![]() |
![]() |
![]() |
幼稚園や小学校のともだちやそのお母さんなんかにもたくさん会う。子供がいるとともだちが増える。公園の池でザリガニ釣ってた。
公園の松林のむこうが青い海、遠くにヨットも浮いている。陸奥湾は静かな海だよ。夏泊半島が見える。海辺は風が爽やかで全然暑くない。八甲田の上に凄い入道雲が湧いている。
こどもはきゃあきゃあ3時間泳いで走って砂遊びしていた。
そのあと夕方から小学校のねぶた行進。なんだかんだ言って何回ねぶたやってんだい、青森市民は。
子供は晩ご飯食べてすぐ眠った。よく遊んだ。
海で防水デジカメが浸水したのかあっけなく壊れてしまった。買ってから一年と二週間。凄くたくさん写真撮ったし、沢で滝壺飛び込みでも壊れなかったのに、意外。明日から山々山々山登り三昧なのだが、困った。電気屋行って買うか。買って一年なのにもう後継機種が出ている。デジカメってこんなものなのだね。お勧め機種など詳しい方いますか?
ちかくに泳げる海があるなんていいですね。
私はダイビング用の防水ケースにいれてたカメラを海につけただけで、浸水し、壊れた経験があります。サイパンでしたので海外旅行保険で新しいカメラかえましたが、数年で、カメラが安くなっていてびっくりしましたっけ。
うちからも、2時間も自転車で走れば、海水浴できます!そんな人はいないけど
まろくみさんあらげんさん
「自転車こいで海水浴」はこだわりのテーマです。
防水デジタルカメラ買って来ました。カメラって今は家電製品なんですね。今夜から山+旅なので急な買い物してしまいました。
考えてみりゃ防水といっても、ふたのパッキンちゃちなもの。でもやるときは滝壺の飛び込みも逆流スイミングもやるのでなあ。
新しいカメラはオリムパスので、防水フタに二重の閂があって、少し安心そうです。
yoneyamaさん こんばんは。
うちからも、30分も自転車で走れば海水浴にいけます。
しかし、残念ながら、ミーハーすぎて最近は全く・・・
おはようございます。
私も、歩いて10分 自転車5分で海水浴場なんですが 近すぎて
行ってないので たまには、泳ぐのも良いですね。
ナイツさんミッチャンさん
近所の海って、子供とでもなければ行きませんが、泳がなくても、松林の影なんかは凄く涼しいですね。風が吹くからでしょうか。お弁当もっていって酒飲むのにも良いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する