ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3412146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

恒例夏休み北アルプス縦走、穂高、槍、大天井

2021年08月01日(日) 〜 2021年08月05日(木)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
39:37
距離
33.2km
登り
3,983m
下り
4,051m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:24
休憩
0:00
合計
2:24
13:30
13:30
7
13:47
13:47
45
14:32
14:32
75
15:46
2日目
山行
10:19
休憩
1:49
合計
12:08
15:46
192
7:53
7:59
34
8:33
8:54
28
9:21
9:39
103
11:21
11:25
10
11:35
11:35
1
11:35
11:45
72
12:56
13:24
27
13:51
14:13
151
16:44
16:46
1
3日目
山行
7:38
休憩
1:09
合計
8:47
16:46
106
8:06
8:14
123
10:18
11:02
10
11:13
11:13
17
11:30
11:31
75
12:46
12:55
41
13:37
13:39
18
13:57
13:57
16
14:13
14:17
52
4日目
山行
7:27
休憩
4:09
合計
11:36
15:09
88
7:42
7:59
81
9:21
10:00
50
10:50
10:54
79
12:13
12:13
70
13:24
13:32
55
14:27
17:19
11
17:31
17:39
13
17:51
5日目
山行
5:22
休憩
0:44
合計
6:06
17:51
17
6:02
6:02
77
7:19
7:19
20
7:40
7:40
46
8:25
8:37
7
8:44
8:44
19
9:03
9:08
10
9:17
9:31
24
9:55
10:00
24
10:24
10:29
26
10:55
11:01
19
11:20
11:20
29
天候 初日、岳沢小屋着後に盛大に降ったが、その後翌日から下山までは全くの快晴。
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
険しい箇所有りますが、どこも良く整備されています。
その他周辺情報 下山後の入浴は登山口にある中房温泉湯原の湯。バスの時間があったので長居出来ませんでしたが、露天のいい湯でした。ソフトクリーム🍦が美味かった。
毎年恒例の夏休み縦走。今年は2012年に紀美子平を通った際、雨と時間の関係で登らず終いになってた前穂高に行くことにした。折角だから奥穂、北穂、槍、大天井もまわろうと4泊の山旅を計画した。
2021年08月01日 13:28撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/1 13:28
毎年恒例の夏休み縦走。今年は2012年に紀美子平を通った際、雨と時間の関係で登らず終いになってた前穂高に行くことにした。折角だから奥穂、北穂、槍、大天井もまわろうと4泊の山旅を計画した。
朝方、家を出て12時半上高地着。BCで昼ご飯を済ませて今日の宿の岳沢小屋を目指す。
2021年08月01日 13:32撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/1 13:32
朝方、家を出て12時半上高地着。BCで昼ご飯を済ませて今日の宿の岳沢小屋を目指す。
焼岳。空模様はこんな感じ。途中雨降るだろうなと歩き始めている。
2021年08月01日 13:32撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/1 13:32
焼岳。空模様はこんな感じ。途中雨降るだろうなと歩き始めている。
綺麗さを伝えるのが難しい。
2021年08月01日 13:47撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/1 13:47
綺麗さを伝えるのが難しい。
遊歩道から登山道に入る。
2021年08月01日 13:47撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/1 13:47
遊歩道から登山道に入る。
自然のクーラー、風穴。私ともう一人のオヤジで暫く涼んでいた。
2021年08月01日 14:22撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/1 14:22
自然のクーラー、風穴。私ともう一人のオヤジで暫く涼んでいた。
沢の石を綺麗に並べ歩き易い階段状の道を作ってくれている。
2021年08月01日 14:32撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/1 14:32
沢の石を綺麗に並べ歩き易い階段状の道を作ってくれている。
登山口から2時間で今宵の宿、岳沢小屋に到着。
2021年08月01日 15:48撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/1 15:48
登山口から2時間で今宵の宿、岳沢小屋に到着。
扉のガラスに自分が映っている。上高地から大体コースタイム通り。
2021年08月01日 15:48撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/1 15:48
扉のガラスに自分が映っている。上高地から大体コースタイム通り。
受付済ませ部屋に荷物を置いて、早速飲み始める。外は雷が鳴り始め、強い雨が降ってきた。
2021年08月01日 16:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 16:10
受付済ませ部屋に荷物を置いて、早速飲み始める。外は雷が鳴り始め、強い雨が降ってきた。
写真では分からないが結構降っている。この雨の中、何人かが上高地に下って行った。9年前、自分らもこんな雨の中、上高地発の最終バスに乗る為にここを通過したことを思い出した。
2021年08月01日 16:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 16:12
写真では分からないが結構降っている。この雨の中、何人かが上高地に下って行った。9年前、自分らもこんな雨の中、上高地発の最終バスに乗る為にここを通過したことを思い出した。
晩御飯、アジフライ美味い。コロナ感染予防のアクリル板で仕切られている。
2021年08月01日 17:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 17:08
晩御飯、アジフライ美味い。コロナ感染予防のアクリル板で仕切られている。
翌朝天気は回復。2日目は北穂高小屋までのこの縦走一番ハードな行程なので、朝御飯を弁当にしてもらい早立ちする。
2021年08月02日 04:42撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 4:42
翌朝天気は回復。2日目は北穂高小屋までのこの縦走一番ハードな行程なので、朝御飯を弁当にしてもらい早立ちする。
この壁の右側を登っていくのだと思う。
2021年08月02日 05:04撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 5:04
この壁の右側を登っていくのだと思う。
こんな梯子。
2021年08月02日 05:31撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 5:31
こんな梯子。
西穂からの稜線を写していると思う。
2021年08月02日 05:56撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 5:56
西穂からの稜線を写していると思う。
カモシカの立場。ここで休憩。
2021年08月02日 05:57撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 5:57
カモシカの立場。ここで休憩。
稜線にだいぶ陽が当たってきた。あの高さまで登らねばならぬと思うと、、、である。
2021年08月02日 06:05撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 6:05
稜線にだいぶ陽が当たってきた。あの高さまで登らねばならぬと思うと、、、である。
また梯子。
2021年08月02日 06:05撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 6:05
また梯子。
だいぶ稜線が近づいてきた。
2021年08月02日 06:48撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 6:48
だいぶ稜線が近づいてきた。
焼岳に肩を並べたくらいかな。ここからだと乗鞍も近い。
2021年08月02日 06:48撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 6:48
焼岳に肩を並べたくらいかな。ここからだと乗鞍も近い。
来し方をパシャリ。
2021年08月02日 07:47撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 7:47
来し方をパシャリ。
漸くつり尾根の高さに到着。
2021年08月02日 07:47撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 7:47
漸くつり尾根の高さに到着。
雲を被った焼岳、乗鞍。左手前は霞沢岳。素晴らしい天気である。
2021年08月02日 07:47撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 7:47
雲を被った焼岳、乗鞍。左手前は霞沢岳。素晴らしい天気である。
今田重太郎の偉業に敬意を表し、紀美子平の標識をパシャリ。よくここまで5歳の子を連れてきたなぁと、その当時の事をあれこれ想像した。
2021年08月02日 07:48撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 7:48
今田重太郎の偉業に敬意を表し、紀美子平の標識をパシャリ。よくここまで5歳の子を連れてきたなぁと、その当時の事をあれこれ想像した。
紀美子平にザックをデポし前穂高頂上へ。素晴らしい眺望、西穂、ジャン、奥穂、涸沢、北穂が一望出来た。これで3000m超は御嶽山を残すのみ。規制解除のタイミングに合わせてそのうち登ろう。
2021年08月02日 08:35撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 8:35
紀美子平にザックをデポし前穂高頂上へ。素晴らしい眺望、西穂、ジャン、奥穂、涸沢、北穂が一望出来た。これで3000m超は御嶽山を残すのみ。規制解除のタイミングに合わせてそのうち登ろう。
前穂高頂上標識。なかなか広くてゆったりした頂上である。
2021年08月02日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:36
前穂高頂上標識。なかなか広くてゆったりした頂上である。
もう一枚。
2021年08月02日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:38
もう一枚。
東側。右の三角になっているのが、常念岳か。
2021年08月02日 08:42撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 8:42
東側。右の三角になっているのが、常念岳か。
これはどっち方面を写したっけなぁ。南アルプスか、左のずっと奥に富士山が見えてるか?
2021年08月02日 08:42撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 8:42
これはどっち方面を写したっけなぁ。南アルプスか、左のずっと奥に富士山が見えてるか?
前穂を後にしつり尾根から前穂を振り返ってるところか。
2021年08月02日 10:08撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 10:08
前穂を後にしつり尾根から前穂を振り返ってるところか。
漸く奥穂高の傍まできた。ジャンが存在感示し始めた。
2021年08月02日 11:25撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 11:25
漸く奥穂高の傍まできた。ジャンが存在感示し始めた。
写真真ん中の二つちょんって尖って見えるのが、奥穂高頂上。あと少し。
2021年08月02日 11:25撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 11:25
写真真ん中の二つちょんって尖って見えるのが、奥穂高頂上。あと少し。
天気は相変わらず最高。2015年に西穂から来た時以来だから6年ぶりである。お久しぶり。
2021年08月02日 11:36撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 11:36
天気は相変わらず最高。2015年に西穂から来た時以来だから6年ぶりである。お久しぶり。
ジャンダルム。相変わらず威圧感あります。立ち寄りたい気もしますが、この日は北穂までの行程ですので見るだけにします。
2021年08月02日 11:39撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 11:39
ジャンダルム。相変わらず威圧感あります。立ち寄りたい気もしますが、この日は北穂までの行程ですので見るだけにします。
2021年08月02日 11:40撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 11:40
登ってもいいらしいが、石崩してしまうと面倒なことになりそうなのでお写真を1枚だけ撮らせていただきました。
2021年08月02日 11:40撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/2 11:40
登ってもいいらしいが、石崩してしまうと面倒なことになりそうなのでお写真を1枚だけ撮らせていただきました。
久しぶりの穂高岳山荘。この後のヒュッテ大槍でご一緒になった登山ガイドのYさんのご子息が、今は山荘を取り仕切っておられるらしい。宮田八郎さんにいろいろお世話になったともおっしゃっていた。
2021年08月02日 12:25撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 12:25
久しぶりの穂高岳山荘。この後のヒュッテ大槍でご一緒になった登山ガイドのYさんのご子息が、今は山荘を取り仕切っておられるらしい。宮田八郎さんにいろいろお世話になったともおっしゃっていた。
今回の目的だった前穂高を登頂したので、先ずはビールとお昼のうどんをいただく。疲れた体に最高に美味い。
2021年08月02日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 12:33
今回の目的だった前穂高を登頂したので、先ずはビールとお昼のうどんをいただく。疲れた体に最高に美味い。
前穂高北尾根。以前は登る気満々だったが、最近の体力と体こなしの危うさに、前程のガツガツ感は無くなってきた。根本的に体を鍛え、自由に身体を動かせるようにしないと落ちる、きっと。
2021年08月02日 13:06撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 13:06
前穂高北尾根。以前は登る気満々だったが、最近の体力と体こなしの危うさに、前程のガツガツ感は無くなってきた。根本的に体を鍛え、自由に身体を動かせるようにしないと落ちる、きっと。
涸沢岳から北穂高の稜線はカメラが邪魔なのでザックにしまった。よって、その間の写真は一枚もない。時間的にも余裕が無かったと思う。
ザックが重かったばかりでなく、岩稜帯の通過に手間取るようになった。還暦過ぎたししょうがない。トホホ。
2021年08月02日 16:43撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 16:43
涸沢岳から北穂高の稜線はカメラが邪魔なのでザックにしまった。よって、その間の写真は一枚もない。時間的にも余裕が無かったと思う。
ザックが重かったばかりでなく、岩稜帯の通過に手間取るようになった。還暦過ぎたししょうがない。トホホ。
気を取り直してビール。部屋に荷物を片付けもせず。
2021年08月02日 16:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 16:59
気を取り直してビール。部屋に荷物を片付けもせず。
テラスから涸沢を眺める。3年ぶりの北穂高小屋。その時は写真左の東陵ゴジラの背を登って来た。その前の年は、11/3の営業最終日の雪が降る中を登ってきた。その前も大キレットを通る度に泊りはしなかったけど何度か来ている。
2021年08月02日 17:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 17:00
テラスから涸沢を眺める。3年ぶりの北穂高小屋。その時は写真左の東陵ゴジラの背を登って来た。その前の年は、11/3の営業最終日の雪が降る中を登ってきた。その前も大キレットを通る度に泊りはしなかったけど何度か来ている。
名物豚の生姜焼き。富士山以外で一番高い山小屋で、ここの食事やサービスはピカイチと思う。
2021年08月02日 17:37撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/2 17:37
名物豚の生姜焼き。富士山以外で一番高い山小屋で、ここの食事やサービスはピカイチと思う。
翌早朝。スタッフさんがテラスでタンバリンを打って踊っている訳ではない。登山者の為にタンクを水を用意してくれている様子です。ありがたい光景に一枚撮らせていただいた。
2021年08月03日 05:18撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 5:18
翌早朝。スタッフさんがテラスでタンバリンを打って踊っている訳ではない。登山者の為にタンクを水を用意してくれている様子です。ありがたい光景に一枚撮らせていただいた。
槍がみえた。今日はあの辺まで。
2021年08月03日 05:18撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 5:18
槍がみえた。今日はあの辺まで。
今日の行程は昨日よりは随分楽なはずと、朝食前にゆっくり景色を楽しんでいる。
2021年08月03日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 5:29
今日の行程は昨日よりは随分楽なはずと、朝食前にゆっくり景色を楽しんでいる。
もう少しはっきりと槍が見えた。
2021年08月03日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 5:29
もう少しはっきりと槍が見えた。
今日の前穂高北陵。
2021年08月03日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 5:29
今日の前穂高北陵。
笠ヶ岳。いつ見ても端正。
2021年08月03日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 5:31
笠ヶ岳。いつ見ても端正。
黒部五郎や薬師を見ているはず。
2021年08月03日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 5:31
黒部五郎や薬師を見ているはず。
大キレット。いつ見ても凄い景色である。ここからの下りが何時も怖い。
2021年08月03日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 5:31
大キレット。いつ見ても凄い景色である。ここからの下りが何時も怖い。
朝御飯。シンプルで美味い。
2021年08月03日 05:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 5:35
朝御飯。シンプルで美味い。
大キレットに突入し、だいぶ下ったところ。通過するのに精一杯で写真はあまり撮っていない。
2021年08月03日 07:10撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 7:10
大キレットに突入し、だいぶ下ったところ。通過するのに精一杯で写真はあまり撮っていない。
A沢のコル。長谷川ピークの手前あたり。
2021年08月03日 07:41撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 7:41
A沢のコル。長谷川ピークの手前あたり。
登っていきます。
2021年08月03日 07:41撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 7:41
登っていきます。
大体危険地帯を越え、ホッとして花など撮っている。チシマギキョウだろうか。
2021年08月03日 08:40撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 8:40
大体危険地帯を越え、ホッとして花など撮っている。チシマギキョウだろうか。
これから向かう南岳方面。
2021年08月03日 09:04撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 9:04
これから向かう南岳方面。
来し方、北穂高方面。下って来るか登って行くか、どっちが良いかと問われれば、こっちから登って行く方が良い。やはり下るのは怖い。
2021年08月03日 09:05撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 9:05
来し方、北穂高方面。下って来るか登って行くか、どっちが良いかと問われれば、こっちから登って行く方が良い。やはり下るのは怖い。
で、南岳小屋に到着。この後は気を使うところはない。
2021年08月03日 10:16撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 10:16
で、南岳小屋に到着。この後は気を使うところはない。
ここも何度も通ったし、槍平方面にも下ったこともある。
2021年08月03日 10:18撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 10:18
ここも何度も通ったし、槍平方面にも下ったこともある。
食事は10:30から。丁度良い時間に到着した。私の後にキーマカレーを注文した人の分で今日のライスは無くなったそう。お昼用にご飯2杯分しか無いのは流石に少ないでしょう。良かった、一番に注文して。辛口ビーフカレー美味しかったです。
2021年08月03日 10:39撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 10:39
食事は10:30から。丁度良い時間に到着した。私の後にキーマカレーを注文した人の分で今日のライスは無くなったそう。お昼用にご飯2杯分しか無いのは流石に少ないでしょう。良かった、一番に注文して。辛口ビーフカレー美味しかったです。
ゆっくり休憩し歩き始める。すぐに南岳山頂。仙丈岳と同じ高さの3033mらしい。
2021年08月03日 11:15撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 11:15
ゆっくり休憩し歩き始める。すぐに南岳山頂。仙丈岳と同じ高さの3033mらしい。
中岳の雪渓の雪解け水。テント設営禁止の注意があった。確かに快適そうな場所である。
2021年08月03日 12:10撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 12:10
中岳の雪渓の雪解け水。テント設営禁止の注意があった。確かに快適そうな場所である。
中岳の中腹まで登って来し方を振り返る。写真右奥が南岳。
2021年08月03日 12:37撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 12:37
中岳の中腹まで登って来し方を振り返る。写真右奥が南岳。
中岳に立ってた標識。あっち、大喰岳・槍ヶ岳は分かったが後は判読不明。
2021年08月03日 12:48撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 12:48
中岳に立ってた標識。あっち、大喰岳・槍ヶ岳は分かったが後は判読不明。
シンプルに柱と板に中岳。
2021年08月03日 12:48撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 12:48
シンプルに柱と板に中岳。
中岳からの下りにかかるところの標識。折角登ったのにまた下るのかよ、とそろそろ疲れてきた所だと思う。
2021年08月03日 12:57撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 12:57
中岳からの下りにかかるところの標識。折角登ったのにまた下るのかよ、とそろそろ疲れてきた所だと思う。
余裕あるフリして雪渓側の花などを撮影しながら歩いている。
2021年08月03日 13:14撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 13:14
余裕あるフリして雪渓側の花などを撮影しながら歩いている。
イワツメクサでしょうか。
2021年08月03日 13:15撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 13:15
イワツメクサでしょうか。
ミヤマダイコンソウ。
2021年08月03日 13:15撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 13:15
ミヤマダイコンソウ。
この稜線の標識はシンプルで良い。柱に板、お金がかかって無さそう。南アだと東海フォレストさんが立派な標識を立ててるが、これは行政とか地元の山岳会とか付近の山小屋の方々がやっているのだろうか。
2021年08月03日 13:39撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 13:39
この稜線の標識はシンプルで良い。柱に板、お金がかかって無さそう。南アだと東海フォレストさんが立派な標識を立ててるが、これは行政とか地元の山岳会とか付近の山小屋の方々がやっているのだろうか。
これは少し立派。ペンキが3色も使ってある。
2021年08月03日 13:59撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 13:59
これは少し立派。ペンキが3色も使ってある。
まあまあの時間で槍ヶ岳山荘に着く。
2021年08月03日 14:15撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 14:15
まあまあの時間で槍ヶ岳山荘に着く。
槍ヶ岳は何度も登ったし今日は景色も無さそうなのでパスし、目的地のヒュッテ大槍に向かう。写真の真ん中上の赤い小ちゃいのがそれである。
2021年08月03日 14:39撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 14:39
槍ヶ岳は何度も登ったし今日は景色も無さそうなのでパスし、目的地のヒュッテ大槍に向かう。写真の真ん中上の赤い小ちゃいのがそれである。
着きました。
2021年08月03日 15:11撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/3 15:11
着きました。
ここの食事も何時も素晴らしい、美味い。さすがにこの時期、パスタは盛り付けられてて食べ放題ではなかった。
2021年08月03日 18:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 18:10
ここの食事も何時も素晴らしい、美味い。さすがにこの時期、パスタは盛り付けられてて食べ放題ではなかった。
食後、夕闇迫る中槍を眺めながら外で寛ぐ。ここの談話スペースで知り合った私と同い年の登山ガイドのYさんからいろいろお話しを伺った。定年で仕事をすっぱり辞め好きなことが出来る登山ガイドになったこと、息子さんが穂高岳山荘にいらっしゃること、その他諸々。FBの友達にもなってもらいました。Yさんがお連れしてた昭和21年生まれの御婦人が女優さんだった人らしいが、お名前聞いても分からないと拙いので聞きはしなかった。とても昭和21年生まれには思えないほど若く見えたし、燕山荘からここまで来てあの元気は素晴らしい。脱帽。
2021年08月03日 19:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8/3 19:16
食後、夕闇迫る中槍を眺めながら外で寛ぐ。ここの談話スペースで知り合った私と同い年の登山ガイドのYさんからいろいろお話しを伺った。定年で仕事をすっぱり辞め好きなことが出来る登山ガイドになったこと、息子さんが穂高岳山荘にいらっしゃること、その他諸々。FBの友達にもなってもらいました。Yさんがお連れしてた昭和21年生まれの御婦人が女優さんだった人らしいが、お名前聞いても分からないと拙いので聞きはしなかった。とても昭和21年生まれには思えないほど若く見えたし、燕山荘からここまで来てあの元気は素晴らしい。脱帽。
ヒュッテ大槍の朝食。魚やひじきが嬉しい。
2021年08月04日 05:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 5:23
ヒュッテ大槍の朝食。魚やひじきが嬉しい。
食事して外出たら、ヘリの荷上げに遭遇した。先日のオーレン小屋でも遭遇したし今年はヘリの当たり年。ヘリで捜索されないよう気をつけよう。
2021年08月04日 06:01撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 6:01
食事して外出たら、ヘリの荷上げに遭遇した。先日のオーレン小屋でも遭遇したし今年はヘリの当たり年。ヘリで捜索されないよう気をつけよう。
荷物を下ろして颯爽と帰還。
2021年08月04日 06:02撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 6:02
荷物を下ろして颯爽と帰還。
今日も天気は最高。
2021年08月04日 06:09撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 6:09
今日も天気は最高。
この時点では、既に常念岳に行く事はやめている。最初の計画では、大天荘に泊まった後、常念、蝶ヶ岳行って、上高地に降りる事を考えていたが、Yさんや他の人から、常念岳の先から蝶までが長く辛いよと聞かされ、中房温泉に降りる気になっていた。
2021年08月04日 06:10撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 6:10
この時点では、既に常念岳に行く事はやめている。最初の計画では、大天荘に泊まった後、常念、蝶ヶ岳行って、上高地に降りる事を考えていたが、Yさんや他の人から、常念岳の先から蝶までが長く辛いよと聞かされ、中房温泉に降りる気になっていた。
東鎌尾根から北鎌尾根を。3年前、ヒュッテ大槍を2時に出て水俣乗越から天上沢下りて北鎌尾根に登ったこと、危うく滑落しそうになった事を思い出しながら、この日もゆっくり歩いてた。
2021年08月04日 06:16撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 6:16
東鎌尾根から北鎌尾根を。3年前、ヒュッテ大槍を2時に出て水俣乗越から天上沢下りて北鎌尾根に登ったこと、危うく滑落しそうになった事を思い出しながら、この日もゆっくり歩いてた。
昨日歩いた3000mの稜線。
2021年08月04日 06:28撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 6:28
昨日歩いた3000mの稜線。
南岳から中岳
2021年08月04日 06:28撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 6:28
南岳から中岳
北鎌尾根。
2021年08月04日 07:01撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 7:01
北鎌尾根。
水俣乗越。そっち下りちゃいけませんよ、のロープが張ってある。我々が行った時は無かった気がする。ここでしばし休憩。
2021年08月04日 07:51撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 7:51
水俣乗越。そっち下りちゃいけませんよ、のロープが張ってある。我々が行った時は無かった気がする。ここでしばし休憩。
トリカブトか。
2021年08月04日 08:36撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 8:36
トリカブトか。
よく見かけたが白山風露だろうか。
2021年08月04日 08:43撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 8:43
よく見かけたが白山風露だろうか。
トリカブト、だと思う。
2021年08月04日 08:45撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 8:45
トリカブト、だと思う。
シナノオトギリ、自信はありません。
2021年08月04日 09:05撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 9:05
シナノオトギリ、自信はありません。
オンダテというやつでしょうか。
水俣乗越から西岳の登りにありました。
2021年08月04日 09:05撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 9:05
オンダテというやつでしょうか。
水俣乗越から西岳の登りにありました。
ミヤマキンバイか。
2021年08月04日 09:11撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 9:11
ミヤマキンバイか。
西岳のヒュッテにつきました。
2021年08月04日 09:20撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 9:20
西岳のヒュッテにつきました。
槍の穂先が雲で隠れてる。いい天気。
2021年08月04日 09:20撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 9:20
槍の穂先が雲で隠れてる。いい天気。
これは分からない。
2021年08月04日 11:01撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 11:01
これは分からない。
大天井ヒュッテに到着。コースタイム通り、ここまで6時間かかっている。ここでビールとかけ蕎麦をいただいた。かけ蕎麦だから何も入ってなかろうと思っていたら、とろろ昆布とワカメが入っててとても美味しく満足な800円。写真は撮り忘れた。
2021年08月04日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 12:52
大天井ヒュッテに到着。コースタイム通り、ここまで6時間かかっている。ここでビールとかけ蕎麦をいただいた。かけ蕎麦だから何も入ってなかろうと思っていたら、とろろ昆布とワカメが入っててとても美味しく満足な800円。写真は撮り忘れた。
さあ、最後登るか。ここから40分で大天荘に着くはずだが、足取り重く、、
2021年08月04日 13:23撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 13:23
さあ、最後登るか。ここから40分で大天荘に着くはずだが、足取り重く、、
1時間もかかってまだ着かんと喘いでいたら、雷鳥があと少しと励ましに出てきてくれた。これは子供。
2021年08月04日 14:22撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 14:22
1時間もかかってまだ着かんと喘いでいたら、雷鳥があと少しと励ましに出てきてくれた。これは子供。
母鳥と子供。
2021年08月04日 14:22撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 14:22
母鳥と子供。
アップ。
2021年08月04日 14:22撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 14:22
アップ。
しきりに子供を呼んでいる。写真には無いがもう一羽子供もいた。
2021年08月04日 14:22撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 14:22
しきりに子供を呼んでいる。写真には無いがもう一羽子供もいた。
目の前、2mで子供の様子を見ている。
2021年08月04日 14:23撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 14:23
目の前、2mで子供の様子を見ている。
2021年08月04日 14:23撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 14:23
大天荘に到着したら、当てがわれた部屋が偶然、個室の雷鳥。ここをカーテンで3つ仕切った広々した寝床であった。ラッキー。
2021年08月04日 14:50撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 14:50
大天荘に到着したら、当てがわれた部屋が偶然、個室の雷鳥。ここをカーテンで3つ仕切った広々した寝床であった。ラッキー。
早速、外で生ビールをいただく。
2021年08月04日 14:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 14:59
早速、外で生ビールをいただく。
晩御飯はサバの味噌煮。山小屋でサバの味噌煮も初めて。美味い。
2021年08月04日 16:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 16:48
晩御飯はサバの味噌煮。山小屋でサバの味噌煮も初めて。美味い。
食後の腹ごなしに大天井岳の頂上まで散歩。
2021年08月04日 17:26撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 17:26
食後の腹ごなしに大天井岳の頂上まで散歩。
頂上まで10分もかからない。これは槍方面を見ているはずだが、槍の姿は見れなかった。
2021年08月04日 17:32撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 17:32
頂上まで10分もかからない。これは槍方面を見ているはずだが、槍の姿は見れなかった。
山頂の祠。
2021年08月04日 17:32撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/4 17:32
山頂の祠。
日差しがいい感じ。
2021年08月04日 17:37撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 17:37
日差しがいい感じ。
立山と剱岳が雲に浮かんでいる。
2021年08月05日 05:13撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/5 5:13
立山と剱岳が雲に浮かんでいる。
翌朝、大天荘のテン場から今回歩いてきた前穂、奥穂、北穂、大キレット、南岳、中岳、大喰、槍を一望する。距離的には大した事ないのであるが自分としてはハードであった。
2021年08月05日 05:14撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/5 5:14
翌朝、大天荘のテン場から今回歩いてきた前穂、奥穂、北穂、大キレット、南岳、中岳、大喰、槍を一望する。距離的には大した事ないのであるが自分としてはハードであった。
大天荘の朝御飯。これも山小屋のレベルではなく大変美味い。
2021年08月05日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 5:17
大天荘の朝御飯。これも山小屋のレベルではなく大変美味い。
雲海に浮かぶ立山と後立山の山々。燕山荘に向け出発。
2021年08月05日 05:42撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/5 5:42
雲海に浮かぶ立山と後立山の山々。燕山荘に向け出発。
もうすぐ燕山荘という地点にこまくさがいっぱい咲いていた。
2021年08月05日 08:15撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/5 8:15
もうすぐ燕山荘という地点にこまくさがいっぱい咲いていた。
燕山荘に到着。朝からビールを飲むのも卑しいので、アイスココアを注文。これが疲れた身体と喉に最高に美味しかった。もう一杯頼もうかと思ったが、スイカも食べねばならないので我慢。
2021年08月05日 08:22撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/5 8:22
燕山荘に到着。朝からビールを飲むのも卑しいので、アイスココアを注文。これが疲れた身体と喉に最高に美味しかった。もう一杯頼もうかと思ったが、スイカも食べねばならないので我慢。
改めて燕山荘の全景。夏冬何度か来ているがいい宿です。大天荘、ヒュッテ大槍もここの系列。食事もサービスもとても良い。
2021年08月05日 08:34撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/5 8:34
改めて燕山荘の全景。夏冬何度か来ているがいい宿です。大天荘、ヒュッテ大槍もここの系列。食事もサービスもとても良い。
立派な看板。さあ中房に下るか。
2021年08月05日 08:35撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/5 8:35
立派な看板。さあ中房に下るか。
あっと言う間に合戦小屋に到着。
2021年08月05日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:18
あっと言う間に合戦小屋に到着。
お決まりのスイカをいただく。1/8カット800円が1/12カット500円になっている。ん?、安くなってる?まさか1/16カット?まあ、どっちでも美味い。
2021年08月05日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:19
お決まりのスイカをいただく。1/8カット800円が1/12カット500円になっている。ん?、安くなってる?まさか1/16カット?まあ、どっちでも美味い。
どんどん下る。
2021年08月05日 09:55撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/5 9:55
どんどん下る。
第二ベンチ。あと少し。この後、急げば12時半のバスに乗れそうと思いピッチを上げ下り、登山口に11時40分頃に到着。温泉で汗を流し着替えてバスで穂高駅に向かった。5日間の山歩き無事終了。
2021年08月05日 10:56撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8/5 10:56
第二ベンチ。あと少し。この後、急げば12時半のバスに乗れそうと思いピッチを上げ下り、登山口に11時40分頃に到着。温泉で汗を流し着替えてバスで穂高駅に向かった。5日間の山歩き無事終了。
穂高駅の傍の蕎麦屋さんで生ビール。
2021年08月05日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 13:45
穂高駅の傍の蕎麦屋さんで生ビール。
トロロ蕎麦は大変美味しかった。
2021年08月05日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 13:50
トロロ蕎麦は大変美味しかった。
左の潜戸を身を屈めて入った。昼は此処しか開いていないので次回も此処にする。
2021年08月05日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 14:07
左の潜戸を身を屈めて入った。昼は此処しか開いていないので次回も此処にする。
おつまみ弁当とか言うのとビールを買ってあずさで帰宅。予定より2時間程度早く帰宅した。
今年の夏休みもこれで終わり。良い山歩きでした。
2021年08月05日 15:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 15:07
おつまみ弁当とか言うのとビールを買ってあずさで帰宅。予定より2時間程度早く帰宅した。
今年の夏休みもこれで終わり。良い山歩きでした。

感想

ここ数年、夏休みは5〜6泊で北や南を縦走することにしている。どこ行こうかとあれこれ考えた結果、3000m超峰でまだ行けてない前穂高を登って後はおまけの縦走にしようと、重太郎新道から穂高、槍、東鎌、大天井の定番ルートを歩くことにした。還暦過ぎて岩稜帯をちゃんと歩けるかも試したかった。歩くことは歩いたが、やはり以前ほど楽では無かったと言うのが正直な感想である。今後は安全登山の技と知恵を身につけよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら