ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 145963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

昨年のリベンジ。西穂からジャンダルム、キレットを越え槍へ。快晴で最高!

2011年10月28日(金) 〜 2011年10月30日(日)
 - 拍手
GPS
49:30
距離
27.1km
登り
2,617m
下り
3,706m

コースタイム

1日目
山頂駅9:30-9:55西穂山荘9:55-10:40独標10:50-11:30西穂高11:45-12:25間ノ岳12:35-13:05天狗の頭13:15-13:30天狗のコル13:35-14:55ジャンダルム15:25-16:05奥穂高17:15-17:35穂高岳山荘

2日目
穂高岳山荘5:50-6:05涸沢岳6:35-7:50北穂高岳(小屋)8:30-9:25長谷川ピーク9:45-10:40南岳小屋(獅子ヶ鼻)11:10-11:20南岳11:30-12:15中岳12:35-12:55大喰岳13:10-13:45槍ヶ岳山荘16:15-16:30槍ヶ岳17:30-17:40槍ヶ岳山荘

3日目
槍ヶ岳山荘5:25-5:40槍ヶ岳6:15-6:25槍ヶ岳山荘7:40-8:00千丈乗越8:05-8:30千丈分岐8:30-8:50槍平小屋8:50-9:10滝谷小屋9:15-11:00新穂高

天候 10/28 快晴
10/29 快晴
10/30 高曇のち雨または雪
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高無料駐車場(平日のためガラガラでした)

新穂高ロープウェイは激混みで予定が大幅に狂いました。
平日始発は8:30、荷物量込み片道1800円。

この時期、平日でも朝一に乗りたい人は早めに並ばないと乗れません。
私は8:10着でしたが切符が買えたのが8:30で、乗れたのは8:45頃。
第2ロープウェイが9:00過ぎ発となり、9:20過ぎに第2ロープウェイ着でした‥
コース状況/
危険箇所等
思いついたところのみ。

■西穂-天狗のコル
浮石多し、要注意。ルート自体は特に問題なし。アップダウンが激しいので体力の消耗に注意。
岩場に慣れていない方にはキツイでしょう。

■天狗のコル-ジャンダルム
急な登りですが特に危険箇所はないかと。

■ジャンダルム
直登する場合、浮石と落石に注意。ちょっとした落石が洒落にならないことになります(誰もいなくて良かった‥)

■ジャンダルム-奥穂
ややアップダウンがありますが、西穂-天狗を思えば楽です。

■涸沢岳-北穂高岳
アップダウン多し、3点支持や岩に慣れていない方にはキツイかも。

■北穂高-南岳小屋(キレット)
北穂〜長谷川ピークはガレ&ザレており、浮石、スリップや落石に注意が必要。
長谷川ピーク〜南岳小屋はハシゴが多くそれほど難しくはないかと。

■千丈沢乗越-千丈沢乗越
短い区間ですが登山道の侵食が酷く、下りに使うとキツイ。
あまり使わない方が良いかと‥(まぁ中崎尾根を通る人以外使わないと思いますが)
予約できる山小屋
槍平小屋
西穂山荘
2011年10月28日 09:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/28 9:58
西穂山荘
独標
2011年10月28日 10:40撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 10:40
独標
ピラミッドピーク
2011年10月28日 11:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 11:02
ピラミッドピーク
岳沢小屋。もう閉まってるみたいです。
2011年10月28日 11:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 11:02
岳沢小屋。もう閉まってるみたいです。
梓川が綺麗に見えます。
2011年10月28日 11:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 11:02
梓川が綺麗に見えます。
上高地もごらんのとおり。
2011年10月28日 11:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 11:03
上高地もごらんのとおり。
西穂山頂。
2011年10月28日 11:33撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/28 11:33
西穂山頂。
富士山が綺麗。
2011年10月28日 11:33撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 11:33
富士山が綺麗。
そびえたつジャンダルム。いったるでー
2011年10月28日 12:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/28 12:05
そびえたつジャンダルム。いったるでー
間ノ岳の登り。
2011年10月28日 12:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/28 12:17
間ノ岳の登り。
間ノ岳ピーク。
2011年10月28日 12:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/28 12:27
間ノ岳ピーク。
逆層スラブ
2011年10月28日 12:53撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 12:53
逆層スラブ
ビバークポイント
2011年10月28日 12:53撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 12:53
ビバークポイント
鎖はあるけど、使いません。
2011年10月28日 12:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/28 12:54
鎖はあるけど、使いません。
天狗の頭
2011年10月28日 13:07撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 13:07
天狗の頭
天狗のピークの様子。
2011年10月28日 13:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 13:13
天狗のピークの様子。
奥穂側から見た天狗。
2011年10月28日 13:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 13:13
奥穂側から見た天狗。
天狗のピークも離れると平に見えますな。
2011年10月28日 13:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 13:14
天狗のピークも離れると平に見えますな。
天狗の最後の下り。ここがちょっと難儀でした。鎖触ればそうでもないのかな?
2011年10月28日 13:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/28 13:29
天狗の最後の下り。ここがちょっと難儀でした。鎖触ればそうでもないのかな?
小屋跡。ここもテント張れそうでしたが落石のリスクが‥
2011年10月28日 13:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 13:32
小屋跡。ここもテント張れそうでしたが落石のリスクが‥
天狗のコル。
2011年10月28日 13:33撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 13:33
天狗のコル。
ジャンダルムへの登り。どこをどう登ったらいいのやら?
2011年10月28日 13:33撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/28 13:33
ジャンダルムへの登り。どこをどう登ったらいいのやら?
こんなとこ越えてきたんだなぁ‥
2011年10月28日 14:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/28 14:04
こんなとこ越えてきたんだなぁ‥
秋っぽい空とこれから登る岩
2011年10月28日 14:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/28 14:10
秋っぽい空とこれから登る岩
まだまだジャンダルムは先。
2011年10月28日 14:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/28 14:16
まだまだジャンダルムは先。
ジャンダルムを越えて奥穂。左に少しだけ穂高岳山荘が見える。
2011年10月28日 14:56撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 14:56
ジャンダルムを越えて奥穂。左に少しだけ穂高岳山荘が見える。
朝乗ったロープウェイは遥かとおく。
2011年10月28日 14:56撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 14:56
朝乗ったロープウェイは遥かとおく。
ジャンダルムより。登ってきた峰々
2011年10月28日 14:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/28 14:57
ジャンダルムより。登ってきた峰々
茶色い笠が岳
2011年10月28日 14:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 14:57
茶色い笠が岳
明神と連なる山々
2011年10月28日 14:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 14:57
明神と連なる山々
ジャンダルムの証
2011年10月28日 15:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/28 15:12
ジャンダルムの証
奥穂の間に馬の背がそびえる。
2011年10月28日 15:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 15:46
奥穂の間に馬の背がそびえる。
ジャンダルムをこえて。
2011年10月28日 15:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/28 15:47
ジャンダルムをこえて。
馬の背。
2011年10月28日 15:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/28 15:49
馬の背。
確かに高度感はありますが、あまり怖くありません。
2011年10月28日 15:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 15:52
確かに高度感はありますが、あまり怖くありません。
馬の背のてっぺんから奥穂。
2011年10月28日 15:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 15:54
馬の背のてっぺんから奥穂。
奥穂まであとちょっと。細かい岩だらけ。
2011年10月28日 16:00撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 16:00
奥穂まであとちょっと。細かい岩だらけ。
奥穂山頂より槍を望む。
2011年10月28日 16:06撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 16:06
奥穂山頂より槍を望む。
秋空と山々。
2011年10月28日 16:06撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 16:06
秋空と山々。
先日登った乗鞍&御嶽
2011年10月28日 16:42撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 16:42
先日登った乗鞍&御嶽
この連なる山々の色合いが好きです。
2011年10月28日 16:42撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 16:42
この連なる山々の色合いが好きです。
日暮れ間近。
2011年10月28日 16:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/28 16:47
日暮れ間近。
光線が不思議な世界を作る
2011年10月28日 16:48撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/28 16:48
光線が不思議な世界を作る
赤く染まる槍
2011年10月28日 16:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/28 16:52
赤く染まる槍
前穂から富士まで
2011年10月28日 16:53撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/28 16:53
前穂から富士まで
更に赤く。
2011年10月28日 16:59撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/28 16:59
更に赤く。
何枚もしつこい(笑)
2011年10月28日 16:59撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
4
10/28 16:59
何枚もしつこい(笑)
日が沈む。
2011年10月28日 17:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 17:03
日が沈む。
2011年10月28日 17:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 17:03
赤い。
2011年10月28日 17:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/28 17:03
赤い。
沈んでしまいました。
2011年10月28日 17:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/28 17:04
沈んでしまいました。
残り日
2011年10月28日 17:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/28 17:13
残り日
宇宙と地上の境のよう?
2011年10月29日 06:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 6:02
宇宙と地上の境のよう?
涸沢中腹より。夜明け
2011年10月29日 06:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 6:02
涸沢中腹より。夜明け
涸沢岳山頂から。
2011年10月29日 06:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 6:04
涸沢岳山頂から。
赤く染まる北穂
2011年10月29日 06:05撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 6:05
赤く染まる北穂
赤く染まる槍
2011年10月29日 06:07撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 6:07
赤く染まる槍
朝を迎える北アルプス
2011年10月29日 06:07撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/29 6:07
朝を迎える北アルプス
奥穂とお世話になった穂高岳山荘。
2011年10月29日 06:08撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/29 6:08
奥穂とお世話になった穂高岳山荘。
常念岳
2011年10月29日 06:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 6:09
常念岳
やっぱりしつこい。
2011年10月29日 06:10撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 6:10
やっぱりしつこい。
でも綺麗です。
2011年10月29日 06:10撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/29 6:10
でも綺麗です。
涸沢岳山頂碑
2011年10月29日 06:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 6:11
涸沢岳山頂碑
北穂山頂よりキレットと槍
2011年10月29日 08:05撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/29 8:05
北穂山頂よりキレットと槍
前穂方面。小さく青いテントが見えるのがテン場です。
2011年10月29日 08:06撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 8:06
前穂方面。小さく青いテントが見えるのがテン場です。
先行者に追いつき、撮影に勤しむ。
2011年10月29日 08:58撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 8:58
先行者に追いつき、撮影に勤しむ。
ルートは明瞭です。
2011年10月29日 09:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 9:15
ルートは明瞭です。
どこを降りてきたのやら?
2011年10月29日 09:36撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 9:36
どこを降りてきたのやら?
A沢のコルより。
2011年10月29日 09:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 9:54
A沢のコルより。
長谷川ピークから南岳をのぞむ。
2011年10月29日 10:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 10:03
長谷川ピークから南岳をのぞむ。
エサを狙っていたようだ。
2011年10月29日 10:35撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 10:35
エサを狙っていたようだ。
捕獲対象。逃げろ〜!!
2011年10月29日 10:38撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/29 10:38
捕獲対象。逃げろ〜!!
薄暗くて早いので上手く撮れない
2011年10月29日 10:39撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/29 10:39
薄暗くて早いので上手く撮れない
ピント合ってねぇ〜
2011年10月29日 10:39撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 10:39
ピント合ってねぇ〜
南岳小屋。営業終了です。
2011年10月29日 10:42撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 10:42
南岳小屋。営業終了です。
獅子ヶ鼻より北穂を望む。
2011年10月29日 10:42撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 10:42
獅子ヶ鼻より北穂を望む。
獅子ヶ鼻にて膝をぶらぶらしつつ、弁当食べながら撮ってみたけど構図が微妙(^-^;
2011年10月29日 10:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/29 10:50
獅子ヶ鼻にて膝をぶらぶらしつつ、弁当食べながら撮ってみたけど構図が微妙(^-^;
涸沢に続く道が見えた。
2011年10月29日 11:35撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 11:35
涸沢に続く道が見えた。
常念〜大天井の稜線が好き。
2011年10月29日 11:40撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 11:40
常念〜大天井の稜線が好き。
南岳より槍
2011年10月29日 12:22撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 12:22
南岳より槍
中岳
2011年10月29日 12:22撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 12:22
中岳
大喰岳
2011年10月29日 13:00撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 13:00
大喰岳
西鎌尾根と先月歩いた山々。
2011年10月29日 13:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 13:02
西鎌尾根と先月歩いた山々。
槍シルエット
2011年10月29日 16:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 16:32
槍シルエット
1年ぶりの槍山頂
2011年10月29日 16:34撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/29 16:34
1年ぶりの槍山頂
これまで歩いてきた稜線。
2011年10月29日 16:41撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/29 16:41
これまで歩いてきた稜線。
富士と南アルプス。
2011年10月29日 16:43撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 16:43
富士と南アルプス。
天井沢
2011年10月29日 16:43撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 16:43
天井沢
今日の夕暮れは微妙か〜
2011年10月29日 16:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 16:44
今日の夕暮れは微妙か〜
穂高山群
2011年10月29日 16:48撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/29 16:48
穂高山群
日が暮れちゃいました。
2011年10月29日 16:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 16:50
日が暮れちゃいました。
水晶?
2011年10月29日 16:53撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 16:53
水晶?
11月に登ろうかな〜
2011年10月29日 16:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 16:54
11月に登ろうかな〜
稜線が幾重にも連なる。
2011年10月29日 16:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 16:54
稜線が幾重にも連なる。
一人で暇なので飛んでみた。フレームアウト。
2011年10月29日 17:01撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/29 17:01
一人で暇なので飛んでみた。フレームアウト。
今日はダメでした。
2011年10月29日 17:08撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/29 17:08
今日はダメでした。
美しいシルエット
2011年10月30日 05:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
4
10/30 5:46
美しいシルエット
夜明けの雰囲気。
2011年10月30日 05:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/30 5:50
夜明けの雰囲気。
出てきました。
2011年10月30日 06:00撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/30 6:00
出てきました。
ちょいとアップ
2011年10月30日 06:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/30 6:02
ちょいとアップ
常念の上から
2011年10月30日 06:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/30 6:02
常念の上から
アップにすると微妙ですね
2011年10月30日 06:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/30 6:03
アップにすると微妙ですね
微妙にガスって不思議な色に
2011年10月30日 06:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/30 6:04
微妙にガスって不思議な色に
こんな色はじめて。
2011年10月30日 06:06撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/30 6:06
こんな色はじめて。
幻想的というか幻惑の色というか?
2011年10月30日 06:07撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
10/30 6:07
幻想的というか幻惑の色というか?
天井沢は通行不可って‥書かれると逆に行きたくなる。
2011年10月30日 07:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/30 7:59
天井沢は通行不可って‥書かれると逆に行きたくなる。
素直に千丈乗越分岐に降りました。
2011年10月30日 08:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/30 8:10
素直に千丈乗越分岐に降りました。
槍平より。中崎尾根歩きたかった‥
2011年10月30日 08:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/30 8:47
槍平より。中崎尾根歩きたかった‥
槍平小屋も閉まってます。
2011年10月30日 08:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/30 8:48
槍平小屋も閉まってます。
滝沢避難小屋。
2011年10月30日 09:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/30 9:13
滝沢避難小屋。
これは北穂の峰の一部か?北穂の上から見ると滝沢は簡単に下れそうに見えましたが、無理なんでしょうね〜。
2011年10月30日 09:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/30 9:15
これは北穂の峰の一部か?北穂の上から見ると滝沢は簡単に下れそうに見えましたが、無理なんでしょうね〜。
ずっと目が合ったままでした。
2011年10月30日 10:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/30 10:22
ずっと目が合ったままでした。
ピント合ってない。
2011年10月30日 10:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/30 10:24
ピント合ってない。
駐車場にて。ちょっと色づいてた。
2011年10月30日 11:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/30 11:12
駐車場にて。ちょっと色づいてた。

感想

昨年二回も調整したのに、天候と怪我でいずれも断念した、キレット&ジャンダルム。

槍より(ガスに萎え南岳で下山)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-78903.html

西穂より(足痛でリタイヤ)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-83157.html


今年もなかなか挑戦の機会がなく、冬も間近に‥しかし10月末に三連休が確保でき、リベンジすることに。
新穂高ロープウェイは平日は臨時便がない限り8:30が始発のため、9:00が登山スタート。
やや厳しい気もしますが、いざとなれば引き返すか天狗から上高地へエスケープすれば良いと考えました。

時間的に厳しいこともあり、軽量化のため小屋装備。と言っても貧乏なので素泊まりとし、更に念のためツェルトと寝袋装備。
水3Lで14.0kgと小屋泊にしては重装備?なお今回は念のため、ヘルメットを買って装備してみました。

あと、全ての岩場で鎖等の人工物に触れず(さすがにハシゴは無理ですが)、岩登りを楽しもうと思ってました。



■1日目
前回の反省を活かし、前日入り、1:30に新穂高駐車場着、無事駐車場確保。
平日だけにがらがら。まぁ睡眠時間を確保することが大事です。
酒飲んで就寝し、7:00起床。しかしついついダラダラしてしまい、8:00スタート。

急いでロープウェイ乗り場に行くと、団体客で激混み!
チケット確保できたのは8:30。始発は行ってしまい、山頂駅に着いたのは9:30。30分の遅れは痛い‥
やはりジャンダルム&キレットとは縁が無いのか、とややネガティブ思考に。でもここまで来たらやるしかない!
12:00に西穂をジャンに向けて出発できなければ戻るつもりで、(自分的には)ハイペースで西穂へ。
独標まで休憩なし、独標も10分休憩で西穂へ。頑張った成果か、11:30に西穂着。頑張りました。
ちなみにこの間に、ジャンを抜けて来たであろう二人とすれ違いました。

そしていよいよジャンダルムへ向かいます。前回足首の痛みにくじけた赤岩岳はクリア。前にも後にも人影なし。
間ノ岳へ向かいます。浮石にひやひやしながら間ノ岳到着。
最高の天気です。ってか10月末なのに暑い。メットが蒸れまくりでした。良いペースですので、しばし休憩。

楽しみにしていた逆層スラブは意外に楽勝でしたが、油断は禁物。
というか、後半で足が攣りそうになりました。前半のハイペースが祟ったか?
まぁ足が攣ってもちょっと休めば動けることはサッカーで散々経験していたのでストレッチで誤魔化し、天狗の頭へ。
ジャンダルム高ぇーーー。しばし見惚れつつ、天狗の下り。意外に急激な下りで、なかなか大変でした。
登りだと大変そう。途中、山小屋の補給ヘリがすごい勢いでそばを通過し、めちゃ焦りました‥。

天狗のコルからジャンダルムを見上げると、どこ登るの?って感じ。
ちなみにこの間、色んな場所でビバークポイントらしきものがありました。
でも、落石来たらヤバイところもありましたが‥(汗)
時間は13:30。15:00までにジャンダルムと思っていたので、良いペースです。
ここからの登りは意外と難易度は低く、落石を起こさないよう注意すればOKな感じでした。

そしてついにジャンダルムの下に到着!
さっそく勢いよくジャンダルムに直登してみたら意外にガレガレで、小さな落石を起こしてしまいました。すると一気に凄い落石に‥(汗)
音の激しさにびびりまくりました。誰も居なくて良かったです。猛省。
ここから慎重に登り、ついにジャンダルムのてっぺん!最高の快晴で、諦めずに挑戦してよかった!!
パノラマ写真撮りまくりました。ここから見ると意外に奥穂はなだらか。前穂は険そうです。

日暮れまでに奥穂に着ければ良いかなと思ってまったりしようと思ったのですが、よくよく見ると馬の背の手前にアップダウンが見え、名残惜しかったですが30分ほどで出発。
が、アップダウンはここまで来れば大したことはなし。馬の背は戸隠の蟻の門渡りのが高度感があるなーと思いました。
西穂から誰も会えませんでしたが、ここで初めて前穂から奥穂へ向かう人が見え、ちょっと安心。
そして、念願の奥穂の山頂。奥穂にはジャンかキレットから登ろうと誓っていたので、感慨もひとしおです。

小屋に向かっても良かったのですが、登り返すのも面倒なのでカップラーメンを食べながら日暮れを待ちます。やはり日が沈むと寒かったですが、赤く染まる山々が綺麗でした。
笠の向こうに沈む夕日を見届け、穂高岳山荘へ。平日のためか小屋は空いてました。
移動距離は短かったものの、ふくらはぎと太ももがヤバイ(汗)
夜、星空撮影をしたかったですが消灯後は寒さと疲れで爆睡でした。



■2日目
やっぱり朝寝坊(汗)
涸沢岳の山頂でご来光ピンチ。山頂手前で太陽が出てきちゃいました‥
最後はダッシュでなんとかセーフ?天気予報的に心配してましたが、なんと今日も快晴です。
朝ごはんのパンを食べながら、しばし絶景に見惚れます。

しかし北穂への道もかなり険しそう‥コースタイムこんなかかるのか?と思ってましたが、納得。涸沢からみるとキレットが二個あるように見えます(汗)
一般登山道(?)にしては岩場的の難易度がなかなか高く、更なる岩場にテンションは上がります。
朝早くは誰も行動していないのか、最低コルまで誰にも会いませんでしたが、コルの先でようやく2名(共に単独)とすれ違い。
前日が平日だけに、人は少なく自分のペースで岩に没頭でき、幸せ。ほどなく北穂に到着。意外になだらかな山頂です。
下を見ると、キレットに向かう先行者が。せっかくの晴天なので、北穂小屋の展望デッキ(?)でキレットに向け、エネルギー補給。

要らないかなと思いつつ、槍まで水場がないので2.5Lの水で挑みます。
下っていくと、あっという間に北穂小屋が小さく。さらに下るとザレザレな場所があり、緊張感が高まります。
ここを下っていたら、先行者に追いつきました。が、マイペースで行きたいので写真を撮りながら進み、長谷川ピークでは大休止し、先に行ってもらいました。
いよいよ、南岳の急な登りへ。前半はハシゴ連発でしたが、後半はガレ場で意外と楽でした。(もちろん体力的にはしんどいですが)
鷹だか隼が飛んでおり、優雅だなーと思ったら、その後オコジョに初めて出会いました。どうやらこの子を狙っていたのね‥

せっかくの快晴、誰もいないので獅子ヶ鼻で穂高岳山荘の弁当をいただきました。
まったり歩いたつもりでしたが意外と早くついたので、逆さ槍を見に行こうかと思ったりしましたが、せっかくなので小屋でまったりしようと、だらだら歩き槍ヶ岳山荘に到着。
このまま槍登って下山できると思いましたが、せっかくなので予定どおり小屋泊。
2時なので宿泊者も4-5名ほど。槍の上は貸切状態でしたが、夕暮れに上がろうと周りを散策したり、昼寝したり。幸せです。

夕刻、槍に上がりましたが残念ながら西の空は雲が出てきており、綺麗な夕日は見れませんでした。
ちなみに日暮れ後もどんどん登山者がやってきて、この時期にしてはけっこうな盛況だったのでは?


■3日目
朝起きると、なんと雪が降ってます(汗)
槍に登っている人は見えたので、自分も上がることに。しかし雪でハシゴや岩場はややスリッピーでした。
前回テン泊で寒くてできなかった待望のご来光。ややガスが出てきましたが、それもまた良い感じでした。
しかしだんだん雪がひどくなり、全体がガスに覆われたので下ることに。
軍手がびしょびしょになり、手がやばかったです(予備に防寒用グローブ二つ持ってましたが)。
スリッピーなので人工物に触れまくりながら下りました。

何もなければ、西鎌尾根で双六経由行きたいなーと思ってましたが‥
夕刻にサッカーのナイターがあるので昼位に下山しなければならず、せめて西鎌尾根〜中崎尾根で下山しようと西鎌尾根をまず下ってみました。
硫黄岳が綺麗に見え感激でしたが、雨がひどくなり途中で素直に千丈乗越から飛騨沢へ。

雨はどんどん酷くなるので、休憩なしで下山する方向に。
滝谷の渡渉で滑って左足が水に浸ったりしましたが、11:00に無事(?)新穂高に到着。


一度も入ったことのない深山荘の内湯に浸かり、帰路についたのでした。
ちなみにサッカーは雨で中止でした。けっこー体力的にきつかったので、良かった(笑)

念願のジャンダルム〜キレット、最高でした。
来年は前穂の山頂を踏むことと、北穂小屋(テン泊も良い)に泊まってみたいなーと思いました。
ついでに涸沢に降りて紅葉のパノラマコースも歩いてみたいです。降りたら人ごみで死にそうですが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4415人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら