![]() |
![]() |
![]() |
着物出して、干支の小物作って、リモコン撮影で20枚位撮って選びます。三人いると誰かまばたきしたりするし、ネコがよそ見しているのもあるので。
サルやトラは顔に直接模様を描けばよかったのですが、犬や猪はやはり「つけ鼻」と「つけ耳」がポイントです。ボール紙で作りクレヨンで色付け。お父さんは牙ではなくヒゲのポルコ・ロッソにしました。
猪の耳は、案外でかいのです。
でも最近は顔にうさちゃんやぞうさんの輪郭をデジタルで付けて撮影するへんなアプリもあるみたいで、すべて手作りなのになんだかそれっぽい気もして悔やしいです。
年賀状のやり取り自体が40代以下ではあまりなされません。また、いまどきは家族全員写真を見ると複雑な気持ちになる様々な境遇の人も、中にはいるかも知れません。親戚は大丈夫だろうと思って送っても、高齢になると返事も出せないという人も。しかし、会わない人ほど、喜んでくれるという感触もあります。年一回で済むんだから、つべこべ言わず送りつけるか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する