記録ID: 8480422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【夏だアルプス】ついに実現!あの大キレットを通過し3000m峰を6座踏破(^^)/ そしてジャンダルムは?!
2025年07月27日(日) 〜
2025年07月29日(火)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:44
- 距離
- 36.5km
- 登り
- 2,979m
- 下り
- 3,035m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 8:11
距離 19.9km
登り 1,656m
下り 79m
5:45
2分
スタート地点
13:56
2日目
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 11:30
距離 7.3km
登り 1,014m
下り 1,165m
4:18
37分
宿泊地
15:48
3日目
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:54
距離 9.3km
登り 309m
下り 1,791m
13:07
ゴール地点
天候 | 3日間とも快晴(^^)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大キレットは緊張の連続。最もヤバいのは北穂~涸沢岳間?! そして延々と続く吊尾根~重太郎新道( ;∀;) |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
みなさん こんにちは(^^)/
昨秋、思わぬ初雪で穂高岳山荘でやむなく撤退を決めた大キレット。今回は天候がバッチリハマって最高の3日間となりました!
3000m峰縦走と大キレット通過が今回の目標だったのですが、正直その2日目は、油断=絶命という岩稜歩きを何時間も続けながらふと「こういう山行ってどうなのかな」なんて考えたりもしました。
それでも終わってみれば達成感ばかりが残り、ジャンダルムにも行けば良かったなどと分不相応な後悔をしたりしています。
という事で、
今夏もありがとーございましたー
アルプス最高ーー🎵🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
念願の大キレット突破おめでとう🎉
天気も良く最高じゃん😆
ウホウホ!
コメントありがとう。数年来の念願が果たせたよ。あと残るは「不帰ノ嶮」! 来年あたり行けるかな〜
しかし、一回辿り着くだけでもやっとなのに、3方向から槍ヶ岳を攻めてるとか信じられないよ。
あと未踏は「南鎌尾根」だけだね!笑笑
そして「八峰キレット〜不帰ノ嶮」の縦走とか!
皆んなが夢にさえ描かないルートでただただ驚くやら呆れるやら…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する