先日(9/4)の赤岳登山で山頂の祠を覗いてみたら、かの有名なキン肉マンがいなくなっていた。
この日は強風吹き荒れたので、それでどこかに飛ばされたのかと思って周囲をひと渡り見回したが見つからず。
まあ、私はキン肉マンにこだわりはなかったのでそれ以上探しもしなかった。
しかし帰ってから、いったいいつ彼(?)はいなくなったのか、ちょっと興味を持ったので、ヤマレコの過去レコを検索してみた。(我ながらヒマだなあ・・)。
今年の7/15日のelmec8080様のレコでは確かに祠にいつも通りのキン肉マンが立っている。(写真30/36)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-207184.html
ところが7/23日のashinu様のレコでは、祠からずり落ちかけている様子がとらえられているではないか。(写真37/85)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-209890.html
そして、7/25日のredtalecat様のレコでは、すでに消えてしまっている。(写真47/152)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-211690.html
この写真では、キン肉マンなき後に白い何かが置いてあるようにも見えるが、このレコの後の写真では、それも無くなり、完全に祠だけになってしまっていた。
ということで、かのキン肉マンは7/23〜25日の間に祠からずり落ちて(?)、そのまま誰にも助けられることなく、どこかに散逸してしまったらしい。
「赤岳にキン肉マン」。何の脈絡もない話だ。彼がいったいいつからあそこに鎮座していたのか、そこまではばかばかしくて追求もしていない(^^)。
でもいなくなるとなんだか寂しいような・・・。いやいやそんな馬鹿な!。
pasocom様
7月21日朝6時半頃に私が撮影した写真には写っていませんでした。赤岳は20日午後から雷雨、21日も雨でしたので、この間はどこかに避難していて、天気が回復してから再び祠の守りについたのでしょうか(えっ!?)気になります。
おお、saiogauma様、貴重な?情報ありがとうございました!。
ヤマレコの写真だけでは祠の写真はだいたい一週間に一枚くらいしかなかったので、日記に書いたようになってしまいました。
すると、20日〜21日の間は誰かが?いったん避難させて(ご苦労様ですね)、23日には、あのようにずり落ちて置かれてしまったのでしょうか?。
今までだって何度も風雨に耐えてきたのでしょうに、どうして7/21に限って避難したのか?
この事が積雪時に起こったならあまり不思議ないのですが、多くの人が訪れる夏山の季節のことなので、自然の力で吹き飛ばされたというよりも、誰かの悪戯で放り出されたのでは、という疑念がぬぐえません。
どうでもいいこと、という気もしますが、長い間、祠の守りをしていただけにやはりちょっと気になることですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する