ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3404066
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳から槍ヶ岳 〜ジャンダルム・大キレット縦走テン泊の旅〜

2021年07月28日(水) 〜 2021年07月31日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
77:11
距離
37.4km
登り
4,386m
下り
4,257m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:09
休憩
0:34
合計
8:43
6:48
6:48
130
8:58
8:58
32
9:30
9:39
52
10:31
10:37
35
11:12
11:19
6
11:25
11:26
5
11:31
11:36
6
11:42
11:44
60
12:44
12:45
30
13:15
13:17
68
14:25
14:25
17
14:42
14:43
11
14:54
2日目
山行
6:50
休憩
2:00
合計
8:50
4:32
12
4:44
4:45
44
5:29
5:40
20
6:00
6:02
16
6:56
7:04
5
7:09
7:10
24
7:34
7:40
39
8:19
8:32
11
8:43
8:51
13
9:04
9:11
19
9:30
9:39
88
11:07
11:30
4
11:34
11:47
14
12:01
12:09
24
12:33
12:33
0
12:33
12:35
47
3日目
山行
7:50
休憩
1:28
合計
9:18
4:29
28
4:57
5:10
113
7:03
7:11
2
7:13
7:20
72
8:32
8:40
94
10:14
10:36
6
10:42
10:43
17
11:00
11:01
56
11:57
11:58
44
12:42
13:09
22
13:31
13:31
16
4日目
山行
6:26
休憩
0:08
合計
6:34
4:48
69
5:57
5:57
96
7:33
7:33
52
8:25
8:25
3
8:28
8:33
72
9:45
9:45
40
10:25
10:25
37
11:02
11:02
17
11:19
11:22
0
11:22
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち雨
2日目:曇り時々雨
3日目:晴れのち雨
4日目:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:毎日あるぺん号にて、前日夜竹橋22:30発
翌朝(28日)6:20新穂高温泉中尾高原口着(乗車16名、上高地・平湯下車が半数、中尾高原口下車1名、残りは新穂高温泉まで)
復路:11:30発の濃飛バスで松本BT、その後電車で松本→長野→大宮の自宅16:20着
コース状況/
危険箇所等
中尾口〜焼岳:ルートは明瞭、危険箇所なし
焼岳〜西穂山荘:焼岳下山路はザレザレで滑りやすい。中尾峠から先は北アとは思えぬ樹林帯、危険箇所なし。
西穂山荘〜穂高岳山荘:基本的に岩稜帯。西穂独標までは危険箇所なし。その後西穂高岳までは多少難易度上がる。
西穂高岳から先は、一般登山道ではないのでお勧めいたしません。
明らかに危険個所と思われるところでもクサリがないのが普通、自己責任で。
個人的には、雨に濡れた「逆層スラブ」と「馬ノ背」通過は、生きた心地がしませんでした!
穂高岳山荘〜南岳小屋:涸沢岳から北穂高岳は、ジャンダルムにクサリ付きという感じ。大キレットより厳しい。
大キレットは、長谷川ピーク含め、慎重に進めば大きな危険個所はなし。
南岳小屋〜槍ヶ岳山荘:標高3000mの稜線歩き。危険箇所なしも、ルートを失わないよう白○印をたどって歩く。
(新穂高温泉から穂高岳山荘への白出沢ルートは、山道崩落のため通行止め注意)
槍ヶ岳山荘〜新穂高温泉:飛騨乗越から千丈沢乗越分岐までは、ザレザレの下り坂。そこから先は、大き目の転石続く山道。いずれもスリップ転倒注意。また、増水時は滝谷および白出沢の徒渉に注意。
その他周辺情報 今年から、北アルプスのテン泊代が2000円に。
トイレ利用代は込み込みも、水は有料のところ多し。
予約できる山小屋
槍平小屋
先日の針ノ木山行から中1日。
また来てしまいました(>_<)
新穂高温泉の中尾高原口からスタート、槍ヶ岳を目指します!
2021年07月28日 06:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/28 6:31
先日の針ノ木山行から中1日。
また来てしまいました(>_<)
新穂高温泉の中尾高原口からスタート、槍ヶ岳を目指します!
しばらくは温泉街の舗装路歩き、このバス停を右に登る
2021年07月28日 06:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/28 6:54
しばらくは温泉街の舗装路歩き、このバス停を右に登る
焼岳登山口手前の無料駐車場
水曜朝では利用者ないか?
2021年07月28日 07:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/28 7:03
焼岳登山口手前の無料駐車場
水曜朝では利用者ないか?
バス停から歩くこと1時間弱、やっと登山口です
2021年07月28日 07:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/28 7:16
バス停から歩くこと1時間弱、やっと登山口です
名瀑?の展望地を通過して
2021年07月28日 07:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/28 7:55
名瀑?の展望地を通過して
樹林帯を歩くこと2時間半、やっと中尾峠に到着
2021年07月28日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/28 9:48
樹林帯を歩くこと2時間半、やっと中尾峠に到着
上高地方面も
2021年07月28日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/28 10:04
上高地方面も
焼岳方面もガスってよく見えません
2021年07月28日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/28 10:10
焼岳方面もガスってよく見えません
中尾峠から1時間弱で焼岳北峰に到着
2021年07月28日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/28 10:48
中尾峠から1時間弱で焼岳北峰に到着
火口口からは噴煙が上がっています。
ここから縦走の始まりです(^O^)/
2021年07月28日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/28 10:48
火口口からは噴煙が上がっています。
ここから縦走の始まりです(^O^)/
焼岳小屋を通過
2021年07月28日 11:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/28 11:55
焼岳小屋を通過
たまに上高地方面が望めるも、ほとんど視界のきかない樹林帯を歩くこと3時間半
2021年07月28日 12:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/28 12:49
たまに上高地方面が望めるも、ほとんど視界のきかない樹林帯を歩くこと3時間半
本日のお宿、西穂山荘に到着!
2021年07月28日 15:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/28 15:16
本日のお宿、西穂山荘に到着!
テン場は目の前、1張2000円、トイレ利用代込み、飲料水は100㎖20円(500㎖100円)。
今夜の利用者4張のみでした。
2021年07月28日 15:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/28 15:15
テン場は目の前、1張2000円、トイレ利用代込み、飲料水は100㎖20円(500㎖100円)。
今夜の利用者4張のみでした。
2日目4:30発。
西穂丸山通過、天気がすぐれません。
西穂〜ジャンダルムの通過が不安です(>_<)
2021年07月29日 05:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/29 5:05
2日目4:30発。
西穂丸山通過、天気がすぐれません。
西穂〜ジャンダルムの通過が不安です(>_<)
ガレ場を登って
2021年07月29日 05:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/29 5:17
ガレ場を登って
西穂独標通過
2021年07月29日 05:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/29 5:52
西穂独標通過
西穂高岳までカウントダウン
2021年07月29日 06:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/29 6:22
西穂高岳までカウントダウン
2峰でライチョウ親子に遭遇。
この中に2羽います、さてどこでしょう?
2021年07月29日 06:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/29 6:57
2峰でライチョウ親子に遭遇。
この中に2羽います、さてどこでしょう?
ガレガレの岩場を進み
2021年07月29日 07:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/29 7:06
ガレガレの岩場を進み
西穂高岳に到着!
2021年07月29日 07:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/29 7:14
西穂高岳に到着!
山頂で昼食?後、奥穂高岳を目指します。
2021年07月29日 07:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/29 7:30
山頂で昼食?後、奥穂高岳を目指します。
西穂から先、クサリのあるところもありますが、基本は自分の手足と頭だけが頼りです
2021年07月29日 07:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/29 7:43
西穂から先、クサリのあるところもありますが、基本は自分の手足と頭だけが頼りです
また、↑や○などの目印は、それなりにありますが、たまにコースロストするので要注意
2021年07月29日 08:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/29 8:13
また、↑や○などの目印は、それなりにありますが、たまにコースロストするので要注意
間ノ岳を通過
2021年07月29日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/29 8:36
間ノ岳を通過
天気が悪く、手元足元は滑りますが、高度感がなく幸い?
2021年07月29日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/29 10:17
天気が悪く、手元足元は滑りますが、高度感がなく幸い?
写真撮る余裕はないので、なにを撮ったのかも覚えてません('Д')
2021年07月29日 11:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/29 11:02
写真撮る余裕はないので、なにを撮ったのかも覚えてません('Д')
これも、、?
2021年07月29日 11:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/29 11:11
これも、、?
ジャンダルムの下に到着!
こちらは奥穂方面の鎖場、ジャンは左へ
2021年07月29日 11:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/29 11:20
ジャンダルムの下に到着!
こちらは奥穂方面の鎖場、ジャンは左へ
ジャンダルムに到着!!
4km弱の距離を歩くのに7時間要しました、、
でもまだ道半ば
2021年07月29日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
7/29 11:29
ジャンダルムに到着!!
4km弱の距離を歩くのに7時間要しました、、
でもまだ道半ば
ジャンダルムを通過して1時間、馬の背の取り付き
ここから右上に登りますが、
2021年07月29日 12:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/29 12:31
ジャンダルムを通過して1時間、馬の背の取り付き
ここから右上に登りますが、
両側は完全に切れ落ちて、滑落したら、、、
2021年07月29日 12:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/29 12:35
両側は完全に切れ落ちて、滑落したら、、、
生きた心地がしないまま、何とか奥穂高岳に到着!
気が抜けて、山荘までの間に3回コケました(>_<)
2021年07月29日 12:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/29 12:54
生きた心地がしないまま、何とか奥穂高岳に到着!
気が抜けて、山荘までの間に3回コケました(>_<)
本日のお宿、穂高岳山荘に到着
2021年07月29日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/29 13:39
本日のお宿、穂高岳山荘に到着
夕方には晴れ間が出て、絶景がひろがりました
2021年07月29日 16:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/29 16:41
夕方には晴れ間が出て、絶景がひろがりました
山荘から奥穂高岳方面
2021年07月29日 17:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/29 17:54
山荘から奥穂高岳方面
明日のお昼に、山荘名物「朴葉ずし」を購入(1200円)。
食するのを楽しみに床に就きます
2021年07月29日 18:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/29 18:45
明日のお昼に、山荘名物「朴葉ずし」を購入(1200円)。
食するのを楽しみに床に就きます
翌朝もテントを撤収して4:30に出発。
まずは涸沢岳に到着!
2021年07月30日 05:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 5:13
翌朝もテントを撤収して4:30に出発。
まずは涸沢岳に到着!
きょうも天気がよろしくない中、引き続き険しい岩稜帯を歩きます
2021年07月30日 05:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 5:22
きょうも天気がよろしくない中、引き続き険しい岩稜帯を歩きます
歩き始めて1時間ほどで晴れ間が出てきました
2021年07月30日 05:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 5:55
歩き始めて1時間ほどで晴れ間が出てきました
そして、朝一番からブロッケン(^O^)/
2021年07月30日 06:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/30 6:00
そして、朝一番からブロッケン(^O^)/
涸沢のコルを通過
2021年07月30日 06:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 6:06
涸沢のコルを通過
眺望がひらけ、目の前に絶景が!!
2021年07月30日 06:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/30 6:10
眺望がひらけ、目の前に絶景が!!
高度感あっても、やはり天気は晴れが良いですね、、
2021年07月30日 06:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/30 6:41
高度感あっても、やはり天気は晴れが良いですね、、
槍の穂先がのぞく大キレット
2021年07月30日 07:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/30 7:06
槍の穂先がのぞく大キレット
北穂高岳に到着!
2021年07月30日 07:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/30 7:21
北穂高岳に到着!
北穂高小屋通過
2021年07月30日 07:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 7:35
北穂高小屋通過
槍ヶ岳がはっきり見えるようになりました。
大絶景!
2021年07月30日 07:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
7/30 7:42
槍ヶ岳がはっきり見えるようになりました。
大絶景!
美しい、、、
2021年07月30日 08:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
7/30 8:08
美しい、、、
この先に長谷川ピーク
2021年07月30日 08:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/30 8:18
この先に長谷川ピーク
長谷川ピークを通過!
怖いとは聞きましたが、ジャンの馬ノ背を通ったあとでは、恐怖感ありませんでした、、
(それがいいことなのか、いつも臆病でいたい)
2021年07月30日 08:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/30 8:55
長谷川ピークを通過!
怖いとは聞きましたが、ジャンの馬ノ背を通ったあとでは、恐怖感ありませんでした、、
(それがいいことなのか、いつも臆病でいたい)
大キレットを振り返って一枚
2021年07月30日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/30 10:04
大キレットを振り返って一枚
ヘロヘロになって南岳小屋に到着
2021年07月30日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 10:33
ヘロヘロになって南岳小屋に到着
南岳通過
2021年07月30日 11:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 11:05
南岳通過
南岳からアップダウンあるものの、標高3000m付近の気持ちがいい稜線歩き
2021年07月30日 11:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 11:13
南岳からアップダウンあるものの、標高3000m付近の気持ちがいい稜線歩き
中岳目指し
2021年07月30日 11:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 11:46
中岳目指し
その後、大喰岳に到着
2021年07月30日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 13:04
その後、大喰岳に到着
穂高岳山荘で購入した「朴葉ずし」をここでいただきます。
とっても美味でした!!
2021年07月30日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/30 13:09
穂高岳山荘で購入した「朴葉ずし」をここでいただきます。
とっても美味でした!!
目の前には槍ヶ岳が見えるはずですが、、
お宿につけるので、もうどうでもいい感じ
2021年07月30日 13:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 13:43
目の前には槍ヶ岳が見えるはずですが、、
お宿につけるので、もうどうでもいい感じ
槍ヶ岳山荘に到着!
おやすみなさーい(-_-)zzz
2021年07月30日 14:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/30 14:08
槍ヶ岳山荘に到着!
おやすみなさーい(-_-)zzz
翌朝の大喰岳
きょうも4:30発で下山します
2021年07月31日 05:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/31 5:03
翌朝の大喰岳
きょうも4:30発で下山します
飛騨乗越から槍ヶ岳を望みました(^-^)
2021年07月31日 05:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/31 5:08
飛騨乗越から槍ヶ岳を望みました(^-^)
槍平への下山路、ガスが切れて黒部五郎岳から鷲羽、薬師、水晶岳がずらっと望めました
2021年07月31日 05:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/31 5:33
槍平への下山路、ガスが切れて黒部五郎岳から鷲羽、薬師、水晶岳がずらっと望めました
そして正面には笠ヶ岳も
2021年07月31日 06:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/31 6:11
そして正面には笠ヶ岳も
振り返って飛騨乗越方面
2021年07月31日 06:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/31 6:11
振り返って飛騨乗越方面
槍平小屋のテン場に到着
2021年07月31日 07:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/31 7:51
槍平小屋のテン場に到着
滝谷を通過
2021年07月31日 08:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/31 8:43
滝谷を通過
ここまで5回ほどコケて、ズタボロの状態で白出沢を通過
2021年07月31日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/31 10:03
ここまで5回ほどコケて、ズタボロの状態で白出沢を通過
新穂高温泉のRW駅に到着!
何とか生きて帰れました。ありがとうございました<(_ _)>
2021年07月31日 11:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/31 11:38
新穂高温泉のRW駅に到着!
何とか生きて帰れました。ありがとうございました<(_ _)>

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

歩いてみたかった穂高連峰の縦走路。
せっかく行くならテン泊で!
という軽いノリで計画した今回の山行でしたが、還暦間近のオヤジがテントを背負って歩くには、ちとハードな行程でありました😅
(4日間で14,000キロカロリーを消費、摂取は6,000くらいか?そりゃバテるはナ〜)
最終日、槍平への下山路では、ザレザレ坂とツルツル岩で何度コケたことか、、

それでも、終わってみれば充実感いっぱいの山旅でした。
これからも人様に迷惑だけはかけないよう心掛け、M系山行に励みたいと思います(( _ _ ))

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら