ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 938347
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳、燕岳〜表銀座縦走〜南岳まで7つのピークをいただきました!

2016年08月11日(木) 〜 2016年08月12日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
20:52
距離
45.5km
登り
3,611m
下り
3,483m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:22
休憩
2:28
合計
10:50
5:38
9
5:47
5:53
0
5:53
5:53
20
6:13
6:13
14
6:27
6:28
16
6:44
6:45
18
7:03
7:08
15
7:23
7:25
8
7:33
7:39
22
8:01
8:30
3
8:33
8:33
7
8:40
8:40
4
8:44
8:56
4
9:00
9:00
6
9:06
9:06
5
9:11
9:23
21
9:44
9:44
11
9:55
9:56
52
10:48
10:48
2
11:16
11:53
9
12:02
12:07
10
12:17
12:21
27
12:48
12:49
16
13:05
13:05
47
13:52
13:53
25
14:18
14:35
45
15:20
15:21
67
2日目
山行
8:17
休憩
1:45
合計
10:02
5:40
36
6:16
6:16
25
6:41
6:44
41
7:25
7:25
5
7:30
7:32
11
7:43
7:51
31
8:22
8:22
33
8:55
9:01
13
9:14
9:17
11
9:28
9:47
69
10:56
10:57
29
11:26
11:26
19
11:45
11:45
21
12:06
12:06
12
12:18
12:56
15
13:11
13:11
5
13:16
13:16
5
13:21
13:22
22
13:44
14:00
28
14:28
14:28
10
14:38
14:46
29
15:15
15:15
27
15:42
ゴール地点
天候 1日目晴れ時々曇り、2日目快晴!!
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
前泊に有明荘を利用させていただきました。
露天風呂も広く深夜早朝利用も可能で、とても過ごしやすい宿で助かりました。
朝食は6時からですが、早出の方の為に、ロビー横の休憩スペースに、お味噌汁とお茶、お湯が無料サービスとなっていました。朝食をお弁当に変更された方には大変ありがたいです。

帰りの上高地からのバス待ちの行列にはびっくりしました。車で来た方の沢渡とアカンダナ向けバスの行列でした。
松本行は、意外にも、とても空いていて、出発20分前でもぎりぎりチケットが購入できました。 
コース状況/
危険箇所等
・中房温泉登山口〜燕岳
急登ですが、よく整備され危険箇所はありません。ベンチも計5カ所に設けられ、これはお年寄りから子供まで安心して登れるな!、という印象でした。

・燕岳〜大天井岳
上り下りはありますが、特に危険箇所はありません。
「さすが表銀座!」という快適なトレイルです。

・大天井岳〜西岳
大天井岳からすぐと、西岳直前に痩せ尾根があります。滑落など注意してください。
ここもアップダウンがあり、かなり足にきます。地図からは、なかなか読み取れないですね。

・西岳〜槍ヶ岳
今回のルートの核心部。東鎌尾根です。噂通りの梯子、鎖場、痩せ尾根の連続です。
しかも、登りで使うとなると、一旦登ったあと大きく下るので心が折れそうです。
疲れた体では十分注意してください。

・槍ヶ岳〜南岳
快適なトレイルです。危険箇所はありません。天気のいい日は絶景間違いなし!

・南岳〜天狗池
ここが、予想していなかった危険箇所。かなり傾斜の強い、岩場の連続です。
登りも厳しいですが、下りも浮石が多く、大変危険です。十分注意してください。

・天狗池〜上高地
特に危険箇所はありません。
その他周辺情報 小梨平の外来入浴を利用しました。(¥600)
湯船の湯温が高く、シャワーだけで済ませましたが、十分すっきりできました!
登山届を出しました。記入用紙も記入場所もしっかり用意されていました。ありがとうございます。
お手洗いは、6時前ですが長蛇の列でした。
2016年08月11日 05:53撮影 by  SOL23, Sony
8/11 5:53
登山届を出しました。記入用紙も記入場所もしっかり用意されていました。ありがとうございます。
お手洗いは、6時前ですが長蛇の列でした。
燕山荘までに、このようなベンチのある休憩所が、5箇所あります。安心ですね。
2016年08月11日 06:29撮影 by  SOL23, Sony
8/11 6:29
燕山荘までに、このようなベンチのある休憩所が、5箇所あります。安心ですね。
ヤマハハコ
2016年08月11日 06:42撮影 by  SOL23, Sony
8/11 6:42
ヤマハハコ
第3ベンチ。ここでちょうど登りの中間地点です。
2016年08月11日 06:52撮影 by  SOL23, Sony
8/11 6:52
第3ベンチ。ここでちょうど登りの中間地点です。
ミヤマアキノキリンソウ
2016年08月11日 07:00撮影 by  SOL23, Sony
8/11 7:00
ミヤマアキノキリンソウ
2016年08月11日 07:09撮影 by  SOL23, Sony
8/11 7:09
「富士見ベンチ」ですが、富士山見えず。
2016年08月11日 07:12撮影 by  SOL23, Sony
8/11 7:12
「富士見ベンチ」ですが、富士山見えず。
合戦小屋です。ベンチがたくさんありました。
スイカは、あまり人気がなかったような、、、?
2016年08月11日 07:33撮影 by  SOL23, Sony
8/11 7:33
合戦小屋です。ベンチがたくさんありました。
スイカは、あまり人気がなかったような、、、?
シロバナニガナ
2016年08月11日 07:35撮影 by  SOL23, Sony
1
8/11 7:35
シロバナニガナ
ウメバチソウ
2016年08月11日 07:42撮影 by  SOL23, Sony
8/11 7:42
ウメバチソウ
モミジカラマツ
2016年08月11日 07:43撮影 by  SOL23, Sony
8/11 7:43
モミジカラマツ
2016年08月11日 07:47撮影 by  SOL23, Sony
8/11 7:47
合戦小屋を過ぎると、安曇野の雲海越しに、富士山が見えました。八ヶ岳も南アルプスも見渡せます。
2016年08月11日 07:48撮影 by  SOL23, Sony
8/11 7:48
合戦小屋を過ぎると、安曇野の雲海越しに、富士山が見えました。八ヶ岳も南アルプスも見渡せます。
合戦沢の頭。ここまで来ると槍さんの頭が小さく見えました。
2016年08月11日 07:51撮影 by  SOL23, Sony
8/11 7:51
合戦沢の頭。ここまで来ると槍さんの頭が小さく見えました。
ウサギギク
2016年08月11日 07:57撮影 by  SOL23, Sony
8/11 7:57
ウサギギク
トリカブト
2016年08月11日 08:14撮影 by  SOL23, Sony
8/11 8:14
トリカブト
アザミ
2016年08月11日 08:14撮影 by  SOL23, Sony
8/11 8:14
アザミ
蜂のご夫婦でお食事中?
2016年08月11日 08:14撮影 by  SOL23, Sony
8/11 8:14
蜂のご夫婦でお食事中?
燕山荘直下は、すばらしいお花畑が広がっていました。
2016年08月11日 08:16撮影 by  SOL23, Sony
8/11 8:16
燕山荘直下は、すばらしいお花畑が広がっていました。
ヤマハハコもいっぱい。
2016年08月11日 08:16撮影 by  SOL23, Sony
8/11 8:16
ヤマハハコもいっぱい。
合戦尾根を登り切りました。
目の前には北アルプスの絶景が!
2016年08月11日 08:19撮影 by  SOL23, Sony
1
8/11 8:19
合戦尾根を登り切りました。
目の前には北アルプスの絶景が!
槍さんと、表銀座がきれいに見えています。
2016年08月11日 08:25撮影 by  SOL23, Sony
3
8/11 8:25
槍さんと、表銀座がきれいに見えています。
まずは、燕岳に向かいます。
左奥に立山。
2016年08月11日 08:26撮影 by  SOL23, Sony
1
8/11 8:26
まずは、燕岳に向かいます。
左奥に立山。
メガネ岩。
イルカさんは確認できませんでした。残念。
2016年08月11日 08:44撮影 by  SOL23, Sony
8/11 8:44
メガネ岩。
イルカさんは確認できませんでした。残念。
1つ目。燕岳頂上。標識はありませんでした。
2016年08月11日 08:49撮影 by  SOL23, Sony
8/11 8:49
1つ目。燕岳頂上。標識はありませんでした。
緑と白が美しい花崗岩帯の向こうに、立山、剱。
2016年08月11日 08:54撮影 by  SOL23, Sony
8/11 8:54
緑と白が美しい花崗岩帯の向こうに、立山、剱。
針の木、蓮華、鹿島槍。
2016年08月11日 08:54撮影 by  SOL23, Sony
1
8/11 8:54
針の木、蓮華、鹿島槍。
燕山荘に戻ります。燕岳との往復は、傾斜もきつくないので、荷物をデポして、少量の水と貴重品だけ持って行けば軽快に登れます。
2016年08月11日 08:58撮影 by  SOL23, Sony
2
8/11 8:58
燕山荘に戻ります。燕岳との往復は、傾斜もきつくないので、荷物をデポして、少量の水と貴重品だけ持って行けば軽快に登れます。
さあ、これからメインイベント。表銀座を槍さんまで向かいます。遠そう、、、
2016年08月11日 08:59撮影 by  SOL23, Sony
1
8/11 8:59
さあ、これからメインイベント。表銀座を槍さんまで向かいます。遠そう、、、
燕山荘前を出発。
燕岳、きれいな山でした。
2016年08月11日 09:15撮影 by  SOL23, Sony
8/11 9:15
燕山荘前を出発。
燕岳、きれいな山でした。
出発してすぐに、コマクサが咲いてました。
ぎりぎり間に合いました。
2016年08月11日 09:24撮影 by  SOL23, Sony
8/11 9:24
出発してすぐに、コマクサが咲いてました。
ぎりぎり間に合いました。
ハクサンフウロ
2016年08月11日 10:07撮影 by  SOL23, Sony
8/11 10:07
ハクサンフウロ
トレランには絶好のトレイルが!
zzooxさん、歓喜!!
しかし、1泊の装備のため、いつもと勝手が違うよう。
2016年08月11日 10:35撮影 by  SOL23, Sony
1
8/11 10:35
トレランには絶好のトレイルが!
zzooxさん、歓喜!!
しかし、1泊の装備のため、いつもと勝手が違うよう。
大天井岳直下、大天井ヒュッテ巻き道との分岐。
大天井岳を登るため、左を行きます。
このあたりから、標高が高くなるので、酸欠に注意!
結構きつかったっす。
2016年08月11日 11:07撮影 by  SOL23, Sony
8/11 11:07
大天井岳直下、大天井ヒュッテ巻き道との分岐。
大天井岳を登るため、左を行きます。
このあたりから、標高が高くなるので、酸欠に注意!
結構きつかったっす。
大天荘に着きました。ここで昼食。ベンチがたくさんありました。
大天井岳までは往復で20分あればOK。
2016年08月11日 11:28撮影 by  SOL23, Sony
8/11 11:28
大天荘に着きました。ここで昼食。ベンチがたくさんありました。
大天井岳までは往復で20分あればOK。
2つ目。大天井岳に着きました。
360度のパノラマ。絶景です。
2016年08月11日 12:02撮影 by  SOL23, Sony
1
8/11 12:02
2つ目。大天井岳に着きました。
360度のパノラマ。絶景です。
燕岳からの稜線。
表銀座、最高です!
2016年08月11日 12:10撮影 by  SOL23, Sony
2
8/11 12:10
燕岳からの稜線。
表銀座、最高です!
手前がこれから向かう、西岳への稜線。
ここがまた結構きつかった。
地図では快適そうに見えたのに、、、
2016年08月11日 12:10撮影 by  SOL23, Sony
2
8/11 12:10
手前がこれから向かう、西岳への稜線。
ここがまた結構きつかった。
地図では快適そうに見えたのに、、、
お食事中
2016年08月11日 12:35撮影 by  SOL23, Sony
8/11 12:35
お食事中
大天荘から大天井ヒュッテへの巻き道は痩せ尾根です。滑落注意。
梯子がヤバイ。
2016年08月11日 12:43撮影 by  SOL23, Sony
8/11 12:43
大天荘から大天井ヒュッテへの巻き道は痩せ尾根です。滑落注意。
梯子がヤバイ。
大天井ヒュッテ前の分岐。槍さんまであと7.5キロ!
まだまだ!!
2016年08月11日 12:46撮影 by  SOL23, Sony
8/11 12:46
大天井ヒュッテ前の分岐。槍さんまであと7.5キロ!
まだまだ!!
はい。
2016年08月11日 12:50撮影 by  SOL23, Sony
2
8/11 12:50
はい。
大天井ヒュッテにもお花畑が広がっていました。
2016年08月11日 12:51撮影 by  SOL23, Sony
8/11 12:51
大天井ヒュッテにもお花畑が広がっていました。
シシウド
2016年08月11日 12:58撮影 by  SOL23, Sony
8/11 12:58
シシウド
ビックリ平。
え〜、西岳までまだそんなにあるの!と驚いた。
2016年08月11日 13:13撮影 by  SOL23, Sony
1
8/11 13:13
ビックリ平。
え〜、西岳までまだそんなにあるの!と驚いた。
丸く咲いていました。
2016年08月11日 13:32撮影 by  SOL23, Sony
8/11 13:32
丸く咲いていました。
常念岳が美しい。
2016年08月11日 13:54撮影 by  SOL23, Sony
1
8/11 13:54
常念岳が美しい。
3つ目。赤岩岳。
2016年08月11日 13:54撮影 by  SOL23, Sony
8/11 13:54
3つ目。赤岩岳。
りんどうは、まだ蕾でした。2日目の天狗池では満開でした。
2016年08月11日 14:16撮影 by  SOL23, Sony
8/11 14:16
りんどうは、まだ蕾でした。2日目の天狗池では満開でした。
ヒュッテ西岳に着きました。
かなりヘロヘロでしたが、ヒュッテ大槍に向かいます。
2016年08月11日 14:33撮影 by  SOL23, Sony
8/11 14:33
ヒュッテ西岳に着きました。
かなりヘロヘロでしたが、ヒュッテ大槍に向かいます。
槍さんがだいぶ近くなってきました。
しかし、その前に立ちはだかる東鎌尾根。
えっ?そんなに下るの??
2016年08月11日 14:50撮影 by  SOL23, Sony
8/11 14:50
槍さんがだいぶ近くなってきました。
しかし、その前に立ちはだかる東鎌尾根。
えっ?そんなに下るの??
水俣乗越。ここで出発時ヒュッテ大槍の到着予定時間が過ぎました。厳しい〜。
大曲から登ってきた皆さんは、ここからがお楽しみです?!
2016年08月11日 15:40撮影 by  SOL23, Sony
8/11 15:40
水俣乗越。ここで出発時ヒュッテ大槍の到着予定時間が過ぎました。厳しい〜。
大曲から登ってきた皆さんは、ここからがお楽しみです?!
登りも、
2016年08月11日 15:58撮影 by  SOL23, Sony
2
8/11 15:58
登りも、
下りも梯子。
かなりの高度感でした。お腹いっぱいになりました。
2016年08月11日 16:07撮影 by  SOL23, Sony
2
8/11 16:07
下りも梯子。
かなりの高度感でした。お腹いっぱいになりました。
2日目は快晴!
槍さん、もう目の前です。
2016年08月12日 05:48撮影 by  SOL23, Sony
1
8/12 5:48
2日目は快晴!
槍さん、もう目の前です。
朝日を浴びた槍沢とその向こうに前穂。
2016年08月12日 05:48撮影 by  SOL23, Sony
1
8/12 5:48
朝日を浴びた槍沢とその向こうに前穂。
イワギキョウ
2016年08月12日 05:54撮影 by  SOL23, Sony
8/12 5:54
イワギキョウ
槍ヶ岳、登頂しました!撮っていただきました。
穂先へ登るのは5回目ですが、お盆にも拘らず今までで一番スムーズに登れました。朝6時過ぎ位が、ご来光と朝食後の丁度間で、狙い目かも知れません。
2016年08月12日 06:41撮影 by  SOL23, Sony
9
8/12 6:41
槍ヶ岳、登頂しました!撮っていただきました。
穂先へ登るのは5回目ですが、お盆にも拘らず今までで一番スムーズに登れました。朝6時過ぎ位が、ご来光と朝食後の丁度間で、狙い目かも知れません。
穂高へと続く稜線。
今から向かいます。
2016年08月12日 06:45撮影 by  SOL23, Sony
2
8/12 6:45
穂高へと続く稜線。
今から向かいます。
左上の丘の上に、お世話になったヒュッテ大槍。缶チューハイが¥500でうまかった。あと、食べ放題パスタも絶品。「食事がいいから!」と3度目の宿泊の女性とお会いしました。

右下は殺生ヒュッテ。近いですね。
2016年08月12日 07:10撮影 by  SOL23, Sony
2
8/12 7:10
左上の丘の上に、お世話になったヒュッテ大槍。缶チューハイが¥500でうまかった。あと、食べ放題パスタも絶品。「食事がいいから!」と3度目の宿泊の女性とお会いしました。

右下は殺生ヒュッテ。近いですね。
槍ヶ岳山荘前は、活気がありました。
この頃は、穂先へ向かう人で渋滞が発生していました。
2016年08月12日 07:24撮影 by  SOL23, Sony
8/12 7:24
槍ヶ岳山荘前は、活気がありました。
この頃は、穂先へ向かう人で渋滞が発生していました。
5つ目。大喰岳にて。風景写真を撮り忘れたので、失礼!
槍の展望台としては、最高でした!!
2016年08月12日 07:47撮影 by  SOL23, Sony
2
8/12 7:47
5つ目。大喰岳にて。風景写真を撮り忘れたので、失礼!
槍の展望台としては、最高でした!!
雪渓に触ってはしゃぐ、zzooxさん。
天狗原では雪渓歩きも少々。
2016年08月12日 08:01撮影 by  SOL23, Sony
1
8/12 8:01
雪渓に触ってはしゃぐ、zzooxさん。
天狗原では雪渓歩きも少々。
6つ目。中岳です。
ここも絶景でした。
2016年08月12日 08:18撮影 by  SOL23, Sony
8/12 8:18
6つ目。中岳です。
ここも絶景でした。
南岳から穂高へ向かう稜線。
ここも気持ちよかったです。常にニヤニヤしてしまいました。
2016年08月12日 08:19撮影 by  SOL23, Sony
2
8/12 8:19
南岳から穂高へ向かう稜線。
ここも気持ちよかったです。常にニヤニヤしてしまいました。
笠ヶ岳、ドーン!
2016年08月12日 08:19撮影 by  SOL23, Sony
8/12 8:19
笠ヶ岳、ドーン!
南岳手前、天狗原との分岐です。
ここで荷物をデポして、南岳に向かいます。
2016年08月12日 08:54撮影 by  SOL23, Sony
8/12 8:54
南岳手前、天狗原との分岐です。
ここで荷物をデポして、南岳に向かいます。
昨日苦しめられた、東鎌の稜線。
見えているところは美しいのですが、、、
2016年08月12日 08:56撮影 by  SOL23, Sony
8/12 8:56
昨日苦しめられた、東鎌の稜線。
見えているところは美しいのですが、、、
南岳、カッコイイですね。
今回、7座目のピークとなります。
その内、4つが3000M超えになります。ここは3000M峰銀座ですね!
2016年08月12日 08:56撮影 by  SOL23, Sony
1
8/12 8:56
南岳、カッコイイですね。
今回、7座目のピークとなります。
その内、4つが3000M超えになります。ここは3000M峰銀座ですね!
7つ目。南岳頂上から、本日歩いてきた稜線を振り返ります。
2016年08月12日 09:16撮影 by  SOL23, Sony
8/12 9:16
7つ目。南岳頂上から、本日歩いてきた稜線を振り返ります。
天狗原との分岐へ戻ってきました。
ここからの下りが、予想外の手強さ。→認識の甘さ!
かなり傾斜のキツイ、岩場の連続でした。北岳の八本歯コル直下よりも厳しいかも。
2016年08月12日 09:50撮影 by  SOL23, Sony
8/12 9:50
天狗原との分岐へ戻ってきました。
ここからの下りが、予想外の手強さ。→認識の甘さ!
かなり傾斜のキツイ、岩場の連続でした。北岳の八本歯コル直下よりも厳しいかも。
天狗原の雪渓。
ほんの少し雪渓歩きもしました。
2016年08月12日 10:40撮影 by  SOL23, Sony
8/12 10:40
天狗原の雪渓。
ほんの少し雪渓歩きもしました。
天狗池と槍ヶ岳。
逆さ槍も見えました!
2016年08月12日 10:53撮影 by  SOL23, Sony
5
8/12 10:53
天狗池と槍ヶ岳。
逆さ槍も見えました!
天狗池周辺も、お花がいっぱいでした。
ミヤマリンドウ
2016年08月12日 11:00撮影 by  SOL23, Sony
8/12 11:00
天狗池周辺も、お花がいっぱいでした。
ミヤマリンドウ
天狗原分岐まで来ました。本日も予定時間より1時間遅れ。
小梨平でお風呂に入って、1645発の松本行のバスに乗るには急がねば!
2016年08月12日 11:23撮影 by  SOL23, Sony
8/12 11:23
天狗原分岐まで来ました。本日も予定時間より1時間遅れ。
小梨平でお風呂に入って、1645発の松本行のバスに乗るには急がねば!
途中、槍沢ロッジでカレーをいただき、横尾まで来ました。
予定より20分遅れまで詰めました。
2016年08月12日 13:57撮影 by  SOL23, Sony
8/12 13:57
途中、槍沢ロッジでカレーをいただき、横尾まで来ました。
予定より20分遅れまで詰めました。
小梨平へ10分遅れで到着!
このあとお風呂をいただき、無事予定のバスに乗れました。
2日間、頑張りました。お疲れさまでした!
2016年08月12日 15:42撮影 by  SOL23, Sony
8/12 15:42
小梨平へ10分遅れで到着!
このあとお風呂をいただき、無事予定のバスに乗れました。
2日間、頑張りました。お疲れさまでした!
撮影機器:

装備

個人装備
ソフトシェル グローブ ザック 昼ご飯 行動食 非常食 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 サングラス タオル ストック

感想

今回は同行のk0416iwa さんの計画のおかげで初槍ヶ岳を十分楽しめました。山小屋泊も初体験できて、充実した初「山の日」となりました。
表銀座は素晴らしい縦走路でした。槍ヶ岳が刻々と近づいてくる様を見ながら歩く体験は他に得難いものがありました。今回はお天気に恵まれて本当によかった!(さすが「山の日」)また、北アルプスの他の山を再訪したいと思いまーす!
今回は装備が重めなのと途中に厳しめのルートがあったため、全く走れませんでした。次回は多少は走れそうなルートを探したいと思います。槍の山頂から見た双六岳の縦走路がアップダウンが少なく走りやすそうに見えましたが、どうでしょうか?

表銀座から、燕岳、大天井岳、赤岩岳、槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳と7つのピークを踏んできました。
せっかくなら槍だけでなく、南岳への稜線歩きも楽しんで、山小屋1泊で上高地へ戻ろうと、初日は中房温泉からヒュッテ大槍までという、なかなか厳しい行程でした。
(前泊した有明荘の方から、「明日はどこまで?」と聞かれ、「できればヒュッテ大槍まで」と答えると、「それは、大変だ!」とおっしゃっていただきましたが、本当に大変でした!!)
しかし、2日間とも天気も良く、絶景の連続で、夢の様な時間を過ごさせていただきました。

5月に大阪で飲んだ時の、zzooxさんの一言、「表銀座行きたいな〜!」から今回の計画はスタートしました。
年1回のペースでご一緒させていただいていますが、今年は私が3月末にヘルニアになり、その後リハビリを経て、今回に間に合わせたつもりでしたが、何と腰痛再発!
zzooxさんには、初日の山小屋ごとに待機させるハメになってしまいました。
(もともとが、そもそも脚力の違いもありましたが!)

槍ヶ岳は、山行としては3回目ですが、表銀座からは初めてでした。
合戦尾根から登って、燕岳から見る槍と表銀座、北アルプスの絶景!
東鎌尾根は確かにキツイですが、常に槍を楽しみながら歩ける、景色優先のルートとしては、ベストではないでしょうか!

また、時間があれば槍ヶ岳から槍沢を下りず、南岳に向かう稜線歩きもお薦めです。
天気がよければ、笑っちゃうくらい、気持ちのいいルートです。
天狗原への下りは、かなり危険地帯ですので、ご注意を。

お付き合いいただいた zzooxさん、ありがとうございました。
最高でしたね!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら