![]() |
![]() |
![]() |
1キロまで量れるこのハカリはなんと皿がケースになり収納が良いです。スケルトンの色も4,5種類あり素晴らしい。誤差3%と明記してある所が良いです。
耐熱ガラスのこの計量カップ500ccはそのままビールも飲めそうなガラス製。これだけ200圓。耐熱はやはり100圓ではできないみたい。
食べ物コンテナーも大小全部100圓。一番小さい200ccはご飯イッパイ分。うちは鍋で炊いて電気釜じゃないので炊けたらすぐこれにイッパイずつ入れて保管する。電子レンジ無いので、鍋で蒸して温める。すでに2つ持っています。
コンテナーはプラスティックタッパーよりガラスのほうが洗うのが楽なので、ウチは断然ガラスです。200,300ccとサイズが色々あるのは、作りおきおかずが減っていくと、次々に小さい方に移していくから。トマト缶やヨーグルトもカレーを作るときは100ccづつなので400ccの缶や容器を開けた後、移して使います。冷蔵庫が小型なので大きな空箱を入れる余裕がないのです。
取っ手付きの広口瓶900ccと450ccは、蓋が金属だと錆びてしまう塩分のものによく、開けやすいです。錆びると困る塩麹入れます。手首が入らないので油ものは入れません。あとはミックスナッツ入れかな。豆や乾物もいいです。中が見えるから、忘れません。
きょうは貴重な一日休日、100圓屋でお買いものを楽しみました。あとは帰りに古本屋ほっつき歩いて、帰宅して読書と動画鑑賞と、料理。食事どきは遠隔家族と世間話や身の上リモート話。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する