ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> karamomoさんのHP > 日記
日記
karamomo
@karamomo
0
フォロー
0
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
karamomoさんを
ブロック
しますか?
karamomoさん(@karamomo)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
karamomoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、karamomoさん(@karamomo)の情報が表示されなくなります。
karamomoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
karamomoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
karamomoさんの
ブロック
を解除しますか?
karamomoさん(@karamomo)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
karamomoさん(@karamomo)のミュートを解除します。
カテゴリー「仕事」の日記リスト
全体に公開
2008年 03月 14日 23:04
仕事
問題
働きやすいとは? 例えば… 私の職場はとても雰囲気がいい。 みんな仲がいい。 働き始めた頃は、こんなに自由がきいて、 好きなことを言える雰囲気に逆に戸惑った。 しかし、あくまでも仕事なのだ。 それが実は仕事にとってはデメリットと紙一重。 度が過ぎると最悪だ。
2
続きを読む
2008年 02月 15日 15:24
仕事
のんだくれ
悲しいことがあれば、 楽しいこともある。 昨日は仲良し上司と一緒に、のんだくれ。 まずは、 串焼き屋で生大(しかない)を数杯ひっかけ
美味しい『シロ』に大満足
その後、店を変えて、沖縄料理屋へ。 泡盛の60度以上の花酒がたくさんあるお店。 いろいろ
続きを読む
2008年 01月 31日 00:22
仕事
訪問入浴の仕事
【不適切な言葉が出てきます。スミマセン。】 職場の同僚達がプンプン怒っていた。 普段穏便な人たちが一様に怒っている…。 「どうしたのか?」と尋ねると、 前日の昼に入ったラーメン屋での出来事を話してくれた。 仕事終わりに3人で食事をしていると、 1人のスラっとした男が隣の席に座
4
続きを読む
2007年 12月 19日 07:00
仕事
介護の盲点
介護生活でのあるエピソードを聞いた。 ……… 高齢の奥さんと二人暮らしの男性。 数年前の病気で寝たきりとなり、 奥さんの全面的な介護により自宅で生活を送っていた。 ところが、急に体調を崩していまい、 夜、救急車で救急病院へ搬送された。 検査の結果問題なく、容体も安定し、
2
続きを読む
2007年 10月 31日 19:09
仕事
2度あることは
名前につられて買った。最終章ってなんだ? 収入限度額に王手がかかった。 あちゃ〜。今年もまたやってしまった…
あと1日の勤務で もう働けなくなってしまう…。 11月は一体何をして過ごしたらいいんだろう…。 最近は職場の人と過ごすのがすごーく楽しい
続きを読む
2007年 10月 26日 23:54
仕事
冷たい雨
朝から全身の調子が悪い。 雨のせいか? リウマチを患っている人は気圧の変化に敏感という。 関節が痛むと今日は雨か…。と分かる人もいるらしい。 昨日おばあさんに叩かれた。時々殴られることもある。 引っ掻かれることもある。つばを吐かれることもある。 ムリヤリ服を脱がそうってんだか
続きを読む
2007年 10月 24日 01:01
仕事
渋滞の無かった頃に
国道1号線原宿交差点。 神奈川県内ワースト1といわれる渋滞スポット。 現在立体化工事が進行中。 仕事で多く通る道の一つだ。
この近くに住む100歳近いおじいさんに昔のお話を聞いた。 昔はこの辺りには何にもなくて、 乞食が物乞いによく家を訪れたこと。 弥次さん喜多
続きを読む
2007年 10月 18日 03:15
仕事
さみしい話
アパートに2人暮らしの老夫婦の家を訪ねた。 奥さんは病気で寝たきり。治療半ば退院してきたばかりで、 介護を始めて間もないご主人は疲れきっていた。 ふとご主人が言った。 「施設に入れるにも、こんな状態じゃ引き取ってくれない。 お金をかければ入れるところもあるけど、そんなにお金は出せな
2
続きを読む
2007年 10月 02日 21:23
仕事
子供の遊び場
仕事の移動中、 横浜市内の住宅街を車でうろうろする。 意外と緑や公園が多いことに気づく。 が、公園はベンチと広場があるのみで、 遊具はずいぶんと見かけなくなった。 昨今の子供達の遊具での事故や怪我のせいもあるのだろうが、 遊具で遊ぶ子供達をめっきり見なくなった。 (私だけだろう
続きを読む
2007年 09月 27日 19:40
仕事
腰痛 その2
鍼に行って来た。 置き鍼といって、鍼を貼ったまま帰ってきた。 張っていた筋肉は少し楽になったかな…。 でもまだ痛い〜
!!! 泣く泣く今週末の沢をキャンセル。 (だって普通に歩けないんだもの
) ザック洗ったり、ガチャ磨いたりしよう…。
続きを読む
2007年 09月 26日 21:15
仕事
腰痛
寒くなってくると、必ず調子悪くなる私の腰。 気分も悪くなり、非常に情緒不安な季節となる。 昨日、仕事で腰を痛めてしまった。 今朝、少しはマシになるかと思ったら、 ベッドから起き上がれなくなっていた。 こういう日は楽しい仕事が地獄の苦しみと変わる
一人が休むと成り立
続きを読む
2007年 09月 20日 11:43
仕事
介護の仕事をしようよ。
医療、看護とともに人手不足とよく言われる介護の世界。 介護の現場は本当に人が足りない
介護における需要>供給は高齢社会では仕方のないことと納得できる。 しかし、そのケアの質についてもどんどん高いものが求められており、 だからこそ、非常に厳しく、介護現場ではなかなか若者が職に定着
1
続きを読む
2007年 09月 13日 02:06
仕事
思い出
先日、職場に看護学生が実習に来た。 みんな若くてキラキラしている。 毎回の反省会では、訪問入浴についてや在宅看護について、 病院との違いや、保険についてなど話してあげるのだが、 それが終わると『ところで、何科に勤務希望なの〜??』 必ず聞いてしまう。 内科、ER、外科、希望は皆色
続きを読む
2007年 08月 13日 23:55
仕事
暑い
昔、送電線を辿って東京まで行ってみようという野望があった。
海 梅雨明けから、 1号線原宿交差点付近が江ノ島方向に毎朝大渋滞だった。 が、今日は結構ガラガラ…。電車もガラガラ…。 さすが盆だ。 今朝、鎌倉の海は駐車場待ちの車の渋滞が朝
続きを読む
2007年 08月 07日 22:24
仕事
救急時の対応
黄色2題
黄色いテントウムシと『ワレモコウ』
両足に花粉をたくさんつけたミツバチと『ヒマワリ』 今日、訪問したお家での話。 数分前まで普通にお話していたご主人が目の前で急にむせ込み、 発作を起こして、意識を失くしてしまった。 口唇にチ
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
お出かけ(43)
柏崎(19)
マニア(4)
仕事(15)
気になる人(3)
おいしい話(25)
今日の出来事(19)
気になること(23)
海遊び(7)
虫の観察(18)
農業(5)
牡丹/シャクヤク(3)
開花記録(15)
藤(1)
山野草(4)
スミレ(3)
ギボウシ/ホスタ(1)
クリスマスローズ(5)
展示会/植物園(3)
オカメインコ/コンパニオンバード(3)
ブラックベリー(2)
カナヘビ(2)
皇帝ダリア/ダリア(5)
クレマチス(8)
ユリ(2)
鳥の観察(5)
ベリー類(6)
バラ(6)
球根植物(3)
造園(6)
映画/音楽(6)
一年草(1)
アジサイ(3)
生垣を作る(1)
ラン(1)
未分類(1)
訪問者数
192228人 / 日記全体
最近の日記
丹沢登山道:一軒屋避難小屋〜大滝橋
椿
らん展
シクラメンコウム
クリスマスローズ開花株
木久蔵ラーメン
冬のトマト
最近のコメント
RE: 丹沢登山道:一軒屋避難小屋〜大滝
karamomo [09/14 20:52]
RE: 丹沢登山道:一軒屋避難小屋〜大滝
サク姉 [09/14 10:12]
RE: 丹沢登山道:一軒屋避難小屋〜大滝
karamomo [09/13 21:24]
各月の日記
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08
2007/07