![]() |
去年は、どういう訳かそういう話は聞かなかったのだが、今年はどうだろうと興味津々。
様々な検索単語を入力してみたら、あれ!み〜つけた。
「クリスマス」「Christmas」「Xmas」などと入力すると、結果画面の上の方にサンタのそりが走りますぞ。
ネットで見る限り、まだこれを発見した人はいないかも(^^)。むふふ第一発見者か?
ところでスマホだとすでに発見されているものがあるそうな。
アンドロイド端末だけなのだが「let's go caroling」と入れるとクリスマスソングが流れるらしい。
(私はスマホないので未確認・・・とほほ)。
http://www.gizmodo.jp/2013/12/androidlets_go_caroling.html
こういう「仕掛け」のことを、キリスト教の復活祭の際に、装飾した卵をあちこちに隠して子供たちに探させる遊びにちなんで「イースター・エッグ」と呼ぶんだそう。
毎年、遊び心で楽しませてくれるGoogleスタッフに感謝!
はじめましてpasocomさん
日記を見て早速トライしてしまいました!
朝からとてもホッコリとした気分に^ ^
クリスマス堪能です。
素敵な情報ありがとうございました♪
初めまして、そしてコメントありがとうございました。
Googleがこういう仕掛けをしていること、一昨年のクリスマスで初めて知りました。
たわいもないこと、と言えばそれまでですが、クリスマスだから、こんなささいなこともなんだかほっこりと心が温かくなる気がします。
仕事のうちなのでしょうが、こんなことにも気を遣って楽しませようとしている気風は日本の企業にはまだまだ無いように思います。
もっと探せばもっとあるかも(^^)
いっとき、子どもに戻って宝探しをしてしまうのでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する