|
|

周りがまだ寂しい。…注文した球根がまだ来ない〜。
私は乾燥に弱い。
それを関東に来てから気付いた。
それまで、新潟は湿度が高く、
冬でも加湿器なんて要らなかった…。
(雪かきは水分の多い雪ですごく重労働なんだけれども

そして、エアコン付けるとどうも体の調子が悪い。
すぐ副鼻腔炎を起こすし、蓄膿症っぽいし、
扁桃腺すぐ腫れるし…。
『先生、この喉の2つのいびつなできものを早く取って下さい〜!!』
と、耳鼻科Dr.に懇願するも…
『今は扁桃腺なるべく取らないようにしているんだよ。
確かにkaramomoさんの扁桃腺はタチが悪いカタチだけどね

…確かに手術は全身麻酔だし、おしっこの管入れないといけないし…
そう考えるとまあ、付き合っていこうじゃぁないか、ってなかんじで…
だから、沢登りはとてもいい。
あの湿気がすごく呼吸を楽にしてくれる。
でも、今年は行き過ぎた。
沢で体を冷やしてしまったようだ。
慢性的な疲労もあるようだ…。
仕方なし。
でっかいバブをお風呂に入れる。
…あったまるー。すごーくあったまる〜

そしてお風呂を出ると、
すぐ頭と鼻の奥が痛くなってくる。
(マスクをすると少し楽〜

今、家にはリビングに1台、空気清浄加湿器があるのみ。
今度ボーナスでもう1台増やしてもらえることになった!!!
うれしいな。
ハボタンの色合いが素敵ですね。
新潟って湿度が高いのですね。(大陸から湿った空気が来る?)
だから女性の肌がきれいなんでしょう。
確かに、新潟に帰ると、
もちもちした肌の人が多い気がします…。
空気の違いも大きいのでしょう…。
神奈川に来た当初、
原因不明の蕁麻疹と喉の痛みなどで
半年以上ひどく苦しみました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する