また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 982804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【新穂高〜槍ヶ岳〜西穂高岳】膝が痛くて無念のロープウェイ下山...(泣)

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
13:07
距離
32.6km
登り
4,772m
下り
3,669m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:45
休憩
2:18
合計
13:03
2:03
0
スタート地点
2:05
2:05
5
2:10
2:10
19
2:29
2:29
22
2:51
2:51
34
3:25
3:25
4
3:29
3:29
33
4:02
4:02
53
4:55
4:55
47
5:42
5:45
5
5:50
6:17
15
6:32
6:35
10
6:45
6:45
4
6:49
6:49
9
6:58
6:58
6
7:04
7:04
20
7:24
7:24
18
7:42
7:44
6
7:50
7:50
33
8:23
8:25
37
9:02
9:17
2
9:19
9:19
49
10:08
10:08
7
10:15
10:30
16
10:46
10:50
2
10:52
10:52
4
10:56
10:59
17
11:16
11:24
33
11:57
11:59
0
11:59
12:22
7
12:29
12:31
8
12:39
12:39
16
12:55
12:57
10
13:07
13:09
4
13:13
13:14
12
13:34
13:34
12
13:46
13:47
15
14:02
14:02
7
14:09
14:31
19
14:50
14:50
15
15:05
15:05
1
15:06
ゴール地点
沿面距離(GPS) 32.46km
・標準コースタイム 29時間20分
・走行時間 10時間45分 +休憩 2時間18分 =全行程 13時間03分
・短縮率(休憩抜) 36.6%、(休憩込) 44.4%

槍ヶ岳山荘でログが飛んでしまっています。
天候 ・快晴無風の登山日和
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・新穂高P5無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
・新穂高〜槍ヶ岳
多くの登山者が歩くルートなのでとても良く整備されています。

・槍ヶ岳〜西穂高岳
全般的に浮き石の多い岩尾根です。 歩く能力より岩場の慣れが必要でその人によって難易度は違ってくると思います。
危ない箇所には鎖・梯子・ステップが施されており、通過が困難はありません。
マーキングは完璧なので迷う事は無いと思いますが、妙に難しい場所に行ってしまったら、戻ってマーキングを探した方が良いと思います。
ただ、日本一難しい一般ルートと言われるだけあって、落ちると怪我では済まない場所が多くあるので気を緩めず集中して歩く事が大事だと思います。
その他周辺情報 ・平湯温泉
予約できる山小屋
槍平小屋
久しぶりの新穂高。
確か以前は向かいの駐車場にトイレがあったけど...。
登山届を書いて出発です。
2016年10月15日 01:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/15 1:56
久しぶりの新穂高。
確か以前は向かいの駐車場にトイレがあったけど...。
登山届を書いて出発です。
槍平小屋。  暗くて良く分からない。  トイレは分かったが水場は分からなかった...。
2016年10月15日 03:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/15 3:53
槍平小屋。  暗くて良く分からない。  トイレは分かったが水場は分からなかった...。
初めてのルートだから確認しながら進みます。
今日は荷物が重いからあまり走れませんでした。
2016年10月15日 03:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/15 3:53
初めてのルートだから確認しながら進みます。
今日は荷物が重いからあまり走れませんでした。
日の出とともに稜線へ...。 
風は弱いけど物凄く寒くてスマホで写真撮るの必死でした!
2016年10月15日 05:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/15 5:42
日の出とともに稜線へ...。 
風は弱いけど物凄く寒くてスマホで写真撮るの必死でした!
常念岳・大天井岳方向。  日の出はもうすぐ!
2016年10月15日 05:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/15 5:42
常念岳・大天井岳方向。  日の出はもうすぐ!
笠ヶ岳方向。
2016年10月15日 05:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/15 5:43
笠ヶ岳方向。
日が昇ってきました。
2016年10月15日 05:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/15 5:51
日が昇ってきました。
早く日の出を見て山荘で暖まりたい!
2016年10月15日 05:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/15 5:51
早く日の出を見て山荘で暖まりたい!
槍ヶ岳はどちらでも良かったけど、混んでないし明るくなってきたから後で行ってみよう。
2016年10月15日 05:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/15 5:52
槍ヶ岳はどちらでも良かったけど、混んでないし明るくなってきたから後で行ってみよう。
美しい朝日でした。
今日は絶好の登山日和になりそうです。  足に痛みが出ない事をお願いします。
2016年10月15日 05:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
17
10/15 5:54
美しい朝日でした。
今日は絶好の登山日和になりそうです。  足に痛みが出ない事をお願いします。
山荘でコーヒーを飲んで暖まってから、槍へ。
7〜8名の方がいましたが渋滞なしで快適でした。
2016年10月15日 06:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
10/15 6:32
山荘でコーヒーを飲んで暖まってから、槍へ。
7〜8名の方がいましたが渋滞なしで快適でした。
遠くの鷲羽岳や水晶岳よりも手前の硫黄尾根が気になるこの頃。
2016年10月15日 06:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/15 6:32
遠くの鷲羽岳や水晶岳よりも手前の硫黄尾根が気になるこの頃。
今から歩く稜線。
しっかり焼岳まで見えているのが憎い(笑)
2016年10月15日 06:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
12
10/15 6:32
今から歩く稜線。
しっかり焼岳まで見えているのが憎い(笑)
笠ヶ岳。
薬師岳ピストンを諦めて、最初の代替え計画は笠ヶ岳〜西穂でしたがスタート時間の都合で無理がありました。
2016年10月15日 06:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/15 6:33
笠ヶ岳。
薬師岳ピストンを諦めて、最初の代替え計画は笠ヶ岳〜西穂でしたがスタート時間の都合で無理がありました。
この景色を見ていると、山に来て良かった!と思いました。
2016年10月15日 06:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/15 6:33
この景色を見ていると、山に来て良かった!と思いました。
山荘に戻って穂高に向かって出発です。
2016年10月15日 06:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/15 6:43
山荘に戻って穂高に向かって出発です。
こうしてみると凄い場所に建っています。
2016年10月15日 06:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
16
10/15 6:58
こうしてみると凄い場所に建っています。
先は長いけど距離は短いし、エスケープポイントは多いので安心です。
2016年10月15日 07:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/15 7:14
先は長いけど距離は短いし、エスケープポイントは多いので安心です。
南岳に到着。
南アルプスの南岳とはだいぶ違う。。。
2016年10月15日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/15 7:42
南岳に到着。
南アルプスの南岳とはだいぶ違う。。。
こちらの小屋は屋根に布団を干してる真っ最中でした。
もうすぐ小屋も終わりですね。
2016年10月15日 07:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/15 7:44
こちらの小屋は屋根に布団を干してる真っ最中でした。
もうすぐ小屋も終わりですね。
南岳小屋を過ぎるとだんだん岩っぽくなってきます。
2016年10月15日 08:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/15 8:01
南岳小屋を過ぎるとだんだん岩っぽくなってきます。
梯子を下る先行者。
この後、後方のパーティーが落石を落としたので下に叫びましたが、僕が落としたみたいな感じでした...。
浮石が多い稜線なので石に乗っても転がさないよう注意しなければいけません。
2016年10月15日 08:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/15 8:01
梯子を下る先行者。
この後、後方のパーティーが落石を落としたので下に叫びましたが、僕が落としたみたいな感じでした...。
浮石が多い稜線なので石に乗っても転がさないよう注意しなければいけません。
大キレットはすぐそこです。
こういうルートは久しぶりだなぁ。
2016年10月15日 08:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/15 8:01
大キレットはすぐそこです。
こういうルートは久しぶりだなぁ。
笠ヶ岳。
2016年10月15日 08:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/15 8:03
笠ヶ岳。
長谷川ピーク。
名前の由来は長谷川恒男だと思ってしまいますが、実は昔○○大学の長谷川君がここにザックを落としたというのが由来らしいです。
2016年10月15日 08:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
10/15 8:25
長谷川ピーク。
名前の由来は長谷川恒男だと思ってしまいますが、実は昔○○大学の長谷川君がここにザックを落としたというのが由来らしいです。
前に来たのは7年前でしたが当時よりステップが増えて簡単になっているような気がしました。
2016年10月15日 08:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/15 8:25
前に来たのは7年前でしたが当時よりステップが増えて簡単になっているような気がしました。
岩っぽいです。
2016年10月15日 08:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/15 8:30
岩っぽいです。
ここから「飛騨泣き」です。
2016年10月15日 08:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/15 8:32
ここから「飛騨泣き」です。
どこが危ないのかわかりませんが、マーキングに沿って行けば問題ないです。
2016年10月15日 08:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/15 8:32
どこが危ないのかわかりませんが、マーキングに沿って行けば問題ないです。
ホールドが乏しい危険箇所には鎖やステップがあるので有り難いです。
2016年10月15日 08:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/15 8:42
ホールドが乏しい危険箇所には鎖やステップがあるので有り難いです。
冬の懸垂支点を探しながら歩きましたが、改めて難しい稜線だとおもいました。
2016年10月15日 08:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/15 8:52
冬の懸垂支点を探しながら歩きましたが、改めて難しい稜線だとおもいました。
北穂高小屋。
ここは積雪期に1度泊まった事がありますが、ここからの景色は他の小屋では味わえない素晴らしい景色でした。
それから食事も美味しい!
2016年10月15日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/15 9:05
北穂高小屋。
ここは積雪期に1度泊まった事がありますが、ここからの景色は他の小屋では味わえない素晴らしい景色でした。
それから食事も美味しい!
かなり歩いてきましたが、まだ半分くらいでしょうか。
2016年10月15日 09:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
13
10/15 9:06
かなり歩いてきましたが、まだ半分くらいでしょうか。
向かいの常念山脈も良く見えます。
2016年10月15日 09:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/15 9:06
向かいの常念山脈も良く見えます。
コーラは缶しかないので、ここで全て飲んでしまいます。
せっかくの絶景なので今日はゆっくり進みます。
2016年10月15日 09:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/15 9:09
コーラは缶しかないので、ここで全て飲んでしまいます。
せっかくの絶景なので今日はゆっくり進みます。
小屋横のピーク。
2016年10月15日 09:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/15 9:19
小屋横のピーク。
こんな感じのアップダウンが続きます。
2016年10月15日 09:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/15 9:57
こんな感じのアップダウンが続きます。
いつもはスルーで実は初めての涸沢岳。
2016年10月15日 10:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/15 10:08
いつもはスルーで実は初めての涸沢岳。
北穂は凄い場所に聳えている。
2016年10月15日 10:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
10/15 10:08
北穂は凄い場所に聳えている。
穂高岳山荘が見えてきました。
2016年10月15日 10:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/15 10:09
穂高岳山荘が見えてきました。
小屋で水を250ml位補給。
今回の山行は涼しかったので北穂のコーラ以外で水は
500mlも飲まなかったです。
2016年10月15日 10:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/15 10:17
小屋で水を250ml位補給。
今回の山行は涼しかったので北穂のコーラ以外で水は
500mlも飲まなかったです。
それからメガシャキもね!(笑)  今回はパワーアップバージョンを持参。
2016年10月15日 10:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/15 10:25
それからメガシャキもね!(笑)  今回はパワーアップバージョンを持参。
ジャンダルムが近くなってきました。
2016年10月15日 10:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/15 10:45
ジャンダルムが近くなってきました。
まずは奥穂高岳へ。
2016年10月15日 10:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/15 10:47
まずは奥穂高岳へ。
山頂にいた方に撮ってもらいました。
ありがとうございました!
2016年10月15日 10:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
21
10/15 10:48
山頂にいた方に撮ってもらいました。
ありがとうございました!
さぁ、西穂に向かいましょう!
2016年10月15日 10:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/15 10:49
さぁ、西穂に向かいましょう!
まずは「馬の背」ですね。
2016年10月15日 10:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
10/15 10:53
まずは「馬の背」ですね。
次は「ロバの耳」。
前回はガスに包まれ何も見えず怖かったなぁ。
2016年10月15日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/15 10:57
次は「ロバの耳」。
前回はガスに包まれ何も見えず怖かったなぁ。
「ロバの耳」を振り返って。
2016年10月15日 10:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
10/15 10:59
「ロバの耳」を振り返って。
いよいよジャンダルムですね。
巻き道と直登がありますが...。
2016年10月15日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/15 11:01
いよいよジャンダルムですね。
巻き道と直登がありますが...。
男は黙って直登!!!
2016年10月15日 11:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
15
10/15 11:16
男は黙って直登!!!
ジャンダルムに到着。  女性の登山者さんと談笑。
以前はこの天使らしき物はなかった。
2016年10月15日 11:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
18
10/15 11:18
ジャンダルムに到着。  女性の登山者さんと談笑。
以前はこの天使らしき物はなかった。
奥丸山は位置的に素晴らしい展望だと思う。
2016年10月15日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
10/15 11:19
奥丸山は位置的に素晴らしい展望だと思う。
下ってきたジャンダルム。
2016年10月15日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
10/15 11:53
下ってきたジャンダルム。
ここで写真を撮ってたら滑った。
2016年10月15日 11:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/15 11:57
ここで写真を撮ってたら滑った。
天狗岩に向かって登ります。
2016年10月15日 11:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/15 11:57
天狗岩に向かって登ります。
良い眺めの天狗岩。
2016年10月15日 12:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/15 12:09
良い眺めの天狗岩。
だんだん槍が小さくなってきたが足に違和感が出てきた...。
2016年10月15日 12:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/15 12:12
だんだん槍が小さくなってきたが足に違和感が出てきた...。
なんだか分からないが岩山のオンパレード。
2016年10月15日 12:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/15 12:26
なんだか分からないが岩山のオンパレード。
このスラブは鎖が無かったらイヤらしい。
2016年10月15日 12:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/15 12:27
このスラブは鎖が無かったらイヤらしい。
間ノ岳は尖ってるなぁ!  南の間ノ岳は穏やかなのに。
2016年10月15日 12:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
10/15 12:34
間ノ岳は尖ってるなぁ!  南の間ノ岳は穏やかなのに。
西穂に大勢の人影が見える。
あそこまで行くと混雑しているのか。
2016年10月15日 12:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/15 12:41
西穂に大勢の人影が見える。
あそこまで行くと混雑しているのか。
眼下には上高地。
2016年10月15日 12:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/15 12:41
眼下には上高地。
真ん中に見える深い谷が「奥明神沢」。
よくあんな場所を登ったものだ。
2016年10月15日 12:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/15 12:41
真ん中に見える深い谷が「奥明神沢」。
よくあんな場所を登ったものだ。
西穂に到着。
多くの登山者で賑わっていました。  奥穂から来たカップルさんと少し談笑。
2016年10月15日 13:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/15 13:11
西穂に到着。
多くの登山者で賑わっていました。  奥穂から来たカップルさんと少し談笑。
脚が痛い。  行けるのか?焼岳。
2016年10月15日 13:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/15 13:13
脚が痛い。  行けるのか?焼岳。
ピラミッドピークからの眺めは好き。
2016年10月15日 13:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/15 13:33
ピラミッドピークからの眺めは好き。
脚が痛いので写真のみでスルー。
2016年10月15日 13:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/15 13:43
脚が痛いので写真のみでスルー。
西穂山荘に到着。
さぁ、どうしようか???
2016年10月15日 14:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/15 14:09
西穂山荘に到着。
さぁ、どうしようか???
ここに来たら西穂ラーメンは譲れない!
どっちにしても先は見えてるのでゆっくり休憩。
2016年10月15日 14:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
16
10/15 14:15
ここに来たら西穂ラーメンは譲れない!
どっちにしても先は見えてるのでゆっくり休憩。
焼岳方向に少し進んだんですが、やはり刺すような痛みが厳しいのでこれが全てではないと言い聞かせ下山する事にしました。
それにしても残念。
2016年10月15日 15:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/15 15:05
焼岳方向に少し進んだんですが、やはり刺すような痛みが厳しいのでこれが全てではないと言い聞かせ下山する事にしました。
それにしても残念。
ロープウェイは1900円。
高いのか安いのか分からないけど、凄い便利な乗り物です。
2016年10月15日 15:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/15 15:50
ロープウェイは1900円。
高いのか安いのか分からないけど、凄い便利な乗り物です。
素晴らしい天候に恵まれた1日でした。
2016年10月15日 15:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/15 15:53
素晴らしい天候に恵まれた1日でした。
帰りは平湯温泉によって汗を流しました。
この温泉凄く良かった!!!
2016年10月15日 16:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
10/15 16:43
帰りは平湯温泉によって汗を流しました。
この温泉凄く良かった!!!
撮影機器:

感想

今週はトレイルレースから解放され久しぶりに登山に行く事にしました。再来週からはロードレースやマラソンの練習に専念するので、山に行けるのは今週と来週のみで
天気予報では週末は絶好の登山日和という事で金曜日に有休を頂き今年初の北アルプスに行く計画を立てました。

南アルプスの藪山では無く北アルプスに行きたくなったのは、alsoさんの記録を拝見し新穂高起点で良い意味で本格的に無茶な山行をやっている方がいる事が嬉しく、自分も再び長い山行をやってみよう!という意欲が湧いたからです。

計画した山行は「新穂高温泉発〜雲ノ平〜薬師岳〜黒部五郎岳〜新穂高温泉」という計画でした。(20時間以内)
しかし一ヶ月くらい前にロードの練習で痛めた右膝の調子が悪く、前日のランニングでも少しだけ違和感を感じ不安がありました。無理に突っ込むと無謀登山になってしまうのでエスケープを考えましたが雲ノ平・黒部五郎岳近辺はエスケープポイントが少なく、かなり歩かなければ下山出来ません。
神岡新道で下山しても、そこからのロードを考えるとやはり厳しいと判断し、歩く距離の短く新穂高温泉にいつでもエスケープ出来るのをルートに変更して、「新穂高温泉〜槍ヶ岳〜奥穂高岳〜西穂高岳〜焼岳〜新穂高温泉」という計画にしました。
槍ヶ岳〜西穂高岳はワンデーではありませんが以前歩いた事があるので不安はありませんでしたが、岩尾根で落ちるとヤバい箇所が多いルートです。

2時に新穂高温泉を出発! 満点の星空が輝き月も明るく気持ち良く林道を進む。 今回は脚の不安があったのでツェルト・シュラフカバー・防寒着を持っているので少し重く思うように走れない。このルートで槍ヶ岳に行くのは初めてですが、走れるのは槍平までだと思う。
槍〜西穂の稜線はとてもじゃないけど自他共に危なくて走れない!

今回はいつでもエスケープ出来るし、渋滞さえなければ岩場の通過は速い方だと思うので景色を見ながら急がず歩きます。

槍平からだんだんと勾配を増し稜線に出る頃に日の出を迎え、槍ヶ岳山荘で美しいモルゲンロートを見るが、とにかく寒くて手がかじかんでスマホで写真を撮るのも一苦労。
直ぐに小屋でコーヒーを購入し、しばらく暖まるが外は寒いので槍ヶ岳山頂に行くのが億劫だけど、折角だし空いてるので防寒着を着て山頂へ。
槍ヶ岳に来たのは北鎌尾根以来だから6年振り。360度の大展望は観ていて飽きないが寒いので小屋へ戻る。

さぁ、ここからは稜線歩きのスタート!
気温は低いが風は微風で条件的には最高で天気も崩れる事はないだろう。

南岳小屋までは穏やかで、その後は西穂高岳まで岩尾根になり鎖場やハシゴが多く気を抜くと危ない箇所が多い。 それでもマーキングがばっちりでRFする事はないし、ホールドも豊富なのでルートを間違えたり狙って難しいルートを選ばなければ技術的に難しい場所はありません。ただ、こうした危険箇所が連続するので集中力が必要です。(こういうルートは人によって感じ方が違うので参考にならないと思いますが、、、)

北穂は位置的に槍穂の真ん中で素晴らしい展望なのでコーラを飲みながらゆっくり休憩。 また泊まりに来たい場所です。

穂高岳山荘は1リットルでは無く500mlから水を購入出来るので水を補給して奥穂高岳へ。
やはり人気の山なので狭い山頂ですが多くの方が楽しんでおられ、僕は気さくな登山者さんに一枚撮って頂きました。ありがとうございました。

ここから西穂高岳までは混んでいると渋滞してしまうのですが、今日は土曜日なのでかなり空いていました。
ジャンダルムには女性の登山者さんが休憩しており、少しお話ししながら休憩。
ジャンダルム以降も浮き石が多い岩尾根で落ちると怪我では済まない場所が多く、注意を要するコース。
天狗岩、間ノ岳と大きなアップダウンを繰り返し、赤岩岳から西穂高岳には多くの登山者が見える。
心配していた右脚は西穂高岳くらいから痛みが強くなってしまい、先に見える焼岳まで行けるのか不安になるが、とりあえず西穂山荘で西穂ラーメンを食べてゆっくり休憩してから考える事にした。

ラーメンを食べてストレッチをしたら少し痛みは良くなったので、焼岳方向に歩き出しましたが、やはり刺すような痛みが直ぐに出てしまいました。
その場に止まり少し考え、ロープウェイで下山する事にしました。
脚以外はまだまだ絶好調で焼岳を下山して笠ヶ岳に登り返せそうな(笑)くらい体力が残っていたので尚更悔しかったですが、この山行が全てではないし勢いで行って怪我を悪化させない事が最優先!と自分に言い聞かせて駅に向かいました。

・感想
久しぶりの登山は素晴らしい天気と北アルプスの大展望を眺める事が出来て本当に良い山行になりました。
北アルプスは遠く、真夜中に出発し夜に帰ってくるような計画だと三連休が必要になるので、なかなか行く事は出来ません。
それだけに計画通り歩き通したかったですが、また新穂高に来る機会は有ると思うのでその時はしっかりとチャレンジ!を成功出来るようにしたいと思います!

来週は丹沢24Hですが、こんな調子では長い距離を歩けないの不参加にしました(泣)
今回の山行でfumihikoさんデザインのシャツを着ていたので、僕にとっては一週間早い丹沢24だったみたいです。
思いっきり歩いて山が大好きなみんなに会いたかったので本当に残念です!
未練タラタラだけど、最後まで歩き通したかったなぁ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3520人

コメント

イイ眺め❗
自分にはなかなか縁がない山域ですが、
さすがメジャーエリア❗イイ景色ですね。
脚は無理しないで大事にしましょう。
特に膝は厄介ですからね。

絶景写真、ごちそうさまでした(^^)v
2016/10/16 19:16
Re: イイ眺め❗
yamayoさん、こんばんはpaper    
今日は仕事帰りに整骨院に行ってきました。 
北アルプスの穂高山域は本当に景色も良いし岩尾根なので程よい難易度というのが多くの登山者を惹きつけるのでしょうね
山麓も上高地・新穂高温泉と観光名所としても賑わっており、我々の沼平・寸又峡には敵わないと思いますが、なかなか魅力的な場所です

まだ高天原日帰り温泉ツアー行ってませんでしたね    あそこは秘境らしいのでたっぷり汗をかいた後に気持ち良く汗を流したいですね! その後また汗かくと思いますが...
しっかり膝は治しますので来年こそ行きましょう!  
2016/10/17 19:31
これって、一応敗退って言うんですね(^_^;)
kaiさん、こんばんは(^ ^)
北アルプス来たんですね(^ ^)僕は八ヶ岳方面行っちゃいましたが
大キレット行くかで迷っていたので、行っていたら遭遇していたかも(^ ^)
このルートの日帰りレコを見るのは2年前のhanameizanさん以来じゃないですか?でもせっかく決めた焼岳周りなので敗退なんですね(^_^;)膝の養生してください。
今回は、僕の庭?までは行かないですが、一番アルプスで歩いているルートなのでとても懐かし楽しんで見てます。槍の寒さも同じ日、八ヶ岳でグダグダ歩いてました。でも天気は最高でしたね(^ ^)

今週末はkaiさんの分も、ゆったりですが長く歩いてきます( ◠‿◠ )
2016/10/16 19:35
Re: これって、一応敗退って言うんですね(^_^;)
shinさん、こんばんはpaper   今回はshinさんのお庭にお邪魔してきました
以前は僕もガチャガチャを持って良く訪れていたのですが、最近は遠出するのが億劫になってしまいました。
いや、それ以上に南アルプスの魅力に憑りつかれてしまったからでしょうね

このルートは下にコメントしているqwg兄さんが焼岳まで縦走していた記録があるのですが、僕はその記録がとても好きで、以前から同じように歩いてみたいと思っていました。
もちろんhanameizanさんの記録も拝見しており、とんでもないスピードで西穂まで縦走されたのは度肝を抜かれました
でも、走らず丁寧に歩いても35%以下が可能だという事が今回分かりました。
八ヶ岳も寒かったでしょうね    僕は温度を見ていなかったのですが、早朝の稜線は間違いなくマイナスだったと思います。

今週は不参加となってしまいましたが、皆さんによろしくお伝えください
そして存分に丹沢の大周回を楽しんでくださいね!  丹沢は水場がないのでその点だけご注意くださいね
2016/10/17 19:42
遠征でしたね^^
kaikaireiさんは、藪と岩の男って感じなので、
南アルプスの藪も、北アルプスの岩稜帯も、シックリきますね
写真がすんごく綺麗です

「どこが危ないのかわかりませんが」ってのにウケました(笑)
多分、kurosukeさんとかqwgさんも、同じような感覚ですねcoldsweats01
私は写真見てるだけで、手のひらが汗ばんでくるので、一生歩けなそうです

丹沢24H、欠席とは超残念ですcrying
ハセツネ、膝がよくなったら一緒にお願いしますbearing
一緒にというか、5時間くらい先行スタートしたいですがshine
2016/10/16 20:01
Re: 遠征でしたね^^
horiko嬢、コメントありがとう!  
今年初の北アルプスに滑り込みで行ってきました   
いやいや、もう僕はクライミングから離れて久しいので高難度の岩場では「テンション!テンション!」と叫ぶだけの普通の登山者ですよ
数々の難ルートを登ってきた上級アルパインクライマーのkurosukeさんや、「日本の岩場」に名前が載っているようなqwgさんと僕は全く別物です。
でも、このくらいの岩場?なら同じような感覚かもしれませんね

いやいや、horiko嬢なら十分このくらいのルート歩けると思いますよ  あの汗ばんだてにチョークをベッタリ塗れば滑らなそうだね

丹沢24Hは同じ時から参加してるけど今回が初の欠場になってしまいました
超残念ですが、脚が痛くてリタイアも他の人に迷惑かけるのも嫌だから行かないのが賢明だと判断しました。

ハセツネはぜひ一緒に行こう!
5時間は無理だから3時間でヨロシク!  前に誰かいた方がモチベーションになるから助かるよ
じゃあ、今週は楽しんできてね
2016/10/17 19:56
勇気ある撤退かな
kaiさんのは敗退とは言わないでいいじゃないですか。
勇気ある撤退かな、敗はないですよ。
私のは敗退ですね。
リベンジの作戦は立てましたが、今シーズンは無理です。
kaiさんと行きたいけど足を引っ張りそうですね。
行きたいところは聖東尾根の白蓬から赤石沢に降りて、赤石岳北沢右岸尾根から赤石岳山頂直登です。
機会があったらお願いします。
2016/10/17 8:37
Re: 勇気ある撤退かな
one-hunterさん、こんばんはpaper  コメントありがとうございます!
このリタイアは敗退でなくて良いですかね?   
脚の痛みが怖くてロープウェイで気持ち良く下山してしまったのも何か罪悪感がありました   でも先生に勇気ある撤退なんて言ってもらえて気持ちが楽になりました。

記録を拝見してもう一度リベンジするなら...という事を考えていました。
仁田岳南東尾根の2010m地点から1713m尾根へと下降するようなルートになるのかなぁ?と想像していました。

白蓬から赤石沢に降りるルートは以前お手伝いに行った時にお話ししてくれたルートですね!   もちろん僕で良ければご一緒させてください!!!
なんとも夢のあるルートでとても魅力的です!
山行計画は全て見ていますので、大事なレースなどが無い限り必ず行きますので声を掛けてくださいね!
2016/10/17 20:26
歯痛い?
膝痛いですね。
私も毎年のように膝痛になります。
自称膝通です。2ヶ月ナニもしなければ、痛くなくなるんですが、kaiちゃんはお遊びするからだましながらヤって下さい

ところで、新穂高からヤリたい山荘まで4時間切りですか!
この時点で1時間差がつくってのがすごいわ
2016/10/17 17:22
Re: 歯痛い?
qwgさん、こんばんはpaper  この山行はqwgさんの3年前の記録に強く影響を受けているのでコメント嬉しいです
本音を言うと他の人から反感を買いそうなのですが、西穂までは2度目で大した難易度でもないですし体力的に余裕がある事は分かっていましたので、そこまででは何のチャレンジ!にもなりませんでした。
僕はその後の苦しくなってからの焼岳〜新穂高までが一番の楽しみで、自分が思っていた以上に体力的なバージンがあったので膝の痛みが本当に憎たらしかったです

タイムですが、先日の鳳凰・編笠の記録を拝見するとqwgさんもあの頃より更に速くなっている!という印象を受けました。
もう少し良い時期に変な荷物を持ってこなければ3:30分は切れると思います。
出来る事ならまた一緒にロングルートを楽しく歩きたいです
あっ!以前ビッグマウスで言っていた体重ですが57.8まで落ちました。あと2kg禁欲生活頑張りますrock
2016/10/17 20:39
十分かと
kaiさん、こんばんは!

相変わらず色々と手を出し、己を追い込んでいますね
アスリート的にはオーバーワークかと・・・
身体能力が異常に高いので、何でもこなせてしまうのが逆にネックでしょうか。
まあ、凡人から見ると、何とも贅沢な事象ではありますが
少しはパワーを分けて下さいよ!
あっ!膝痛は間に合っていますので、固辞いたしますけど

しかしながら、この界隈を日帰り出来るのは羨ましい!
写真も綺麗で、流石は北アですね。
岩場が怖いチキン野郎には、羨望の山業ですよ
2016/10/17 17:27
Re: 十分かと
tailwindさん、こんばんはpaper  整骨院の先生にも「オーバーワークだね」と言われたばかりでした
いえ、ぜんぜん身体能力は低いのですが無理して変な事ばっかりしてるから故障してしまうんでしょうね

こんな状態なので、今週のお楽しみ丹沢24hは参加出来ないという罰が当たりました。。。
ランニングの神様が「ロード舐めんじゃねぇ!」と見ていたのかもしれませんね

今回の痛みは初めてで皿の下を刺すような痛みで、水が溜まってるのか?と思い先生に聞いたのですが、水は溜まっておらず四頭筋が固くなっている事による障害のようです。
ランニング障害を知るのは良いですが身を持って知るのはいい加減止めようと思います(笑)

しっかりと百名山・百高山を踏破されたtailwindさんなので、怪我さえなければ間違いなく僕より速いペースで歩かれていたと思いますよ
2016/10/17 21:40
スゴイ!!
kaikareiさん こんばんは(^^)/ 
今回は北アルプスにいらしたんですね!私も以前この周回コースを歩いたことがありますが、二泊三日かかりましたょ〜(^^;ジャンダルムの直登では、ロープを出してもらって汗だくでよじ登りました  kaikaireiさんは膝痛に耐えながらもこれだけ歩いちゃうんですからスゴイ だいたい計画山行からして信じられませんし、焼岳下山して笠ヶ岳に登り返せる体力がまだ残ってるって(^-^;??本当に尊敬しちゃいます 皆さんのおっしゃる通り、敗退とは言わないでしょう
素晴らしい写真を有難うございました!!
膝の方どうぞお大事にされて下さいね。またパワフルな山行レコ楽しみにしています
!(^^)!
2016/10/17 20:29
Re: スゴイ!!
haiziさん、こんばんはpaper  コメントありがとうございます!
本当に久しぶりの北アルプスでしたが、快晴の穂高は数年前と何も変わらぬ絶景で歩きながら風景を眺め気持ち良い稜線歩きでした

僕の場合、テントもザイルも持っていないので重荷を感じず歩けるので歩き通せますが、重装備では僕も2泊3日だったと思います。
6〜7年前に奥穂〜西穂を歩いた時にもジャンダルムは直登でしたので、今回はないも不安なく登れましたが、×印が付いていたのには驚きました。 バランスとホールドが難しいのは1〜2手だけなんですけどね。

怪我のご心配まで本当にありがとうございます    未練たっぷりの笠ヶ岳ですが、もっと体力をUPさせて、もっともっとスケールの大きな山行が出来たら自分にとって記憶に残る山行になると思います
また春からは南アルプスに戻ると思いますので、haiziさんご夫妻の記録を参考にさせて頂きながら、変なルートを歩きたいと思います!
2016/10/17 22:07
素晴らしいです。
今回の記録を先ほど知りました。
自分の名前があったので…光栄ですm(__)m
kaikaireiさんがベタな道を歩いていると、違和感を覚えますね
奥〜西のCTは結構甘めだとおもうのですが、それでもこの短縮率は
異次元ですね
似たルートを計画しているので目標にさせていただきます。

膝は自身の目標と、皆の期待を背負っていますので無理は禁物です
とはいえど普通の人はこれだけでも十分すぎるくらいなんですけど

元の計画は余裕があるときにぜひ!
2016/10/27 5:38
Re: 素晴らしいです。
alsoさん、コメントありがとうございます!
いえいえ、alsoさんは刺激的な山行をしていますので僕以外でも刺激を受けている方は多いと思いますよ。

僕はもともと、一日で(24時間)どれだけ遠くまで行けるのか?という事を「チャレンジ!」というタイトルで楽しんでいたのですが、脚や心肺を鍛えるのに1〜2週間に一度だけの山行では足りない!という事でトレランやロードに興味を持ちましたが、今ではロードやトレイルレースの方に熱中してしまいチャレンジ!的な事はまったくしていませんでした。
そんな時にalsoさんの記録を拝見し、新穂高起点の超ロングルートを久々に目にしましたので、僕も何年かぶりに新穂高起点をやりたくなりました!

結果的に膝痛でリタイアという情けなく、自分的には一般的で最低限の距離しか歩けませんでしたが、晴天の穂高の展望を混雑なく楽しめたのでその点では良かったです

今年は山に行く事は無いと思いますが、春にロードで目標を達成した後はまた長い距離のトレイルをやってみたいと思います!

alsoさんの記録は写真も素晴らしく、記録も面白く丁寧なので玄人のみでなく一般的にも非常に分かりやすいですね
今後も拝見させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします!
2016/10/29 13:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら