ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 214316
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

☆単独2泊3日☆上高地〜槍沢ルート〜槍ヶ岳〜穂高連峰〜岳沢ルート〜上高地

2012年08月07日(火) 〜 2012年08月09日(木)
 - 拍手
GPS
55:14
距離
32.3km
登り
2,856m
下り
2,863m

コースタイム

1日目 05:25上高地バスターミナルー05:35河童橋ー06:12明神館          07:05徳澤園(休憩10分)ー07:55横尾山荘ー09:40槍沢ロッジ       (大休止30分)ー10:37槍沢小屋跡ー11:25水俣乗越分岐
   12:08槍沢天狗原分岐ー12:58坊主岩ー13:52殺生ヒュッテ
   (1泊小屋泊まり)
2日目 5:20殺生ヒュッテー06:00槍ヶ岳山荘ー06:40槍ヶ岳登頂
    07:03槍ヶ岳山荘ー07:18飛騨乗越ー07:36大喰岳登頂
    08:10中岳登頂ー09:00天狗原分岐ー09:17南岳登頂
    09:27南岳小屋(小休止10分)−09:37大キレッド
    10:48長谷川ピークー11:24A沢コルー12:46北穂高小屋
    (大休止50分)−13:36北穂高岳登頂ー15:22涸沢岳
    15:38穂高岳山荘(2泊目)
3日目 05:27穂高岳山荘ー06:05奥穂高岳登頂ー07:18最低コル
    07:40紀美子平ー08:05前穂高岳登頂ー08:23紀美子平
    08:48雷鳥広場ー09:25岳沢パノラマー09:58カモシカ立場
    10:24岳沢小屋(大休止50分)−12:27穂高・岳沢登山口
    12:46河童橋(3日目 上高地着) 
天候 8月7日 晴れ時々曇り 8月8日 晴れ時々曇り 霧
8月9日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き 横浜駅東口YCAT(21:30発)−上高地バスターミナル(05:20?着)
   さわやか信州号
帰り 上高地バスターミナル(16:30発)−新宿(21:20着)
   さわやか信州号
 高速バス利用で、インターネットから予約
コース状況/
危険箇所等
大キレッド ヘルメット・グローブ着用をおすすめします。
天候が悪かった場合、クサリが滑って危険かもしれません。
北穂〜穂高岳山荘を目指す時は、大キレッドの延長だと思った
方がいいかもしれません。浮石もあり、ペンキも見えづらい
場所もありコースからはずれないように注意してください。

上高地バスターミナルの売店です。
2012年08月07日 05:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/7 5:23
上高地バスターミナルの売店です。
朝、ガスがかかってますが晴れます
2012年08月07日 05:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/7 5:38
朝、ガスがかかってますが晴れます
梓川を見ながら、ハイキングです。
2012年08月07日 06:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/7 6:07
梓川を見ながら、ハイキングです。
横尾山荘です。涸沢はここからも
行けます。
2012年08月07日 07:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/7 7:55
横尾山荘です。涸沢はここからも
行けます。
槍沢小屋跡です
2012年08月07日 10:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/7 10:27
槍沢小屋跡です
天狗原分岐の指導標です。ここで
一息休憩。
2012年08月07日 12:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/7 12:01
天狗原分岐の指導標です。ここで
一息休憩。
2012年08月07日 12:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/7 12:02
2012年08月07日 12:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/7 12:02
雪渓が見られ、そこを少し歩く事に
なります。
2012年08月07日 12:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/7 12:37
雪渓が見られ、そこを少し歩く事に
なります。
2012年08月07日 12:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/7 12:37
2012年08月07日 12:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/7 12:37
槍が目の前!!明日は、念願の槍への挑戦。
ホント間近で見ると、かっこいいです。
2012年08月07日 17:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
8/7 17:18
槍が目の前!!明日は、念願の槍への挑戦。
ホント間近で見ると、かっこいいです。
何枚も写真撮っていました。
ガスがかかってなく、最高です。
2012年08月07日 17:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/7 17:24
何枚も写真撮っていました。
ガスがかかってなく、最高です。
2012年08月07日 17:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/7 17:26
2012年08月07日 18:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/7 18:42
雲海が広がっています。
2012年08月07日 18:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/7 18:48
雲海が広がっています。
明日が本番だと思いながら、地図も
撮影。
2012年08月07日 18:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/7 18:52
明日が本番だと思いながら、地図も
撮影。
2012年08月08日 04:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 4:47
2012年08月08日 04:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 4:48
槍ヶ岳山荘が見えてます。
2012年08月08日 04:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 4:50
槍ヶ岳山荘が見えてます。
2012年08月08日 04:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/8 4:51
2012年08月08日 06:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 6:13
2012年08月08日 06:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 6:15
2012年08月08日 06:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/8 6:15
2012年08月08日 06:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/8 6:19
2012年08月08日 06:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 6:22
2012年08月08日 06:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 6:22
いよいよ、槍へ!!はしご登りです。
微妙に人渋滞してました・・・
2012年08月08日 06:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/8 6:26
いよいよ、槍へ!!はしご登りです。
微妙に人渋滞してました・・・
槍からの一望できる、山々。
2012年08月08日 06:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 6:26
槍からの一望できる、山々。
2012年08月08日 06:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 6:38
2012年08月08日 06:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 6:39
記念撮影してもらいました。
2012年08月08日 06:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
8/8 6:40
記念撮影してもらいました。
2012年08月08日 06:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 6:41
2012年08月08日 07:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 7:03
雲海がキレイです。
富士山が見えているかな?くらいしか
見えませんでした。
2012年08月08日 07:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/8 7:03
雲海がキレイです。
富士山が見えているかな?くらいしか
見えませんでした。
2012年08月08日 07:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 7:18
2012年08月08日 07:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 7:18
2012年08月08日 07:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 7:18
2012年08月08日 07:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/8 7:36
2012年08月08日 07:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 7:36
2012年08月08日 07:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 7:44
2012年08月08日 07:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/8 7:44
2012年08月08日 07:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 7:52
2012年08月08日 08:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 8:00
2012年08月08日 08:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 8:09
2012年08月08日 08:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 8:09
2012年08月08日 08:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 8:10
2012年08月08日 08:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/8 8:11
2012年08月08日 08:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 8:14
2012年08月08日 08:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/8 8:17
2012年08月08日 08:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/8 8:17
2012年08月08日 08:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 8:34
2012年08月08日 08:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 8:34
2012年08月08日 08:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 8:37
2012年08月08日 08:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 8:48
2012年08月08日 08:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/8 8:48
2012年08月08日 09:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 9:00
2012年08月08日 09:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 9:17
南岳登頂!
2012年08月08日 09:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/8 9:17
南岳登頂!
南岳小屋が見えてきました。
2012年08月08日 09:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/8 9:22
南岳小屋が見えてきました。
いよいよ、大キレッドです。
2012年08月08日 09:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/8 9:40
いよいよ、大キレッドです。
撮影機器:

感想

槍ヶ岳・穂高連峰縦走 2泊3日で計画して、行ってきました。
 目標は、憧れの夏山 槍ヶ岳登頂・そして大キレットです。
準備は1週間前からはじめ、2泊3日の日程で達成するために
まずは地図からルートからチェックし、荷物軽減のため、
テント泊は止め 小屋泊を選択しかつ高速バスを利用
しました。
1日目 槍沢ルート 上高地からのスタンダードなコースであり
   梓川・明神岳・穂高岳を眺めながら いい足慣らしになる山道でした。
   写真を撮るにも最適なルートだと思います。
   山小屋もあり、休憩もとりやすいコースでした。
   槍沢ロッジからは、少しづつ登りがあがっていき風景
   にも雪渓が目の前で見えるようになっていきます。道も
   渓谷沿いの道になっていき、天狗原分岐まで続きます。
   天狗原分岐から岩場がつづき ほぼゴーロ状になっていき
   何時間前にあるいた樹林帯が懐かしく感じました。
   坊主岩まで行くまでに、森林限界だなって思うくらい木が
   見えなくなっていきました。そして、ガスが発生し
   槍が完全に隠れてしまいました。15分後にはガスも晴れ
   1泊目の殺生ヒュッテが見えてきてました。                  そして、予定時刻より早く到着。
   夏休みで、混んでるかな?と思いながら、小屋に入ったら
   自分一人だけした。一瞬、不安になりましたが
   少しづつ人が入ってきて安心しました。結果的に、
   10名くらい宿泊してました。小屋の外から見える
   槍の穂先は、まさに絶景でした!!!
2日目 4:30に起きて、2日目のルート確認タイム確認を
   し朝食を食べ 5:20に出発しました。今日が本番!!           天候は晴れ。まさに、最高のコンディション こんな天気がいいのは
   珍しいと小屋のおじさんが言ってました。槍を見ながら
   槍ヶ岳山荘を目指します。40分くらいで山荘に着き
   そこで荷物を置いて、いよいよ頂です。
   思ってたよりも人渋滞がなく、最初はスムーズに登れて
   いましたが、頂上に近づき渋滞してきました。はしご
   2つめくらいからです。そして、最後のはしごをのぼった
   ら 憧れの槍ヶ岳の絶景を目にして 記念写真を撮って
   もらいました。今回の縦走で、これだけが唯一自分が写って
   る写真です。ホント 感動しました。
   目標は1つ達成です。次はいよいよ、大キレッド。
    槍ヶ岳山荘に戻り 南岳に向かって出発しました
   槍ヶ岳を振り返りながら、大喰岳を目指しました。
   1時間かからないで、すぐに登頂 そのあとは稜線歩き
   起伏もあり 中岳に登頂 そして約2時間で南岳登頂。
   いよいよ、大キレッドです。楽しみで、ドキドキしました。
   目の前は大キレッドがもうすぐそこでした。
    南岳小屋は頂から下ってすぐでした。少し休んで
   大キレッドに挑戦です。ヘルメットも調整しました。
   鉄はしごを下って、稜線に入るまでは そこまで
   怖くはないなと思ってました。長谷川ピークに入って
   クサリが続くところで、これは落ちたら終わるなと
   いうくらいの高さに圧倒されました。ザックの調整を
   再度確認し長谷川ピークを越えA沢コルに到着。
   ここで一息。人渋滞もなく、ガスもなく状態は良かったです。
   急登が続いて、くさり・はしごもあり ようやく北穂高小屋に
   到着。大キレッドで一緒だった人と少し会話したのですが、
   飛騨泣きがわからなかったです。その方も一緒でした。
    ついに、目標達成です。嬉しくなり、大キレッドを眺めながら     ビール飲み・カレーを食べました。長谷川ピークが一番の印象でした。
   大休止を終え 穂高岳山荘を目指します。階段を上がったらすぐに
   北穂高登頂。ところが、大キレッドの延長か?と思うくらいの
   急登・クサリ・ハシゴ 絶壁が続きます。結構体力的にきますね。
   ここは、もう気合と根性しかないなと思いながら目指しました。
   そして、涸沢岳が見え 登頂しました。下って穂高岳山荘に着きました。
   昨日と違って、混雑していました。日没、夕日がとてもキレイに見え
   夜はプラネタリウムのような空でした。2日目を振り返りし
   目標を達成でき、ゆっくり休みました。
3日目 最終日 コース・タイムを確認して。まずは奥穂を目指します。
   山荘から40分ほど奥穂高岳に登頂し、そこから見える西穂
   そしてジャンダルムはとてもよかったです。
   次は前穂を目指して、吊尾根に入りました。ゴーロ状の稜線歩きが
   ペンキの○が目慣れしてきました。上高地も小さく見えてきます。
   紀美子平に着き、前穂高岳の指導標が見え40分ほどで登頂。
    朝早く出発したのか、人がいませんでした。
   急登で有名な重太郎新道の下りに入ります。下ってみて感じた事
   は登りは相当きついだろうなと思いました。くさり・はしごが
   何箇所かありました。岳沢小屋まで、きつい下りでした。
    岳沢小屋で奥穂・前穂を眺めながら大休止しました。
   上高地まで約1時間40分ほどで到着しました。岳沢小屋から
   上高地までは樹林帯の道で、ちょっと物足りない道でした。
    予定より早く着き(4時間あまりました。)
   14時まで受付している、上高地アルペンホテルで500円で
   日帰り温泉に入れるとの事で入ってきました。
    2日汗をかきっぱなしだったので、ホント気持ち良かったです。

 2泊3日の縦走を無事終え、次は西穂を目指そうと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら