ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 127976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍・穂高縦走(上高地・槍・大切戸・涸沢・北穂・奥穂・吊尾根・前穂・重太郎新道・上高地)

2011年08月12日(金) 〜 2011年08月14日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
--:--
距離
36.5km
登り
3,568m
下り
3,565m

コースタイム

8月12日
06:00 さわやか信州号着
06:18 上高地バスターミナル
07:00 明神
07:43 徳沢
08:34 横尾
09:30 一ノ俣
10:06 槍沢
10:36 ババ平
10:59 大曲
12:00 天狗原分岐
13:08 坊主岩小屋
13:38 殺生ヒュッテ分岐
14:29 槍ヶ岳山荘(山荘泊)

8月13日
05:25 槍ヶ岳山荘
06:22 中岳
07:16 天狗原分岐
07:32 南岳
07:51 南岳小屋
09:10 長谷川ピーク
09:49 飛騨泣き
10:43 北穂岳山荘【昼食】
11:02 北穂高岳
12:37 最低コル
13:29 涸沢岳
13:39 穂高岳山荘(幕営)


8月14日
05:45 穂高岳山荘
06:21 奥穂高岳
07:43 紀美子平
08:16 前穂高岳
08:41 紀美子平
10:21 岳沢小屋
12:00 上高地バスターミナル
15:10 さわやか信州号発【渋滞につき約40分遅れ】
天候 12日(金) 晴れ
13日(土) 晴れ後曇 夕方時々雨
14日(日) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路 新大阪駅より さわやか信州号22:30発(06:00上高地着)
復路 上高地バスターミナルより さわやか信州号14:30発(21:30大阪駅着)
コース状況/
危険箇所等
【上高地〜槍沢ロッジ】
平坦かつ整備の行き届いた道となっています。基点毎に営業小屋ありますので、トイレ・水等適宜補給の事

【槍沢ロッジ〜槍ヶ岳山荘】
ババ平過ぎ、大曲より徐々に高度稼ぎます。坊主岩屋下より急騰

【槍ヶ岳穂先】
基部は上り下り共用。途中より上下別ルートとなります。間違えの無いように。
槍ヶ岳山荘夕食前後、日没時間ならびに日の出時間は渋滞します。

【南岳山荘〜大切戸鞍部】
はしご、鎖等々、急な下りが続きます。三点支持厳守の事。

【大切戸:長谷川ピーク、飛騨泣き】
鎖、ピンなどしっかり確認の上取り付く事。飛騨泣き直前のルートは急峻なガレ場となっているので人口落石に注意。自信なければ後続にその旨伝え待ってもらう方が安全かも?

【北穂〜涸沢岳】
大切戸後で気が緩みがちではあるがこのルートもナカナカの難コース。連続する鎖場は慎重に。

【奥穂〜美紀子平】
吊り尾根ルート。奥穂より紀美子平にかけ、岳沢に切れ落ちる岩稜歩きとなる。所々目印の分かり難い箇所があるので、常に先のルートを意識する事。迷ったときは引き返すか、他登山者を待って尋ねる事。

【美紀子平〜前穂】
ピストンとなるので美紀子平にデポ。急峻な岩登りとなる。三点支持厳守のこと。所々ガレ場あり。人口落石に注意。

【重太郎新道】
急峻な下り。滑落に注意。補助ザイル設置箇所あり。劣化の可能性あり?使用しないほうが無難。
【1日目】上高地バスターミナル
多くの登山客で賑わってます
【1日目】上高地バスターミナル
多くの登山客で賑わってます
河童橋
早朝から撮影ラッシュ
河童橋
早朝から撮影ラッシュ
明神
登山客以外に散策を楽しむ宿泊客多数
明神
登山客以外に散策を楽しむ宿泊客多数
徳沢
この辺りから登山客のみですね
徳沢
この辺りから登山客のみですね
横尾
涸沢との分岐でもあります。槍方向は直進で
横尾
涸沢との分岐でもあります。槍方向は直進で
槍沢ロッジ
この辺りから徐々に勾配きつくなってきます
充分に足休めて槍への取り付きにに備えます
槍沢ロッジ
この辺りから徐々に勾配きつくなってきます
充分に足休めて槍への取り付きにに備えます
ババ平
旧槍沢ロッヂ跡地です。雪崩でロッヂが崩壊して以降、テン場となりました。ロッヂから少し離れてはいますが、広々とした良いテン場です
ババ平
旧槍沢ロッヂ跡地です。雪崩でロッヂが崩壊して以降、テン場となりました。ロッヂから少し離れてはいますが、広々とした良いテン場です
大曲
水俣乗越分岐でもあります。槍東鎌ルートであればココより水俣乗越へ。今回は直進にて
大曲
水俣乗越分岐でもあります。槍東鎌ルートであればココより水俣乗越へ。今回は直進にて
天狗原分岐
左に折れると氷河公園こと天狗原へ
天狗原分岐
左に折れると氷河公園こと天狗原へ
分岐より少々・・・坊主岩屋下より少し手前。
槍が見えてきました!ピラミダルな穂先ですな
1
分岐より少々・・・坊主岩屋下より少し手前。
槍が見えてきました!ピラミダルな穂先ですな
坊主岩屋下
ココより右折すれば、美味い山小屋料理で名を馳せるヒュッテ大槍。いつかは泊まってみたいものです
坊主岩屋下
ココより右折すれば、美味い山小屋料理で名を馳せるヒュッテ大槍。いつかは泊まってみたいものです
殺生ヒュッテ分岐
槍ヶ岳山荘のテン場空(30張)きに不安があるのであれば殺生ヒュッテのテン場目指したほうが確実かも
殺生ヒュッテ分岐
槍ヶ岳山荘のテン場空(30張)きに不安があるのであれば殺生ヒュッテのテン場目指したほうが確実かも
殺生ヒュッテ
山小屋としての歴史は槍ヶ岳山荘よりこちらのほうが長いようです。その昔、マタギが獲物の皮を剥いだりしていたのでこの名前がついたのだとか・・・?
殺生ヒュッテ
山小屋としての歴史は槍ヶ岳山荘よりこちらのほうが長いようです。その昔、マタギが獲物の皮を剥いだりしていたのでこの名前がついたのだとか・・・?
槍ヶ岳山荘
槍の肩に建設された山荘。山頂間際とは思えない程の充実しています。
槍ヶ岳山荘
槍の肩に建設された山荘。山頂間際とは思えない程の充実しています。
醤油ラーメン
槍ヶ岳山荘にて。他にカレー、牛丼、焼き鳥丼などなど・・・
1
醤油ラーメン
槍ヶ岳山荘にて。他にカレー、牛丼、焼き鳥丼などなど・・・
山荘より穂先を臨む
青空に映えますね。天候に恵まれた事・・・感謝
山荘より穂先を臨む
青空に映えますね。天候に恵まれた事・・・感謝
穂先へ
ハシゴや鎖など、安全施設が確りしているので、さしたる恐怖心はありません。
穂先へ
ハシゴや鎖など、安全施設が確りしているので、さしたる恐怖心はありません。
槍ヶ岳山頂
360°の大パノラマ。感動の瞬間!
槍ヶ岳山頂
360°の大パノラマ。感動の瞬間!
ガスにむせぶ穂高連峰
明日は彼処まで・・・・!
ガスにむせぶ穂高連峰
明日は彼処まで・・・・!
槍ヶ岳山荘
まさに要塞!
1
槍ヶ岳山荘
まさに要塞!
槍ヶ岳山荘の夕食
今夜は酢豚、ポテサラ、フライドポテト、漬物、味噌汁。スイーツはレアチーズ饅頭?缶ビールと共に
1
槍ヶ岳山荘の夕食
今夜は酢豚、ポテサラ、フライドポテト、漬物、味噌汁。スイーツはレアチーズ饅頭?缶ビールと共に
夕日の槍
天候・・この日は最後まで持ちました。
沈む夕日に照らされた穂先が美しい。。
夕日の槍
天候・・この日は最後まで持ちました。
沈む夕日に照らされた穂先が美しい。。
【2日目】飛騨乗越
槍ヶ岳山荘より少し。ガスってます。。
【2日目】飛騨乗越
槍ヶ岳山荘より少し。ガスってます。。
中岳山頂
静かな頂きです
中岳山頂
静かな頂きです
中岳〜南岳より槍
日が昇るに連れてガスも晴れてきました。振り返れば槍。
中岳〜南岳より槍
日が昇るに連れてガスも晴れてきました。振り返れば槍。
ブロッケン
初めての体験。不思議な感じ
1
ブロッケン
初めての体験。不思議な感じ
南岳への岩稜
気持ちの良いルート。本日唯一の穏やかなルート。。。
南岳への岩稜
気持ちの良いルート。本日唯一の穏やかなルート。。。
天狗原別れ
もちろん直進で
天狗原別れ
もちろん直進で
ライチョウ
日本のライチョウは人を恐れないので逃げません。この時期子連れもいます
ライチョウ
日本のライチョウは人を恐れないので逃げません。この時期子連れもいます
南岳山頂
アルプスらしからぬ広々とした山頂です
南岳山頂
アルプスらしからぬ広々とした山頂です
南岳小屋
目的がキレットの踏破のみ・・・であれば此処に前泊するのもありかもしれませんね
1
南岳小屋
目的がキレットの踏破のみ・・・であれば此処に前泊するのもありかもしれませんね
キレット(1)
まずは下り。急峻なガレ場があります。確保は当然ながら、人口落石にも注意!万一落とした場合は掛け声で
キレット(1)
まずは下り。急峻なガレ場があります。確保は当然ながら、人口落石にも注意!万一落とした場合は掛け声で
キレット(2)
下りに下って最低鞍部
キレット(2)
下りに下って最低鞍部
キレット(3)
足元はこんな感じ。確り三点確保で
2
キレット(3)
足元はこんな感じ。確り三点確保で
キレット(4)
高度感あります
2
キレット(4)
高度感あります
キレット(5)
第一の難所、長谷川ピーク。左右切れ落ちてます。慎重に。。
1
キレット(5)
第一の難所、長谷川ピーク。左右切れ落ちてます。慎重に。。
キレット(6)
長谷川ピーク直後。確かに危険なルートではありますが、随所に安全施設が設けてありますのでそれらを支点に確り確保を
2
キレット(6)
長谷川ピーク直後。確かに危険なルートではありますが、随所に安全施設が設けてありますのでそれらを支点に確り確保を
キレット(7)
飛騨泣きへ直登。ここもガレた登り。人口落石に注意
キレット(7)
飛騨泣きへ直登。ここもガレた登り。人口落石に注意
キレット(8)
第二の難所、飛騨泣き。大胆かつ慎重に。恐怖心で固まらないようにw
4
キレット(8)
第二の難所、飛騨泣き。大胆かつ慎重に。恐怖心で固まらないようにw
キレット(9)
飛騨泣き直後。完全に切れ落ちてます
1
キレット(9)
飛騨泣き直後。完全に切れ落ちてます
キレット(10)
多少ガスってきました。右上にはライチョウ
キレット(10)
多少ガスってきました。右上にはライチョウ
ライチョウ
こんなに近くまでw
ライチョウ
こんなに近くまでw
キレット(11)
最後の登り。北穂高小屋のテラスが見えます。あと少し!
1
キレット(11)
最後の登り。北穂高小屋のテラスが見えます。あと少し!
北穂高小屋
無事大キレット通過。ほっと一安心
北穂高小屋
無事大キレット通過。ほっと一安心
北穂高小屋で醤油ラーメン
今回・・ラーメンばっか喰ってるような?w
1
北穂高小屋で醤油ラーメン
今回・・ラーメンばっか喰ってるような?w
北穂高岳
小屋より歩いて数分。まさに小屋の直上です
北穂高岳
小屋より歩いて数分。まさに小屋の直上です
涸沢岳へ下り
大キレットに隠れて目立ちませんが・・此処もナカナカの難コース
涸沢岳へ下り
大キレットに隠れて目立ちませんが・・此処もナカナカの難コース
最低コル
奥には涸沢カール。また更に奥には涸沢ヒュッテ
最低コル
奥には涸沢カール。また更に奥には涸沢ヒュッテ
涸沢岳へ登り
幾つかの岩峰を超えて涸沢岳に至るようです
涸沢岳へ登り
幾つかの岩峰を超えて涸沢岳に至るようです
涸沢岳山頂へ
かなり厳しい登りです。振り返って覗き込みますが・・・底が見えません。落ちたらアウトですなw
1
涸沢岳山頂へ
かなり厳しい登りです。振り返って覗き込みますが・・・底が見えません。落ちたらアウトですなw
涸沢岳山頂
地味ながら登りがいのある山でした
涸沢岳山頂
地味ながら登りがいのある山でした
穂高岳山荘
テン場余裕ありそう・・・今夜こそテント泊で!
穂高岳山荘
テン場余裕ありそう・・・今夜こそテント泊で!
山荘テラスにて
キレット〜涸沢岳にて前後隣り合ったPTとお疲れ様の乾杯。知らぬ中でしたが、何時しか仲間に。ビール片手に山談義。みんなアホですw山バカ^^;
山荘テラスにて
キレット〜涸沢岳にて前後隣り合ったPTとお疲れ様の乾杯。知らぬ中でしたが、何時しか仲間に。ビール片手に山談義。みんなアホですw山バカ^^;
テン場はもちろん、ヘリポートまで満員となり・・遂に山荘テラスまでテン場にw
テン場はもちろん、ヘリポートまで満員となり・・遂に山荘テラスまでテン場にw
マイホーム
ビッグアグネスのフライクリークUL1。1k切る驚愕の軽さ。近年のギア(素材)の進歩には眼を見張るものがあります!
マイホーム
ビッグアグネスのフライクリークUL1。1k切る驚愕の軽さ。近年のギア(素材)の進歩には眼を見張るものがあります!
山には山以外の本を持ち込みます。
1
山には山以外の本を持ち込みます。
夜半に一枚。
月明かりに誘われ一枚。雲が晴れてきました。明日も天気でありますように・・・!
夜半に一枚。
月明かりに誘われ一枚。雲が晴れてきました。明日も天気でありますように・・・!
【3日目】
涸沢岳をバックに穂高岳山荘
さて、いよいよ最終日です。まずは奥穂へ
【3日目】
涸沢岳をバックに穂高岳山荘
さて、いよいよ最終日です。まずは奥穂へ
奥穂登りより槍
遥か槍まで臨めます。天候に感謝
奥穂登りより槍
遥か槍まで臨めます。天候に感謝
奥穂山頂
さすがはきた北アの盟主。賑わってます
奥穂山頂
さすがはきた北アの盟主。賑わってます
吊尾根
奥穂より吊尾根に侵入。前穂を目指します
吊尾根
奥穂より吊尾根に侵入。前穂を目指します
紀美子平
程なくして紀美子平。ここでデポして前穂山頂を目指します
紀美子平
程なくして紀美子平。ここでデポして前穂山頂を目指します
前穂山頂
素晴らしき眺望!!槍〜北穂〜涸沢〜奥穂と、今回登頂した山々すべて見渡せます。
前穂山頂
素晴らしき眺望!!槍〜北穂〜涸沢〜奥穂と、今回登頂した山々すべて見渡せます。
紀美子平
重太郎新道
恐るべき急降下。開拓した重太郎さん・・凄い人だw
1
重太郎新道
恐るべき急降下。開拓した重太郎さん・・凄い人だw
重太郎新道
大分県竹田高校山岳部の皆さん。高校総体で青森まで遠征登山した帰りとの事。このルートを登ってくるとは。。元気ですなぁ
1
重太郎新道
大分県竹田高校山岳部の皆さん。高校総体で青森まで遠征登山した帰りとの事。このルートを登ってくるとは。。元気ですなぁ
岳沢小屋
比較的新しい小屋です。スイカあり〼
1
岳沢小屋
比較的新しい小屋です。スイカあり〼
風穴
しばしクールダウン。。。
風穴
しばしクールダウン。。。
河童橋
帰ってきました。恐るべき人出w
河童橋
帰ってきました。恐るべき人出w
上高地バスターミナル
ビール!ビール!ビール!と食堂へ猛ダッシュ!!
上高地バスターミナル
ビール!ビール!ビール!と食堂へ猛ダッシュ!!
醤油ラーメン+山賊揚げ
ビール片手に麺。酒肴はラーメンに投入された鶏肉の山賊揚げ。コレって単なる唐揚げ??w
醤油ラーメン+山賊揚げ
ビール片手に麺。酒肴はラーメンに投入された鶏肉の山賊揚げ。コレって単なる唐揚げ??w

感想

【全般】
多少強引かな?と思いつつ、2泊3日で槍・穂高の縦走しました。
天候に恵まれたこともあり、全般として登山計画より少し早めに行動することが出来ました。

計画書におけるコースタイムは昭文社 の「山と高原地図2011」を参考とさせて頂きましたが、山行記録にあるように概ねこの標準タイムの8割程度にて踏破したようです。
(余談ですが、今後の計画については余裕を見る意味で標準タイムを元に策定します)

【初日:上高地〜槍ヶ岳】
ハイシーズンということもあり上高地バスターミナルは多くの登山客で賑わっていました。さすがはメッカですなぁ・・・と妙に感心w河童橋〜明神〜徳沢〜横尾と平坦なルートを足取り軽く歩を進めます。気分はルンルンです。槍沢〜大曲を越える頃より徐々に勾配がきつくなります。汗をカキカキ時々休みながらジワジワと高度を稼ぎます。ジリジリと上り詰め・・・山頂間際、殺生ヒュッテまで詰めていきます。この辺りより槍ヶ岳山荘はさらに急峻となっています(ジグザグルートではありますが。。)歩幅を縮め少しづつゆるゆると進み、程なく槍ヶ岳山荘へ。上高地から約8時間で到着。初日・・まずは上々。

余談になりますが、槍ヶ岳山荘のテン場は30張と手狭になっています。テント泊の方で到着時間遅い方は殺生ヒュッテで幕営したほうが確実かもしれません。かく言う私もテント担いで槍ヶ岳山荘に到着するも・・テン場満席。仕方なしに山荘泊に切り替えました。


【二日目:槍ヶ岳山荘〜穂高岳山荘】
早朝、山荘を出る頃はややガス掛かってはいましたが、日が昇るにつれガスも晴れてきました。今日も好天の予感!(というか、予報で知ってはいましたがw)
大喰岳〜中岳〜南岳にかけ、緩やかなルートを踏みながらブロッケン現象に遭遇したり、親子ライチョウを見かけたりと、北アルプスの自然を満喫しました。

暫くして南岳小屋より大切戸に進入。鎖・ハシゴを伝い切戸鞍部を目指します。急な下りではありますが、プロテクションが確りしているので、さしたる不安は感じませんでした。この辺りから滑り止めと掌の保護を兼ねての手袋必須かと思われます。(出来れば軍手ではなく山用手袋)切戸核心部辺りは急峻なガレ場があるので人口落石には要注意!!


【三日目:穂高岳山荘〜上高地】
前日夕方は時々降られるも、夜半には回復、朝は上々の天候でした。手早く撤収を済ませ、奥穂へ。ジャンダルムを横目に吊尾根方面へ向かい前穂を目指しました。この辺りも険しい岩稜歩きを強いられますので足元注意しつつ歩を進めます。時折三点確保を強いられる場面もありました。最終日ですがナカナカ気を張らされるルートです。約2時間ほど岩稜を進み、美紀子平へ。ここでザックをデポ。カメラ&GPS(あとで気づいたのですが・・この時GPS電源切れてました。全く意味が;。;)のみ携帯して山頂へ。素晴らしい大パノラマを堪能して再び美紀子平へ下り、そのまま重太郎新道へ。転げ落ちるかのように道を下る事約3時間半・・・・上高地に到着。三日間無事に過ごせた事、好天に恵まれたことに感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4065人

コメント

素晴らしい!
ボリュームのある壮大な縦走ですね!
大満腹コース!

拍手拍手です!
2011/10/20 18:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら