ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
イグルスキー米山
さんのHP >
日記
2014年07月14日 08:01
家族と娯楽
全体に公開
メシ盛りこども画像変遷
土曜日、長くヤマレコでやり取りのある人と会ったので、プロフ写真などのことを考えてみました。
ヨネヤマの写真はメシを盛るこどもです。2007年登録始めは函館にいたときの写真です。1年後くらいで今のにしました。そのウラ写真があります。その後も更新しようかとも思ったのですが、やめときました。最新版はすっかりおねえさんです。
まいにちメシを作って、食べ続けています。
2014-07-09 奥秩父と奥多摩の境は
2014-07-24 剱沢幻視行 感想
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:807人
メシ盛りこども画像変遷
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
pasocom
yoneyamaさん/RE: メシ盛りこども画像変遷
yoneyamaさんのプロフ写真でお子さんの成長がわかるなんていいですね。
右のは本当にもうお姉さんのようです。
どの写真にも写っている「おひつ」は同じものですか。いつぞや修理とか買い換えという話があったような・・・。
2014/7/14 8:21
イグルスキー米山
Re: yoneyamaさん/RE: メシ盛りこども画像変遷
パソコさん
いつかのボロおひつはとうとう木材がやせてしまってタガが外れました。15年くらい使ったのかな。新らしいのは、実家の母がなぜか新品を持っていて、くれました。あるところにはあるものですね。
2014/7/14 19:07
がんこ屋☺️
かわいいなあ
よねさん、こんにちは。
女の子はオマセさんでかわいいですね。
私は赤ずきんの写真好きですよ。
昨日は骨折以来久しぶりに、3女の父と遊んできました。
楽しかったですよ。
2014/7/14 8:37
イグルスキー米山
Re: かわいいなあ
赤頭巾のプロフ写真は整然と盛り付けているのですが、その10秒後に、手に飯粒がついて困っている「その後」写真です。一枚目だけ長く見慣れていると、こういう「その後」写真を久しぶりに見ると新鮮です。
3女の父と、一緒に遊びに行く予定だったのですが思わぬ番狂わせで謹慎しています。
2014/7/14 19:10
サク姉
RE: メシ盛りこども画像変遷
一枚目、おひつと、そこに手を突っ込む娘ちゃんの写真は衝撃的でした
段々イモトからお姉さんになってきて
3枚目はママに似て来ましたね
飯盛山で大きなおにぎり食べて下さい
2014/7/14 19:01
イグルスキー米山
RE: メシ盛りこども画像変遷
さくさくさん
さくさくさんは、この一枚目記憶にありますか?ヤマレコも長く続いて、ありがたいですね。さくさくさんの歴代写真も懐かしいわ。
イモトって人、まだテレビで見たこと無いのですが、似ているそうですね。母ににているのはおしゃまな口調だけです。
2014/7/14 19:13
Mikuni
RE: メシ盛りこども画像変遷
Yoneyamaさん。こんばんわ。mikuniです。
土曜日は遠路お疲れ様でした。プロフィールの写真ですがずっと男の子と思っていました。失礼しました。お嬢さんなんですね。gpsに頼らない読図の考え方その通りだと思います。最近はかまけてほとんど山登りらしきものをしていません。1/25000地図は磁北線を引き、ピークを黄色に塗り、登山道のコルはxをつけています。歩く時は稜線のどちらを歩いているのか意識しながら歩いています。沢登りはしませんが、支沢が入り組んでいるところは難しいです。1/25000地図が基本でやはり補助地図でしょうか。
2014/7/14 20:35
イグルスキー米山
RE: メシ盛りこども画像変遷
みくにさん
おいしい料理ごっちょうさんでした。話に夢中で、料理の感想を言い忘れて後悔しています。おいしかったです。酔っぱらいのお土産でいただいて、こどもも食べました。
北海道の山では移動距離も山行期間も長かったので、25000図では枚数多過ぎて困ったので、僕の育ちは50000図です。50000図も目近づけてみればけっこういろいろ書いてあるもんですよ。
みくにさんの以前のプロフ写真もなんとなく憶えています。妖怪のような木彫り人形ではなかったかな。いまのはサグラダファミーリャ教会でしょうか。
2014/7/14 21:01
Mikuni
プロフィールの写真ですが。
あの写真は新潟のヤマレコお友達のDSAさんです。レディガガです。
私の今の写真はサグナダファミリアです。7年前に出張でバルセロナに。その前の写真は、東一の越です。その前の写真はうーんなんだったかな。
これからも宜しくお願い申し上げます。
2014/7/14 21:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
イグルスキー米山
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山(109)
読書 書評(232)
家族と娯楽(182)
映画や音楽、TVも(122)
道具自慢(126)
古い世界(126)
やまれこ(40)
お尋ね(20)
ランニングやキントレ(20)
炊事やたべもの(106)
たためる道具自慢(10)
山岳部(39)
松本のこと(130)
甲府のまち(30)
青森風物(15)
世間話(74)
豊橋のまち、三河のこと(20)
未分類(1)
これからの世界(14)
名古屋のまち(13)
イグルーブログ(27)
お絵かき道場(2)
受験生との日々(10)
未分類(1)
訪問者数
1371985人 / 日記全体
最近の日記
夏バテなのか、山をふたつもパスしてしょぼーん
いつ死ぬかわからない
記憶の中の色はうまく再現できない
涸沢〜穂高の小屋泊まり予約の世界に初挑戦
いまさらですが「陸王」全部見る
「いま」が「歴史」になる時
夏休み帰省した娘と数カ月ぶりにくっちゃべる
最近のコメント
はるみちゃんさん
イグルスキー米山 [08/01 05:28]
体調いかがでしょうか?
はるみちゃん [07/31 22:27]
おお、ダブル鍼灸師ワイフ!ありがとうござ
イグルスキー米山 [07/26 11:11]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
yoneyamaさんのプロフ写真でお子さんの成長がわかるなんていいですね。
右のは本当にもうお姉さんのようです。
どの写真にも写っている「おひつ」は同じものですか。いつぞや修理とか買い換えという話があったような・・・。
パソコさん
いつかのボロおひつはとうとう木材がやせてしまってタガが外れました。15年くらい使ったのかな。新らしいのは、実家の母がなぜか新品を持っていて、くれました。あるところにはあるものですね。
よねさん、こんにちは。
女の子はオマセさんでかわいいですね。
私は赤ずきんの写真好きですよ。
昨日は骨折以来久しぶりに、3女の父と遊んできました。
楽しかったですよ。
赤頭巾のプロフ写真は整然と盛り付けているのですが、その10秒後に、手に飯粒がついて困っている「その後」写真です。一枚目だけ長く見慣れていると、こういう「その後」写真を久しぶりに見ると新鮮です。
3女の父と、一緒に遊びに行く予定だったのですが思わぬ番狂わせで謹慎しています。
一枚目、おひつと、そこに手を突っ込む娘ちゃんの写真は衝撃的でした
段々イモトからお姉さんになってきて
3枚目はママに似て来ましたね
飯盛山で大きなおにぎり食べて下さい
さくさくさん
さくさくさんは、この一枚目記憶にありますか?ヤマレコも長く続いて、ありがたいですね。さくさくさんの歴代写真も懐かしいわ。
イモトって人、まだテレビで見たこと無いのですが、似ているそうですね。母ににているのはおしゃまな口調だけです。
Yoneyamaさん。こんばんわ。mikuniです。
土曜日は遠路お疲れ様でした。プロフィールの写真ですがずっと男の子と思っていました。失礼しました。お嬢さんなんですね。gpsに頼らない読図の考え方その通りだと思います。最近はかまけてほとんど山登りらしきものをしていません。1/25000地図は磁北線を引き、ピークを黄色に塗り、登山道のコルはxをつけています。歩く時は稜線のどちらを歩いているのか意識しながら歩いています。沢登りはしませんが、支沢が入り組んでいるところは難しいです。1/25000地図が基本でやはり補助地図でしょうか。
みくにさん
おいしい料理ごっちょうさんでした。話に夢中で、料理の感想を言い忘れて後悔しています。おいしかったです。酔っぱらいのお土産でいただいて、こどもも食べました。
北海道の山では移動距離も山行期間も長かったので、25000図では枚数多過ぎて困ったので、僕の育ちは50000図です。50000図も目近づけてみればけっこういろいろ書いてあるもんですよ。
みくにさんの以前のプロフ写真もなんとなく憶えています。妖怪のような木彫り人形ではなかったかな。いまのはサグラダファミーリャ教会でしょうか。
あの写真は新潟のヤマレコお友達のDSAさんです。レディガガです。
私の今の写真はサグナダファミリアです。7年前に出張でバルセロナに。その前の写真は、東一の越です。その前の写真はうーんなんだったかな。
これからも宜しくお願い申し上げます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する