![]() |
前から、話には聞いていましたが、赤ワインのポリフェノールは心臓病やガンの予防にいいようですので、これから毎晩1杯赤ワインを飲むことにします。授業の最後で、ワイン酵母を使用して作られた大豆で作ったヨーグルトの試飲をさせていただきました。ワイン酵母を使うことで大豆の臭みがなくなるとのことです。確かに臭みはなくそれなりに美味しかったですが、粉砕大豆から作られているとのことで、ちょっと粉っぽかったです。
今日は二日目。メインイベントの高級ワインのテイスティングです。ワインは7種類2本ずつ用意されるとのこと。受講者約20名余ですので、一人2合位はありそうです。テイスティング代は昨年より500円上がって1500円。その分良いワインを用意されたとのことで、且つ赤字だそうです。今まで安物しか飲んだことがないので、どんな味、香りか楽しみです。従って今日は電車で通学。車の倍以上費用がかかり、時間も1.5倍ほどかかります。
ワカさん
良いワインは値段の分だけおいしいので、知ってしまうと格安ワインには戻れなくなりますよ〜。
ヨネヤマさん、こんばんは。
今回のテイスティングの結果、私には、安いワインが合っていると判明しましたので、格安ワインでOKです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する