ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
イグルスキー米山
さんのHP >
日記
2012年05月12日 22:50
炊事やたべもの
全体に公開
カマンベールチーズのフォンデュー
アイディアが凄くいいのでご紹介のよっぱらい料理です。ぼくは普段山の料理はマンネリで、凝った事しませんが、このブログの記事は簡単なのに知恵が込められているものが多いのでたのしく読んでいます。
http://yamameshi.doorblog.jp/archives/1622469.html
このチビな焼き網、ほしいですね。ユニフレームのミニロースターっていうんですか。
缶入りのカマンベルチーズなら、アルミフォイルの替わりになるかも。
これからの季節、ストーブ離れして焚き火が多くなりますが、オキの弱火でやってみたい。でもこれは一人か二人用ですね。
2012-05-08 穴あきアルミ鍋
2012-05-15 雨の休日 録音ラジオ聞いてアイ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1032人
カマンベールチーズのフォンデュー
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Akaneko
RE: カマンベールチーズのフォンデュー
yoneyamaさん、こんばんは。
これは究極のチーズフォンデュですね。
今まで赤ワインを嗜んでいましたが、
白ワインを飲みたくなってきました。
この鍋は「食用」でしょうか?
山にいい!山に合う!
もちろんテントかイグルー内で
2012/5/12 23:59
イグルスキー米山
RE: カマンベールチーズのフォンデュー
赤ネコさん
「ええい赤でも白でもどっちでもかまわねえ、じゃんじゃんやれ!@三船敏郎(椿三十郎)」という気分ですね。
山の食卓は平らな卓がないから、ボトル回しのみラッパ飲みとなります。
こんなのは夢。
http://www.yamareco.com/modules/diary/826-detail-33487
2012/5/13 10:19
????????
RE: カマンベールチーズのフォンデュー
yoneyamaさん こんばんは。
鍋が不要でいいかも〜 凄く美味そうだし。
イージーパックのワインは、最近売ってますね。
2012/5/13 23:18
イグルスキー米山
RE: カマンベールチーズのフォンデュー
ナイツさん
ワインボトルそっくりのペットボトルで売ってくれるとなんか助かります。イージーパックというのはなんかシャンプーの換えみたいですよね。
2012/5/14 9:15
サク姉
RE: カマンベールチーズのフォンデュー
yoneyamaさん、最近PETボトル入りのワインがありますね。
メルシャンの1.5Lのが近くのスーパーにありましたが、
一泊には多すぎるかしら?
ヨーロッパ方面の国際線には
PETミニボトルのワインが付くとか聞きましたが、どうでしょう?
私はアルコールに弱いのでチーズフォンヂュ食べると
寝てしまいます。
2012/5/14 15:19
イグルスキー米山
RE: カマンベールチーズのフォンデュー
http://www.mercian.co.jp/wine/pet/
これかな〜、ぼくがほしいなあと思ったのは、瓶そっくりのペットボトルなんです〜この形、なんか養命酒みたいで。いろいろ工夫して作っているみたいなのに文句付けてごめんなさい。
2012/5/14 18:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
イグルスキー米山
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山(110)
読書 書評(232)
家族と娯楽(182)
映画や音楽、TVも(122)
道具自慢(126)
古い世界(126)
やまれこ(40)
お尋ね(20)
ランニングやキントレ(20)
炊事やたべもの(106)
たためる道具自慢(10)
山岳部(39)
松本のこと(130)
甲府のまち(30)
青森風物(15)
世間話(74)
豊橋のまち、三河のこと(20)
未分類(1)
これからの世界(14)
名古屋のまち(13)
イグルーブログ(27)
お絵かき道場(2)
受験生との日々(10)
未分類(1)
訪問者数
1375852人 / 日記全体
最近の日記
迷惑かけたくないという呪い
夏バテなのか、山をふたつもパスしてしょぼーん
いつ死ぬかわからない
記憶の中の色はうまく再現できない
涸沢〜穂高の小屋泊まり予約の世界に初挑戦
いまさらですが「陸王」全部見る
「いま」が「歴史」になる時
最近のコメント
ブロッケン現状さん
イグルスキー米山 [08/09 07:48]
真木の天狗さん
イグルスキー米山 [08/09 07:45]
ご無沙汰です。
ブロッケン現状 [08/09 06:59]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
yoneyamaさん、こんばんは。
これは究極のチーズフォンデュですね。
今まで赤ワインを嗜んでいましたが、
白ワインを飲みたくなってきました。
この鍋は「食用」でしょうか?
山にいい!山に合う!
もちろんテントかイグルー内で
赤ネコさん
「ええい赤でも白でもどっちでもかまわねえ、じゃんじゃんやれ!@三船敏郎(椿三十郎)」という気分ですね。
山の食卓は平らな卓がないから、ボトル回しのみラッパ飲みとなります。
こんなのは夢。
http://www.yamareco.com/modules/diary/826-detail-33487
yoneyamaさん こんばんは。
鍋が不要でいいかも〜 凄く美味そうだし。
イージーパックのワインは、最近売ってますね。
ナイツさん
ワインボトルそっくりのペットボトルで売ってくれるとなんか助かります。イージーパックというのはなんかシャンプーの換えみたいですよね。
yoneyamaさん、最近PETボトル入りのワインがありますね。
メルシャンの1.5Lのが近くのスーパーにありましたが、
一泊には多すぎるかしら?
ヨーロッパ方面の国際線には
PETミニボトルのワインが付くとか聞きましたが、どうでしょう?
私はアルコールに弱いのでチーズフォンヂュ食べると
寝てしまいます。
http://www.mercian.co.jp/wine/pet/
これかな〜、ぼくがほしいなあと思ったのは、瓶そっくりのペットボトルなんです〜この形、なんか養命酒みたいで。いろいろ工夫して作っているみたいなのに文句付けてごめんなさい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する