|
|
|
柱状節理の美しさに魅せられた。
下山の右岸ナイフリッジ状尾根から見えた
柱状節理のオブジェのような奇岩に
いつまでも見とれてしまった。
自然ってすごい!

天気もよく、 妙義山塊がよく見渡せ、
岩峰に虹がかかり、
それはもう、うっとりうっとりだった…。
私、裏妙義好きだ。
あの、モロさ、危なさ、美しさ。
また行きたいな。
さて、
帰宅は高崎から藤沢まで、
JR湘南新宿ラインのグリーン車を使って、
3時間かけて帰宅した。
新幹線を使うより2千円ほどお安く
1時間ほど時間がかかる。
でもグリーンダヨ〜!

(3時間弱乗っても休日なのでグリーン券\750…安っ

『時はカネなり』
をモットーとする私にとって、
ながーい時間かけて、鉄子の旅をすることは
すごく贅沢な気がする。
そして、浮いたお金で
お花の本を購入〜。
えへへへ〜

(結局無駄遣いじゃん





去年の9月に、うちの会の人が沢登りで行ったのですが、水が温かくてうれしかったって言っていました。
碓井峠を下ると沢の水温も随分違うんですね。
水量が少ないので、
この時期ぎりぎりまで遡行できる沢だと思います。
丁度、谷急山では男性2名のパーティーに
お会いしましたよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する