山を愛するすべての人へ 山専用のコミュニティサイト
4,849,241
90,029,882
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
1利尻・羅臼 礼文島 利尻島 羅臼岳 斜里岳 阿寒岳
2ニセコ・羊蹄山 ニセコ・羊蹄山 狩場山 遊楽部岳 札幌近郊の山々 暑寒別岳
3大雪山 大雪山 芦別岳 夕張岳 幌尻岳 十勝岳
4八甲田・岩木山 八甲田山 岩木山 白神岳・十二湖 田代岳
5岩手山・八幡平 岩手山・八幡平 森吉山 姫神山 秋田駒ヶ岳
6栗駒・早池峰 栗駒山 焼石岳 早池峰山
7蔵王 蔵王 船形連峰
8鳥海山・月山 鳥海山 月山 羽黒山
9朝日連峰 朝日連峰 摩耶山 葉山
10飯豊山 飯豊山 大石ダム
11磐梯・吾妻 磐梯・吾妻 飯森山
12那須・塩原 那須・塩原 高原山・塩原
13日光 日光 荒海山・七ヶ岳
14尾瀬 尾瀬
15越後三山 越後三山 守門岳・浅草岳 御神楽岳 会津朝日岳
16谷川岳 谷川岳 武尊山・三峰山
17志賀高原 志賀高原 四阿山
18妙高・戸隠・雨飾 妙高・戸隠・雨飾 鉾ヶ岳 斑尾山
19浅間山 浅間山 長野原の山々
20赤城・皇海・筑波 赤城山・皇海山 筑波山 榛名山 小野子山・子持山
21西上州 西上州 御荷鉾山
22奥武蔵・秩父 奥武蔵・秩父 北武蔵
24奥多摩 奥多摩
25大菩薩嶺 大菩薩嶺
26雲取山・両神山 雲取山・両神山
27金峰山・甲武信 金峰山・甲武信
28高尾・陣馬 高尾・陣馬
29丹沢 丹沢
30箱根 箱根 矢倉岳・足柄峠 幕山
31伊豆 伊豆
32富士山 富士山 三ツ峠山 愛鷹山
33八ヶ岳 八ヶ岳 美ヶ原・霧ヶ峰・鉢伏山
35白馬岳 白馬岳 栂海新道
36鹿島槍・五竜岳 鹿島槍・五竜岳
37剱・立山 剱・立山
38槍ヶ岳・穂高岳 槍ヶ岳・穂高岳
39乗鞍高原 乗鞍高原
40御嶽山 御嶽山 奥三界岳
41木曽駒・空木岳 木曽駒・空木岳 恵那山 南木曽岳 経ヶ岳
42北岳・甲斐駒 北岳・甲斐駒 入笠山 櫛形山
43塩見・赤石・聖岳 塩見・赤石・聖岳 安倍奥 深南部 池口岳
44白山 白山 経ヶ岳 大門山・大笠山 人形山 金剛堂山・白木峰 荒島岳 能郷白山
45御在所・霊仙・伊吹 御在所岳・霊仙山 伊吹山 仙ヶ岳・鈴鹿峠
46比良山系 比良山系 赤坂山・三国山
47京都北山 京都北山 芦生・百里ヶ岳
48北摂・京都西山 北摂・京都西山 弥十郎ヶ嶽
49六甲・摩耶 六甲・摩耶 須磨アルプス
50金剛・葛城 金剛・葛城 紀泉アルプス
51高野山・熊野古道 高野山・熊野古道 熊野三山 八郎峠
52大峰山脈 大峰山脈 大峰南部
53大台ヶ原 大台ヶ原 倶留尊山
54氷ノ山 氷ノ山 後山周辺 雪彦山 笠形山 千ヶ峰
55大山・蒜山高原 大山・蒜山高原 三瓶山 比婆山 道後山
56石鎚・四国剣山 石鎚山 剣山・三嶺
57福岡の山々 宝満山 英彦山 古処山系 背振山系東部 背振山系西部 津江山系 福智山
58阿蘇・九重 阿蘇山 由布・鶴見岳 九重山群
59祖母・傾 祖母・傾 丹助岳・比叡山 行縢山 尾鈴山
60霧島・開聞岳 霧島 市房山 開聞岳
61屋久島 屋久島
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2023/09/10〜2023/09/23
その他エリアのランキング

話題の山行記録

塩見・赤石・聖
68110
2023年09月11日
十勝連峰
31111
2023年09月17日
東海
5775
2023年09月14日
近畿
36131
2023年09月09日
槍・穂高・乗鞍
164412
2023年09月16日
六甲・摩耶・有馬
56105
丹沢
48185
2023年09月12日
朝日・出羽三山
12695
2023年09月17日

新着の山行記録

近畿
12
2023年09月20日
奥多摩・高尾
22
2023年09月15日
蔵王・面白山・船形山
26
2023年09月23日
近畿
71
2023年09月23日
八幡平・岩手山・秋田駒
2
2023年09月23日
東海
34
2023年09月23日
十和田湖・八甲田
8
2023年09月23日
八幡平・岩手山・秋田駒
583
2023年09月18日
中国
1
2023年09月20日
八ヶ岳・蓼科
391
2023年09月18日
中国
1
2023年09月20日
東海
611
2023年09月23日

2023年09月23日 13:30 バイク・車・チャリ 登り始めたら降ってきた
2023年09月23日 13:29 その他いろいろ 新型コロナ罹患…そして復活へ
2023年09月23日 12:56 未分類 🌿[京都府立植物園]散歩
2023年09月23日 12:21 未分類 京都・大津でカメムシ大発生〜!!😣💦
2023年09月23日 12:01 23年度上期 私的ランキング
2023年09月23日 11:59 未分類 日光のバス料金が高くて悩む(-_-;)
2023年09月23日 11:58 未分類 双竜の辻
2023年09月23日 11:49 未分類 日本海形成機序を妄想する‐1
2023年09月23日 11:28 気をつけたい 高尾での不思議な遭遇(怪異等ではなく)
2023年09月23日 10:47 釣り関係 秋の夜釣り

新着Myアイテム

未分類
[モンベル] チャチャパック45/ORBL 1123959
[モンベル] チャチャパック45/ORBL 1123959
未分類
モンベル トレッキングシューズ メンズ マウンテンクルーザー600 Men's 1129635 GY 26.5cm トレッキング 登山 軽量 GORE-TEX
モンベル トレッキングシューズ メンズ マウンテンクルーザー600 Men's 1129635 GY 26.5cm トレッキング 登山 軽量 GORE-TEX
未分類
モンベル(mont-bell) 国内正規品 サンダーパス パンツ Men's 1128637 ダークグレー (GM) (L)
モンベル(mont-bell) 国内正規品 サンダーパス パンツ Men's 1128637 ダークグレー (GM) (L)
未分類
モンベル(mont-bell) 国内正規品 サンダーパス ジャケット Men's 1128635 L ブラック (BK)
モンベル(mont-bell) 国内正規品 サンダーパス ジャケット Men's 1128635 L ブラック (BK)
未分類
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) ディスタンスFLZ BD82289 125cm(105-125cm)
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) ディスタンスFLZ BD82289 125cm(105-125cm)
電子機器
[フォッシル] 腕時計 ジェネレーション6 WELLNESS タッチスクリーンスマートウォッチ 電話可能 FTW4069 メンズ ブラック
[フォッシル] 腕時計 ジェネレーション6 WELLNESS タッチスクリーンスマートウォッチ 電話可能 FTW4069 メンズ ブラック
無雪期登山
サンダーパス ジャケット Men's
サンダーパス ジャケット Men's
調理器具
SOTO マイクロレギュレーターストーブウインドマスターSOD-310+4本ゴトク(ハードケース付)
SOTO マイクロレギュレーターストーブウインドマスターSOD-310+4本ゴトク(ハードケース付)
無雪期登山
モンベル(mont‐bell) キーカラビナベルナスカン5M ロイヤルブルー RBL
モンベル(mont‐bell) キーカラビナベルナスカン5M ロイヤルブルー RBL
電子機器
スント(SUUNTO) スント ナイン ピーク(SUUNTO 9 PEAK) GRANITE BLUE TITANIUM GPS スマートウォッチ スポーツウォッチ 血中酸素レベル計測 ランニング
スント(SUUNTO) スント ナイン ピーク(SUUNTO 9 PEAK) GRANITE BLUE TITANIUM GPS スマートウォッチ スポーツウォッチ 血中酸素レベル計測 ランニング
ザック・カバン
[グレゴリー] ZULU40 ズール40 オゾンブラック M/L 1115907416
[グレゴリー] ZULU40 ズール40 オゾンブラック M/L 1115907416
積雪期登山
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) ウィメンズ トレイルコルク 女性用 (カラー:アルパインレイク(青系)) BD82402 メーカー説明書付き(日本語あり) [並行輸入品]
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) ウィメンズ トレイルコルク 女性用 (カラー:アルパインレイク(青系)) BD82402 メーカー説明書付き(日本語あり) [並行輸入品]

  •  
  •  
  •  
質問箱
2023年09月22日 18:12 山の情報 朝日連峰の縦走計画について 回答 1件
2023年09月22日 06:17 落とし物 雨具落としました 回答 0件
2023年09月21日 14:00 ヤマレコ 山行計画2件以上作成するについて 回答 0件
2023年09月21日 12:15 落とし物 オバナ コウタロウさん 回答 0件
2023年09月21日 01:10 落とし物 日高の神威岳でクルマの鍵を落としました 回答 0件
2023年09月20日 21:35 その他 恵那山 山バッジ 回答 2件
ヤマノート イベント
2023年09月24日 登山・ハイキング 山岳ガイド(岩本さやか氏)&ジオガイドと行く 登山初心者講座 ロープウェイで登る西穂丸山 参加費 1,000円
2023年09月24日 登山・ハイキング 富士山麓自然観察会(山の日イベント) 無料
2023年09月30日 登山・ハイキング 巾着田で彼岸花、コスモス鑑賞と日和田山と温泉 無料
2023年10月06日 登山・ハイキング ALPS OUTDOOR SUMMIT 参加費 2,500円
2023年10月09日 登山・ハイキング 秋の森林浴体験会in平湯自然探勝路 参加費 1,000円
2023年11月19日 登山・ハイキング 大野山と洒水の滝 雲見トレッキング 参加費 15,800円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
長野県松本市
アプリエンジニア、デジタルマーケター、GISエンジニア https://yamareco.co.jp/recruit_app/
株式会社ヤマレコ
硫黄岳山荘 標高 2650m、根石岳山荘 2550m、夏沢鉱泉 2060m、のいずれか。 繁忙期や作業内容により、応援のため 山荘間を移動しての勤務があります。
(1) 山荘業務全般 (歩荷、接客、調理、配膳、登山道整備、山荘の修復、設備の補修、など) (2) 自社オリジナル企画の 多彩な「ネイチャースクール」の運営、案内 (3) 農作業(野菜の植付け・収穫などの畑仕事 : 自家製野菜を食事に出しているため) (4) 自家製大豆による味噌作り、お餅つき、薪割りなど、貴重な体験が可能です。
硫黄岳山荘グループ
八ヶ岳オーレン小屋(桜平登山口から徒歩約90分)
調理、配膳、清掃、接客、歩荷、登山道整備等山小屋業務全般
有限会社コダイラ
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート

  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    南アルプスの縦走と言えばまずは”ここ!” スタンダードな縦走コースながら、変化に富んだ飽きのこないルートは満足度も高くおすすめです。 固有種の高山植物も一見の価値あり。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    畳平からであれば気軽に登ることができる乗鞍岳。 しかしながら、乗鞍岳の縦走となるとイメージできない方も多いと思います。人知れず咲くコマクサの大群落やハイマツ漕ぎの稜線、そして天国のような場所に建つ山小屋。 あなたの知らない乗鞍岳がここにあります。

  • ☃ 雪山 1泊2日 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    日本百名山に選ばれている越後駒ヶ岳。 厳冬期には豪雪となるこの地域でも4月の残雪期に入れば雪も安定し、初級者でも楽しめる好ルートとなります。 体力があるパーティーであれば日帰りも可能ですが、行程が長いので駒の小屋に宿泊するとちょうど良いでしょう。

  • ☃ 雪山 2泊3日 槍・穂高・乗鞍
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    通年営業の西穂山荘を拠点にして登る厳冬期の西穂高岳。夏期とは異なり雪上歩行技術・危険回避能力ともに高い技術が要求されます。

  • 初級 日帰り 谷川・武尊
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    春の訪れと共に咲き乱れる高山植物を楽しみながら、気持ちの良い稜線をたどって向かう谷川連峰の最高峰。 どこまでも続く笹原の尾根は気分爽快! 素晴らしい展望と合せて楽しめる初級-中級者向けの山です。

  • 上級 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    幽谷の奥にそそり立つ巨大なスラブ壁を眺めながら難関ルートから御神楽岳へ! 1日の行程が長く岩場や悪場も多いので、体力・経験・技術を要求されるルートです。

  • ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北アルプスの大展望と大雪原でのハイキングを堪能。 満天に輝く星空と朝陽に染まる北アルプスは単なる絶景という一言では表せないほど感動的なものです。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    国内でも屈指の難度をほこる一般縦走路をたどり、孤高の尖峰「ジャンダルム」から西穂高岳を目指します。 しっかりとした経験と、それに裏付けされた体力と技術が必要不可欠。 万全に装備を整え、しっかりと計画を立てて天候に恵まれた時、初めてスタートに立てるルートです。

  • ☃ 雪山 1泊2日 剱・立山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    国内で最大級の雪庇が発達する奥大日岳。 正面にそびえる剱岳を眺めながら、雲上の雪稜を歩くルートです。技術的に困難な箇所はなく、雪山経験を持つリーダーがいれば初級者でも十分楽しめます。 室堂で1泊して、立山三山の縦走などと組み合わせると充実した山行になるでしょう。
  • 特集

    ☃ 雪山 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    新年を迎えるに相応しい展望を堪能。条件がよければ御来光と富士を望んで一年の祈願を。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    通称ダイヤモンドコースと呼ばれる立山・薬師岳間の縦走ルート。 たおやかな稜線や岩場、遅くまで残る雪渓・美しいお花畑など変化に富んだルートで、飽きることなく北アルプスの縦走を楽しむことができるでしょう。 黒部川の最深部となる上ノ廊下を挟んで望む北アルプスの山々は、雄大で神々しいく感嘆すること間違いないでしょう!

  • 初級 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    初秋の爽やかな菅平高原からアプローチ。広々とした山麓、気持ちの良い尾根歩きと大パノラマを求めて気軽に手軽に登る百名山。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!


ページの先頭へ