ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
イグルスキー米山
さんのHP >
日記
2010年04月13日 00:20
家族と娯楽
全体に公開
八甲田ロープウエイからダウンヒル五歳児
五歳児、初めて八甲田の長距離ゲレンデを下った。上部急斜面はこわいというので抱きかかえ滑りで降りる(図1)。
途中で雪のテーブルを作ってカップラーメンを食べたりして仕切り直し(図3)。
後半の緩やかなブナ林は軽やかにボーゲンで「スキーの寵児」
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/skiino_cyooji.htm
を歌いながら抜きつ抜かれつ滑り降りる(図2)。すいてて最高。のんびり2時間半。
雪山の楽しければかくもせつなく目に浮かぶ〜。
2010-04-07 兼用靴、それほどでもなかった
2010-04-13 GPSロガーのデータ取り込みで
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:477人
八甲田ロープウエイからダウンヒル五歳児
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
---------
RE: 八甲田ロープウエイからダウンヒル五歳児
yoneyamaさん、こんばんは
あれ?一枚目、二枚目は誰が撮ったの?セルフタイマー?
もう一人いるのかな?
2010/4/13 0:58
bmwr1200rs
RE: 八甲田ロープウエイからダウンヒル五歳児
すごい
5歳児
東北の人はスキーをやる人と全くやらない人に分かれると聞いたことがありますが
お二人は「やる」人なんですね
2010/4/13 6:12
サク姉
RE: 八甲田ロープウエイからダウンヒル五歳児
小さい頃から英才教育by yoneyamaさん、
素晴らしい&うらやましい
です。
そのうち雪山山行メンバーになりますね。
2010/4/13 8:06
e-hara1990
RE: 八甲田ロープウエイからダウンヒル五歳児
うらやましいにゃー
娘さん体力ありますね。
うちのは都会育ちで軟弱体質。
下旬でも雪ありますかね
2010/4/13 8:28
イグルスキー米山
RE: 八甲田ロープウエイからダウンヒル五歳児
アラゲンさんこんにちは
うちのかみさんが撮りました、二枚目でボーゲンしているトレパン母です。
みなさまこんにちは!
こどもは乗せに乗せないと山なんかいきませぬ。雪の机でラーメン食べよう、とかイグルーでお茶飲もう、とかですねー。
「とうちゃんは山に行きたい」と「休みの日は一緒に遊んで!」の折衷案です。
山記録ではないので画面左にあるplus trackというサイトにGPSログと写真を並べようと思ったのですが、うちのロガー、まだうまくログをマックに取り込めず、挫折しています、トホホ。plus trackもマトヤンさんが作ったのかな?すごいですねえ。
ひとまず写真の続編はこちらです。↓
http://photozou.jp/photo/list/352252/1261967
2010/4/13 12:52
---------
RE: 八甲田ロープウエイからダウンヒル五歳児
おぉ続編みました!あれ八甲田のロープウェイですかねぇ全面ガラス?張りのカッコよくなりましたね!なんか後ろに映ってる人達マイク?みたいの持ってますね?撮影?
2010/4/13 22:01
イグルスキー米山
RE: 八甲田ロープウエイからダウンヒル五歳児
よく気がつきましたね!
実はローカルアイドルの「りんご娘」っていうデュオ歌手が、ローカル民放番組のロケで同乗してまして、「雪!すご〜〜い!」などというシーンの撮影をしてました。うちのチビが「こんなに小さい子も〜〜!」って話しかけられておりました。ちなみにりんご娘はスキー出来ないそうで、絶景をみてまたロープウエイで降りたようです・・・。
2010/4/13 22:18
---------
RE: 八甲田ロープウエイからダウンヒル五歳児
あのオレンジのつなぎの人は歌手だったんですね、ロープウェイのスタッフかと思いました
2010/4/13 23:02
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
イグルスキー米山
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山(109)
読書 書評(232)
家族と娯楽(182)
映画や音楽、TVも(122)
道具自慢(126)
古い世界(126)
やまれこ(40)
お尋ね(20)
ランニングやキントレ(20)
炊事やたべもの(106)
たためる道具自慢(10)
山岳部(39)
松本のこと(130)
甲府のまち(30)
青森風物(15)
世間話(74)
豊橋のまち、三河のこと(20)
未分類(1)
これからの世界(14)
名古屋のまち(13)
イグルーブログ(27)
お絵かき道場(2)
受験生との日々(10)
未分類(1)
訪問者数
1371971人 / 日記全体
最近の日記
夏バテなのか、山をふたつもパスしてしょぼーん
いつ死ぬかわからない
記憶の中の色はうまく再現できない
涸沢〜穂高の小屋泊まり予約の世界に初挑戦
いまさらですが「陸王」全部見る
「いま」が「歴史」になる時
夏休み帰省した娘と数カ月ぶりにくっちゃべる
最近のコメント
はるみちゃんさん
イグルスキー米山 [08/01 05:28]
体調いかがでしょうか?
はるみちゃん [07/31 22:27]
おお、ダブル鍼灸師ワイフ!ありがとうござ
イグルスキー米山 [07/26 11:11]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
yoneyamaさん、こんばんは
あれ?一枚目、二枚目は誰が撮ったの?セルフタイマー?
もう一人いるのかな?
すごい
東北の人はスキーをやる人と全くやらない人に分かれると聞いたことがありますが
お二人は「やる」人なんですね
小さい頃から英才教育by yoneyamaさん、
素晴らしい&うらやましい
そのうち雪山山行メンバーになりますね。
うらやましいにゃー
娘さん体力ありますね。
うちのは都会育ちで軟弱体質。
下旬でも雪ありますかね
アラゲンさんこんにちは
うちのかみさんが撮りました、二枚目でボーゲンしているトレパン母です。
みなさまこんにちは!
こどもは乗せに乗せないと山なんかいきませぬ。雪の机でラーメン食べよう、とかイグルーでお茶飲もう、とかですねー。
「とうちゃんは山に行きたい」と「休みの日は一緒に遊んで!」の折衷案です。
山記録ではないので画面左にあるplus trackというサイトにGPSログと写真を並べようと思ったのですが、うちのロガー、まだうまくログをマックに取り込めず、挫折しています、トホホ。plus trackもマトヤンさんが作ったのかな?すごいですねえ。
ひとまず写真の続編はこちらです。↓
http://photozou.jp/photo/list/352252/1261967
おぉ続編みました!あれ八甲田のロープウェイですかねぇ全面ガラス?張りのカッコよくなりましたね!なんか後ろに映ってる人達マイク?みたいの持ってますね?撮影?
よく気がつきましたね!
実はローカルアイドルの「りんご娘」っていうデュオ歌手が、ローカル民放番組のロケで同乗してまして、「雪!すご〜〜い!」などというシーンの撮影をしてました。うちのチビが「こんなに小さい子も〜〜!」って話しかけられておりました。ちなみにりんご娘はスキー出来ないそうで、絶景をみてまたロープウエイで降りたようです・・・。
あのオレンジのつなぎの人は歌手だったんですね、ロープウェイのスタッフかと思いました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する