べ物も食べていない男をインド陸軍が検査」の話
「ブッシュ
33
4
2012年 12月 26日 22:34家族と娯楽
サンタにサシイレ
2012年 11月 26日 22:42家族と娯楽
寒い山帰り、コタツが出ていた
2012年 11月 14日 22:08家族と娯楽
干し柿作りだ!
2012年 10月 23日 22:19家族と娯楽
友人のプロデューサーの映画
2012年 09月 30日 23:10家族と娯楽
黒猫もらう
2012年 09月 25日 21:47家族と娯楽
ネコ飼いそう
小学二年娘がネコ飼いたい飼いたい運動の末、来週始めくらいにネコ飼う事になりそうです。土曜日、里親を探している人の所にネコ見に行って猫じゃらしで一時間以上遊んでいました。
僕も子供の時ネコ飼っていたおかげで良い思い出がたくさんあって、娘にもそんな楽しい暮らしをと思っています。
しかし、40年前とは
36
3
2012年 05月 28日 19:30家族と娯楽
運動会いい天気
2012年 05月 18日 23:13家族と娯楽
青森まださむい
2012年 04月 15日 05:42家族と娯楽
イグルーに似た家
2012年 03月 10日 16:56家族と娯楽
長くつ下のピッピ
2012年 02月 08日 22:29家族と娯楽
暖気でイグルー崩壊、すぐ修復
2012年 02月 04日 17:39家族と娯楽
イグルー作りの一日
2012年 01月 07日 23:23家族と娯楽
夜行列車と津軽海峡
2011年 12月 24日 22:03家族と娯楽
雪下ろししてイグルー→ソリで教会ミサ
2011年 12月 24日 07:01家族と娯楽
クリスマスご飯
2011年 12月 10日 22:35家族と娯楽
やっとスキーに行く
2011年 11月 19日 22:53家族と娯楽
鰹節最後のたべかた
2011年 11月 13日 11:51家族と娯楽
そらみみソング
7歳児の百恵ちゃんヒアリング、まだ続いています。「横須賀ストーリー」のこれっきりこれっきり〜がお気に入りでよく歌っているのですが、
サビの所を、「ここは〜どこ〜すか〜」と歌います。
また「街の灯りが〜映し出す〜」→「まちのあかりが〜まずしいです〜」
ほか「三人模様の絶体絶命〜」→「さんにんもよ
10
7
2011年 11月 09日 21:58家族と娯楽
うちにはヤギがいます
2011年 10月 31日 21:37家族と娯楽
夢見るスキーシーズン
2011年 10月 29日 22:48家族と娯楽
初めての買い物
2011年 10月 22日 10:00家族と娯楽
歯が抜けちまった
2011年 10月 07日 22:59家族と娯楽
ラーメン屋をやってみた
2011年 09月 30日 21:11家族と娯楽
リヤカーと自作ゼロ戦
2011年 09月 25日 20:43家族と娯楽
こどもの絵日記に地下足袋を描かれる
2011年 08月 09日 00:22家族と娯楽
自宅から自転車こいで海水浴行ける幸せ
2011年 08月 06日 22:46家族と娯楽
ねぶただった
2011年 07月 31日 09:41家族と娯楽
ももえちゃんを家族で聞く
2011年 06月 18日 00:17家族と娯楽
和服でくらしています
家では和服で過ごして居ます。外から帰って着替えるとすっかりくつろぎます。男の和服は女と違って、着るのが楽です。30秒かかりません。和服で何日か暮らすと、身のこなしが変わるので、洋服では分からなかった身体の運用方法などいろいろ気づきます。なんだか家でジャージなんか来ていると、すごくだらしない格好になっ
48
12
2011年 06月 07日 08:36家族と娯楽
さかさことばと小学一年生の頭〜回文
うちのこどもには異才がありまして、ことばを瞬時に逆さまに言えるのです。
「うとがりあ」とか短いのなら憶えているのですが、アドリブで、長いのがすぐに言えるのです。ソヴィエト社会主義共和国連邦言ってみろといえば、すぐに「うぽんれくこわうきょぎしゅいかしゃとえゔぃそ」と早口でいうし、「高速
18
7
2011年 05月 29日 20:59家族と娯楽
こども運動会
2011年 05月 25日 14:37家族と娯楽
妻の誕生日
地震以来、休日シフトは不規則。きょうはよく晴れて突然休みだ。こんなときもちゃっかり行けるよう、単独日帰り山行計画はもちろんヤマレコ計画欄にいくつも準備してあるのですが、きょうは妻の誕生日なのでいくのをやめた。こどもが学校に行っているお昼に、近所のタイ料理屋に自転車で行って昼からビールでも飲もう、と計
19
2
2011年 04月 06日 20:39家族と娯楽
2011年 04月 02日 23:32家族と娯楽
納豆自作
2011年 03月 24日 22:59家族と娯楽
押し入れ子供部屋
2011年 03月 21日 21:42家族と娯楽
10日ぶり帰宅
仕事で震災被災地に行ってた。10日ぶり帰宅して子供と長い抱擁。抱擁は最高。当地で泣きそうな見知らぬおばあさんを抱擁した。チリの友人からのメールにも
I send you my hug.
と書いてあった。チリではおやすみ、さよならの度にハグしている。
電気もガソリンも飯もない所では、心と体を
39
13
2011年 02月 28日 20:45家族と娯楽
ひな祭り準備
2011年 02月 16日 03:56家族と娯楽
帰宅したら横断幕
2010年 12月 23日 23:11家族と娯楽
自作クリスマス
2010年 12月 18日 23:36家族と娯楽
サンタは仙人岱ヒュッテで待機している
2010年 12月 10日 22:11家族と娯楽レビュー(食料)
クリスマスのシュトーレン
クリスマス近くなると、ドイツ仕込みのかみさん(親がドイツ仕込み)はシュトーレンを買ってくる。今年は先手を打って僕が買って帰った。フロハンの近くを通ったので。
砂糖がいいのかな、甘くどくなく食感もよく、これまでで一番おいしいシュトーレンを食べた、と言っていました。この東京みやげは、子供がとてもよろこ
1
5
2010年 11月 18日 21:35家族と娯楽
自転車初めて、きょうこげた
2010年 09月 23日 21:55家族と娯楽
2010年 09月 15日 03:33家族と娯楽
薄暮の幸福
朝早い仕事だったので、早くお勤めを終え、まだ薄明るいうちにオートバイで家に帰った。金星が見え、家の灯りがつく時間。きょうはみんなで晩ご飯が食べられそうだ。
がらがらと車庫をあける音を聞いて、家の中からかみさんが「おかえりー、はやかったねー」と大きな声、続いて五歳娘の「おかえりなさーい」ととても大き
9
2010年 08月 09日 22:31家族と娯楽
ねぶた終戦
2010年 08月 02日 21:51家族と娯楽
ねぶた開戦!
きょうは青森ねぶたの開戦日。町中ハネト姿の市民がうろうろし、19時スタートで力作ねぶたが練り歩いた。青森市民になって三回目のねぶた。今年もあちこちからのお客と接待ねぶたをハネる予定。最高の夏祭りのある町に住めて幸せであります。
きょうはあいにく時々雨ですが、明日からは連日晴れの予定。
3
2010年 07月 23日 19:32家族と娯楽
JRの切符を買うのは難しいなあ
夏休み、恒例の日高の直登沢タイトルマッチのため、青森→札幌往復の夜行急行はまなすのB寝台を買い、更に一家で帰省のため青森→東京の夜行急行あけぼののA寝台を買う。切符は一ヵ月前の午前10時に緑の窓口にいかなきゃ買えないので、結局何度も駅に通うはめに。こんな時代にインドじゃあるまいしなあ!とはいえ良い方
1
5
2010年 05月 16日 21:17家族と娯楽
八甲田雪中行軍資料館
2010年 04月 15日 08:38家族と娯楽
海の見えるツリーハウス
2010年 04月 13日 00:20家族と娯楽
八甲田ロープウエイからダウンヒル五歳児
2010年 01月 16日 22:46家族と娯楽
平地でイグルー
2010年 01月 11日 23:34家族と娯楽
懐かしのロープトゥ
2009年 12月 07日 23:39家族と娯楽
年賀状を書き始め候
年賀状200枚。義理ハガキは親戚だけなんですが、出したい人に絞ってこの数です。40代男はこのくらいなんでしょうか。職場の25歳に何枚出すか聞いたら、0枚とか2枚とか言っていたので少しショックト。
年賀状写真は毎年家族三人が干支にちなんだウイットを込め、和服で格好つけて撮りおろします。今年はトラの耳
4
2009年 09月 28日 05:19家族と娯楽
鈴虫が鳴いている
こどもが友達からもらってきてこの夏ずっと餌をやり続けいている鈴虫が、鳴き始めてもう2週間。
思えば虫と一夏を暮らすのは初めてかもしれない。秋までの命とわかっているから、いつなきやんでしまうのかという念が心のどこかから消えない。
昼間も、真夜中も、なき続ける。サンタクロースの橇のような声だ。そんな
2009年 09月 08日 05:19家族と娯楽