ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 504397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 北鎌尾根 奥穂へ継続縦走 悪天で西穂は断念

2014年09月02日(火) 〜 2014年09月04日(木)
 - 拍手
GPS
53:30
距離
36.0km
登り
3,488m
下り
3,483m

コースタイム

9月2日
上高地7:30 - 10:03横尾10:30 - 11:48槍沢ロッジ12:00 - 大曲12:49 -
13:45水俣乗越13:55 - 15:30北鎌沢出合15:45 - 北鎌のコル17:37

行動時間 10時間7分(休憩含む) 幕営

9月3日
北鎌のコル5:30 - 7:26独標7:40 - 9:26北鎌平9:46 - 10:26槍ヶ岳10:40 -
10:51槍ヶ岳山荘11:25 - 南岳小屋13:04 - 大キレット - 北穂高小屋15:18 - テン場

行動時間 9時間48分(食事・休憩含む) 幕営

9月4日
テン場5:19 - 6:58穂高岳山荘7:40 - 奥穂高岳8:12 - 紀美子平9:21 -
重太郎新道 - 10:49岳沢小屋11:25 - 上高地13:00

行動時間 7時間41分(休憩含む)
天候 9月2日 晴れのち、北鎌尾根稜線はガス
  3日 晴れのち、稜線はガス
  4日 稜線はガス・霧雨、下山時はくもり、上高地は雨
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
9月1日 移動日
 町田 → 高尾山IC → 勝沼IC → 国道20号線 → 諏訪IC → 松本IC→
 道のえき (車中泊)

9月2日
 道のえき → 沢渡バスターミナル駐車場(かすみ沢)
※駐車料金 500円/1日×3日間=1500円 
※シャトルバス
 沢渡バスターミナル〜上高地バスターミナル 往復2050円

9月4日
 沢渡バスターミナル駐車場 → 松本IC → 諏訪湖SA → 須玉IC →
 勝沼IC → 初狩PA(車中泊) → 高尾山IC → 町田
※諏訪湖SAハイウェイ温泉に入浴 入浴料610円
※北杜市の両親宅に立ち寄る

★高速料金
 高尾山IC〜勝沼IC 
 諏訪IC〜松本IC
 松本IC〜須玉IC 
 勝沼IC〜高尾山IC 1190円(3割引)
コース状況/
危険箇所等
☆北鎌尾根☆
 言わずと知れた日本を代表するバリエーションルート。
当然、道標・クサリ・ハシゴの類は一切ない。
 求められるのは、体力とルートファインディング。
 1日、もしくは幕営して2日で槍ヶ岳まで抜けられる体力。
 踏み跡に惑わされず、先を見て自分で進むべき道を判断出来る力。
 このふたつが何よりも大切なこと。これなくして北鎌尾根踏破は
 あり得ない。
 ルートは基本、稜線どおしで、巻く場合はたいてい千丈沢側を巻く。
 私的には岩場の登下降でロープが必要だと感じたところはなかった。
 尾根上には北鎌のコルだけでなく、ビバークスペースが数箇所ある。
西穂まで繋ぐことが出来れば、ダイナミックな岩稜縦走が楽しめる。
9月3日、北鎌尾根の入山者は私を含めて13名。(おそらく)
 
 ※水俣乗越〜北鎌沢出合
  天上沢の下降、雪渓はほぼ消えている。
  ガレに若干のケルンと赤テープあり。
  出合の水量は豊富。幕営可。
 
 ※北鎌沢出合〜北鎌のコル
  水量豊富な沢を登っていく。
  しばらくして沢が分岐する。
  ここは水量が豊富な左俣ではなく、狭い右俣を行く。
  右俣の水量が豊富で、例年よりも上部まで水流があった。
  稜線のコルまで、基本的に分岐は右へ進む。
  ただし、岩に赤色のペンキで×印がある分岐は右へ入っては
  いけない。
  最後は真ん中を登るとコルに出る。 
 
 ※北鎌のコル
  静かで風がなく絶好のテントスペース。石は若干ある。
  テントで2張り、ツエルトで3張りくらいか。
  出来ることなら、ここで幕営した方がいい。
 
 ※独標(P10)
  トラバースルートを行く。踏み跡は明瞭。
  クラックを越えてスラブ状の岩を登ると稜線に出る。
  稜線を少し戻ったところが独標のピーク。 
  槍の姿を目の当たりにして、気持ちが昂る。
 
 ※P11〜P15
  ルートは稜線どおしだが、千丈沢側に巻き道も付いている。
  巻き道をいく場合は、放っておくと北鎌平まで行ってしまう
  ので、巻き過ぎに注意したい。
  基本、稜線どおしに進み、行き詰るときは、千丈沢側から
  巻いて進むのがいい。
 
 ※北鎌平
  休憩にもってこいの平地。ビバークも可能。最後の休憩ポイント。
 
 ※北鎌平〜槍ヶ岳山頂
  2つのチムニーを越えて、祠の後から山頂に出る。
 
9月2日
沢渡バスターミナル駐車場
レヴォーグ
1.6GT EyeSight
ついにこの日がきた!
待ちに待った
山行デビュー
始まりは北鎌尾根から
2014年09月02日 06:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/2 6:17
9月2日
沢渡バスターミナル駐車場
レヴォーグ
1.6GT EyeSight
ついにこの日がきた!
待ちに待った
山行デビュー
始まりは北鎌尾根から
色はギャラクシィブルー
あのWRXのスバルブルーとは
ちょっと違うけど・・・
気に入っている
2014年09月02日 06:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 6:18
色はギャラクシィブルー
あのWRXのスバルブルーとは
ちょっと違うけど・・・
気に入っている
これから
一緒に山へ行ける
嬉しくてたまらない
2014年09月02日 06:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/2 6:18
これから
一緒に山へ行ける
嬉しくてたまらない
上高地
2014年09月02日 07:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 7:32
上高地
河童橋から
定番のショット
2014年09月02日 07:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 7:37
河童橋から
定番のショット
焼岳
2014年09月02日 07:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 7:38
焼岳
明神岳
2014年09月02日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/2 8:55
明神岳
梓川と横尾方面
午前中はお天気いいみたい
2014年09月02日 08:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 8:56
梓川と横尾方面
午前中はお天気いいみたい
横尾
平日だけど
それなりに賑わっている
2014年09月02日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 10:02
横尾
平日だけど
それなりに賑わっている
カエル君
逃げなくてもいいのに
何もしないよ
2014年09月02日 10:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 10:44
カエル君
逃げなくてもいいのに
何もしないよ
槍沢の流れ
2014年09月02日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 11:27
槍沢の流れ
チラっと
大槍が見えた
2014年09月02日 12:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 12:02
チラっと
大槍が見えた
2014年09月02日 12:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 12:10
ババ平
2014年09月02日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 12:27
ババ平
2014年09月02日 12:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 12:46
大曲
槍沢に別れを告げて
ここから
水俣乗越へ登る
2014年09月02日 12:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 12:49
大曲
槍沢に別れを告げて
ここから
水俣乗越へ登る
槍沢を見下ろす
2014年09月02日 13:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 13:21
槍沢を見下ろす
水俣乗越
2014年09月02日 13:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 13:44
水俣乗越
ここから
縦走路を外れて
天上沢へ下る
2014年09月02日 13:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 13:58
ここから
縦走路を外れて
天上沢へ下る
天上沢を見下ろす
左上が北鎌尾根
2014年09月02日 14:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 14:02
天上沢を見下ろす
左上が北鎌尾根
滑りやすい
急斜面の下降
2014年09月02日 14:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 14:05
滑りやすい
急斜面の下降
踏み跡はある
2014年09月02日 14:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 14:06
踏み跡はある
北鎌の稜線
ガスがかかってきた
ヤマテンの予報どおりだ
2014年09月02日 14:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 14:18
北鎌の稜線
ガスがかかってきた
ヤマテンの予報どおりだ
ガレ場
ほとんど雪渓は消えている
2014年09月02日 14:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 14:24
ガレ場
ほとんど雪渓は消えている
天上沢を目指して
ひたすら
ガレ場を下っていく
2014年09月02日 14:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 14:32
天上沢を目指して
ひたすら
ガレ場を下っていく
水俣乗越を振り返る
2014年09月02日 14:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 14:53
水俣乗越を振り返る
若干だが
赤テープがある
2014年09月02日 15:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 15:03
若干だが
赤テープがある
ちょっとした
ケルンもある
2014年09月02日 15:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 15:06
ちょっとした
ケルンもある
左から
間ノ沢が合流
2014年09月02日 15:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 15:10
左から
間ノ沢が合流
そして
広い河原に出る
もう北鎌沢は近い
2014年09月02日 15:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 15:10
そして
広い河原に出る
もう北鎌沢は近い
北鎌沢出合付近
幕営可能だが
スペースは少ない
早いもの勝ちだね
2014年09月02日 15:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 15:27
北鎌沢出合付近
幕営可能だが
スペースは少ない
早いもの勝ちだね
北鎌沢
稜線へ向かって
直線的に突き上げている
1
北鎌沢
稜線へ向かって
直線的に突き上げている
出合の水量は豊富
十分補給したい
2014年09月02日 15:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 15:34
出合の水量は豊富
十分補給したい
水量豊富な
沢を登る
2014年09月02日 15:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 15:47
水量豊富な
沢を登る
しばらくして
沢が分岐する
ここは水量豊富な
左俣ではなく
狭い右俣を行く
2014年09月02日 15:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 15:58
しばらくして
沢が分岐する
ここは水量豊富な
左俣ではなく
狭い右俣を行く
北鎌沢右俣
2014年09月02日 16:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 16:00
北鎌沢右俣
右俣の水量も豊富
2014年09月02日 16:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 16:03
右俣の水量も豊富
上部でもこんな感じ
上部でもこんな感じ
2014年09月02日 16:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 16:22
水量は
例年よりも
多いような気がする
水量は
例年よりも
多いような気がする
ようやく
水量がなくなった
2014年09月02日 16:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 16:36
ようやく
水量がなくなった
岩に赤ペンキで×印
この分岐は
右へ入ってはいけない
2014年09月02日 17:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/2 17:02
岩に赤ペンキで×印
この分岐は
右へ入ってはいけない
お助けロープがあった
2014年09月02日 17:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 17:06
お助けロープがあった
倒木が行く手を阻む
でも大丈夫
かわして先へ進む
2
倒木が行く手を阻む
でも大丈夫
かわして先へ進む
どうやったら
こんなに折れるんだ?
2014年09月02日 17:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 17:17
どうやったら
こんなに折れるんだ?
稜線が近づいてきた
2014年09月02日 17:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 17:24
稜線が近づいてきた
もうすぐコルだ
最後は真ん中を
登っていく
2014年09月02日 17:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 17:33
もうすぐコルだ
最後は真ん中を
登っていく
北鎌のコルに到着
誰もいないと思っていたら
ツェルト2張り・・・
う〜ん、エアライズ張れるかな?
2014年09月02日 17:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/2 17:37
北鎌のコルに到着
誰もいないと思っていたら
ツェルト2張り・・・
う〜ん、エアライズ張れるかな?
赤のツェルト、
単独の女性の方に
少しずれていただき
ちょっと強引だったけど
何とか張れた
ありがとうございました
2014年09月02日 18:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/2 18:08
赤のツェルト、
単独の女性の方に
少しずれていただき
ちょっと強引だったけど
何とか張れた
ありがとうございました
晩ご飯は
ごはん、みそ汁
豚肉の生姜焼き
厚焼き玉子
2014年09月02日 19:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/2 19:08
晩ご飯は
ごはん、みそ汁
豚肉の生姜焼き
厚焼き玉子
9月3日
狭いけど
真っ平らな
2〜3張り分の幕営スペース
出合よりも
ここで幕営するほうがいい
2014年09月03日 05:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/3 5:32
9月3日
狭いけど
真っ平らな
2〜3張り分の幕営スペース
出合よりも
ここで幕営するほうがいい
夜が明けた
さあ出発しよう!
今日は北穂まで行くぞ
2014年09月03日 05:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 5:36
夜が明けた
さあ出発しよう!
今日は北穂まで行くぞ
明瞭な踏み跡を辿る
2014年09月03日 05:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 5:37
明瞭な踏み跡を辿る
ビバークスペース
2014年09月03日 05:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 5:39
ビバークスペース
独標だ!
一気に
テンションがあがる
2014年09月03日 05:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 5:46
独標だ!
一気に
テンションがあがる
日の出が近い
2014年09月03日 05:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 5:46
日の出が近い
P8と独標
2014年09月03日 05:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 5:49
P8と独標
ビバークスペース
2014年09月03日 05:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 5:52
ビバークスペース
P7〜P3を俯瞰
北鎌のコルは右端
P7とP8のコル
2014年09月03日 05:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 5:59
P7〜P3を俯瞰
北鎌のコルは右端
P7とP8のコル
鷲羽〜ワリモ〜水晶の眺め
2014年09月03日 06:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/3 6:02
鷲羽〜ワリモ〜水晶の眺め
野口五郎
2014年09月03日 06:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 6:02
野口五郎
ここはロープがあるが
ハイマツを頼って
何とか登れる
以前は
ロープなかったんだよね
2014年09月03日 06:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 6:04
ここはロープがあるが
ハイマツを頼って
何とか登れる
以前は
ロープなかったんだよね
天狗の腰掛(P9)を見る
2014年09月03日 06:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 6:14
天狗の腰掛(P9)を見る
P9へ
ハイマツの稜線を行く
2014年09月03日 06:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 6:15
P9へ
ハイマツの稜線を行く
針ノ木と蓮華
右奥に
爺ヶ岳と鹿島槍
2014年09月03日 06:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 6:18
針ノ木と蓮華
右奥に
爺ヶ岳と鹿島槍
ビバークスペース
狭いけど
ここなら風は防げるよ
2014年09月03日 06:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 6:19
ビバークスペース
狭いけど
ここなら風は防げるよ
先行する
年配のご夫婦
昨夜はコルから上の
ビバークスペースで
一夜を過ごしたとのこと
2014年09月03日 06:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/3 6:21
先行する
年配のご夫婦
昨夜はコルから上の
ビバークスペースで
一夜を過ごしたとのこと
天狗の腰掛(P9)
2014年09月03日 06:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 6:21
天狗の腰掛(P9)
独標の荒々しい表情
2014年09月03日 06:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/3 6:22
独標の荒々しい表情
硫黄尾根と
鷲羽〜水晶〜野口五郎
2014年09月03日 06:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 6:23
硫黄尾根と
鷲羽〜水晶〜野口五郎
大天井とおひさま

2014年09月03日 06:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 6:23
大天井とおひさま

笠ヶ岳
2014年09月03日 06:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/3 6:23
笠ヶ岳
ビバークスペース
2014年09月03日 06:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 6:24
ビバークスペース
天狗の腰掛(P9)を
振り返る
2014年09月03日 06:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 6:26
天狗の腰掛(P9)を
振り返る
天狗の腰掛から
コルへ下って
登り返す
2014年09月03日 06:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 6:30
天狗の腰掛から
コルへ下って
登り返す
険しい硫黄尾根が
目を引く
2014年09月03日 06:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 6:35
険しい硫黄尾根が
目を引く
コルからの
登り返し
2014年09月03日 06:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 6:36
コルからの
登り返し
2014年09月03日 06:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 6:38
決まったルートはない
自分で判断して登ればいい
2014年09月03日 06:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 6:39
決まったルートはない
自分で判断して登ればいい
いよいよ独標だ
トラバースルートが
見える
2014年09月03日 06:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/3 6:46
いよいよ独標だ
トラバースルートが
見える
ビバークスペース
ここはいいな
私のエアライズ2でも
十分張れる広さだ
2014年09月03日 06:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 6:47
ビバークスペース
ここはいいな
私のエアライズ2でも
十分張れる広さだ
無雪期は
踏み跡のある
トラバースルートを行く
2014年09月03日 06:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 6:51
無雪期は
踏み跡のある
トラバースルートを行く
トラバースルートの起点
フィックスロープが
かかっている
4
トラバースルートの起点
フィックスロープが
かかっている
不安定な足元に注意
2014年09月03日 06:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 6:57
不安定な足元に注意
トラバースルート
2014年09月03日 06:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 6:58
トラバースルート
明瞭な踏み跡
2014年09月03日 06:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 6:59
明瞭な踏み跡
2014年09月03日 07:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/3 7:00
トラバースルートの核心部
道に岩が突き出たところ
わずかだが
切れ落ちた斜面に
体が飛び出してしまい
緊張する
下のスタンスに足を置いて
慎重に通過する
2014年09月03日 07:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/3 7:04
トラバースルートの核心部
道に岩が突き出たところ
わずかだが
切れ落ちた斜面に
体が飛び出してしまい
緊張する
下のスタンスに足を置いて
慎重に通過する
通過して
核心部を振り返る
下は切れ落ちている
2014年09月03日 07:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/3 7:06
通過して
核心部を振り返る
下は切れ落ちている
バンド(岩棚)を
トラバース
2014年09月03日 07:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 7:06
バンド(岩棚)を
トラバース
クラックを登る
2014年09月03日 07:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 7:12
クラックを登る
そして
ハイマツ混じりの
スラブを登って
独標の稜線を目指す
2014年09月03日 07:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 7:14
そして
ハイマツ混じりの
スラブを登って
独標の稜線を目指す
見えた〜
槍の登場だ!
この瞬間を待っていた!
2014年09月03日 07:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/3 7:23
見えた〜
槍の登場だ!
この瞬間を待っていた!
大槍、迫力満点
この眺めに
北鎌踏破の期待が高まり
いやがうえにも
テンションがあがる
2014年09月03日 07:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/3 7:23
大槍、迫力満点
この眺めに
北鎌踏破の期待が高まり
いやがうえにも
テンションがあがる
独標(P10)の山頂に立つ
2014年09月03日 07:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 7:26
独標(P10)の山頂に立つ
槍まで険しい道が続く
しかし、もうこの時点で
2度目の北鎌尾根踏破を
確信していた
2014年09月03日 07:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/3 7:26
槍まで険しい道が続く
しかし、もうこの時点で
2度目の北鎌尾根踏破を
確信していた
来し方を振り返る
2014年09月03日 07:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 7:37
来し方を振り返る
大天井〜常念の表銀座
2014年09月03日 07:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 7:37
大天井〜常念の表銀座
前穂北尾根が
顔を覗かせる
2014年09月03日 07:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 7:37
前穂北尾根が
顔を覗かせる
早くも
笠にガスがかかってきた
2014年09月03日 07:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 7:37
早くも
笠にガスがかかってきた
素晴らしい眺め
硫黄尾根と
双六〜三俣蓮華〜鷲羽〜水晶
2014年09月03日 07:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 7:38
素晴らしい眺め
硫黄尾根と
双六〜三俣蓮華〜鷲羽〜水晶
裏銀座〜ゴタテ方面
2014年09月03日 07:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 7:38
裏銀座〜ゴタテ方面
P11かな?
2014年09月03日 07:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 7:41
P11かな?
こっちがP11か?
よくわからん
2014年09月03日 07:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 7:50
こっちがP11か?
よくわからん
北鎌平の手前
P15まで険しい岩稜帯
基本、稜線どおしに
ピークを踏んでいく
2014年09月03日 07:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 7:51
北鎌平の手前
P15まで険しい岩稜帯
基本、稜線どおしに
ピークを踏んでいく
常に槍を仰ぎみながら
すすんでいく
気持ちが昂る
2014年09月03日 07:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 7:51
常に槍を仰ぎみながら
すすんでいく
気持ちが昂る
先行者が見えた
北鎌のコルで
ツェルト泊した
もうひとりの単独のかた
2014年09月03日 07:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 7:55
先行者が見えた
北鎌のコルで
ツェルト泊した
もうひとりの単独のかた
振り返ると
独標の山頂に人がいた
追い抜いたご夫婦だろう
2014年09月03日 07:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 7:59
振り返ると
独標の山頂に人がいた
追い抜いたご夫婦だろう
大小の岩峰を
稜線どおし、または
千丈沢側を巻いて進む
2014年09月03日 07:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 7:59
大小の岩峰を
稜線どおし、または
千丈沢側を巻いて進む
ビバークスペース
2014年09月03日 08:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 8:03
ビバークスペース
ここは千丈沢側を
巻いて行く
2014年09月03日 08:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:04
ここは千丈沢側を
巻いて行く
P13〜P14〜P15
前回は巻いてしまった
今回は必ず
巻かずに
稜線どおしにピークを踏む
2014年09月03日 08:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 8:10
P13〜P14〜P15
前回は巻いてしまった
今回は必ず
巻かずに
稜線どおしにピークを踏む
ビバークスペース
平地でそこそこ広い
2014年09月03日 08:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 8:13
ビバークスペース
平地でそこそこ広い
岩峰が続く
2014年09月03日 08:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 8:14
岩峰が続く
来し方を振り返る
どこをどう歩いてきたのか
わかりづらい
2014年09月03日 08:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:20
来し方を振り返る
どこをどう歩いてきたのか
わかりづらい
槍と
P13〜P14〜P15
2014年09月03日 08:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:21
槍と
P13〜P14〜P15
P12かな?
白くザレた岩峰
2014年09月03日 08:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:27
P12かな?
白くザレた岩峰
この岩峰はいったん
天上沢側に下りて
中央へ登り返し
真ん中から下りてきた
千丈沢側からも巻ける
どっちでもいいさ
好きな道をいけばいい
2014年09月03日 08:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 8:30
この岩峰はいったん
天上沢側に下りて
中央へ登り返し
真ん中から下りてきた
千丈沢側からも巻ける
どっちでもいいさ
好きな道をいけばいい
白くザレた岩峰
自分の好きなように
登ればいい
決まったルートはない
2014年09月03日 08:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 8:32
白くザレた岩峰
自分の好きなように
登ればいい
決まったルートはない
これは
千丈沢側から
巻くしかないだろう
2014年09月03日 08:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 8:36
これは
千丈沢側から
巻くしかないだろう
P13だったかな
2014年09月03日 08:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:44
P13だったかな
こっちはP14か
2014年09月03日 08:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:48
こっちはP14か
P13のピーク
2014年09月03日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:55
P13のピーク
P14のピーク
2014年09月03日 09:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:01
P14のピーク
さあ
最後のピーク
P15を目指すぞ
2014年09月03日 09:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:01
さあ
最後のピーク
P15を目指すぞ
西鎌尾根
2014年09月03日 09:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:02
西鎌尾根
P15のピーク
2014年09月03日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:08
P15のピーク
振り返って独標
2014年09月03日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:08
振り返って独標
槍はもう目前だ
小槍を右に
従えて
威風堂々
2014年09月03日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 9:09
槍はもう目前だ
小槍を右に
従えて
威風堂々
北鎌平
2014年09月03日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:09
北鎌平
P15にある
「諸君頑張れ」の
レリーフ
2014年09月03日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:10
P15にある
「諸君頑張れ」の
レリーフ
P15からの下降
特に難しいことはなかった
2014年09月03日 09:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:12
P15からの下降
特に難しいことはなかった
北鎌平
休憩にもってこいの
平地
2014年09月03日 09:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:25
北鎌平
休憩にもってこいの
平地
55年前の出来事だね
2014年09月03日 09:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/3 9:25
55年前の出来事だね
P15を振り返る
2014年09月03日 09:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:30
P15を振り返る
ビバークスペース
2014年09月03日 09:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:47
ビバークスペース
北鎌平全景
2014年09月03日 09:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:47
北鎌平全景
じゃあ、行くか
大槍を登るよ
巨岩が散乱する
斜面を登る
2014年09月03日 09:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:48
じゃあ、行くか
大槍を登るよ
巨岩が散乱する
斜面を登る
大槍基部
2014年09月03日 10:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:05
大槍基部
ハサミ岩
2014年09月03日 10:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:07
ハサミ岩
難なく越えていく
2014年09月03日 10:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:07
難なく越えていく
あ〜ガスってきた
2014年09月03日 10:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:09
あ〜ガスってきた
小気味よく
登っていく
2014年09月03日 10:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:12
小気味よく
登っていく
最初のチムニー
問題なし
2014年09月03日 10:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:15
最初のチムニー
問題なし
有名な
ふたつめのチムニー
右にホールドがある
前回は登れなかったが
今回は雪辱を果たした
登れたよ
やったね、嬉しい
7
有名な
ふたつめのチムニー
右にホールドがある
前回は登れなかったが
今回は雪辱を果たした
登れたよ
やったね、嬉しい
もう山頂だ
2014年09月03日 10:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:23
もう山頂だ
祠の後から
山頂に飛び出た!
槍ヶ岳3180m
2014年09月03日 10:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/3 10:25
祠の後から
山頂に飛び出た!
槍ヶ岳3180m
やったね
2度目の
北鎌尾根踏破だ!
大満足
18
やったね
2度目の
北鎌尾根踏破だ!
大満足
山頂の様子
ガスで展望はダメ
2014年09月03日 10:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:38
山頂の様子
ガスで展望はダメ
トウヤクリンドウかな
2014年09月03日 10:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:48
トウヤクリンドウかな
槍ヶ岳山荘
2014年09月03日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:50
槍ヶ岳山荘
おでんを食らう
ヤマテンで
お天気をチェックする
2014年09月03日 10:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:59
おでんを食らう
ヤマテンで
お天気をチェックする
テン場
閑散としている
2014年09月03日 11:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:28
テン場
閑散としている
お天気は下り坂
今日は回復ないな
2014年09月03日 11:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:30
お天気は下り坂
今日は回復ないな
中岳
またしても
何も見えん
2014年09月03日 12:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:08
中岳
またしても
何も見えん
ライチョウさんの
お出まし
2014年09月03日 12:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 12:52
ライチョウさんの
お出まし
このお天気だからね
2014年09月03日 12:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 12:52
このお天気だからね
南岳小屋
通過して
大キレットへ
2014年09月03日 13:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 13:04
南岳小屋
通過して
大キレットへ
南岳の下降も
侮れない
2014年09月03日 13:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 13:22
南岳の下降も
侮れない
2014年09月03日 13:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 13:37
気が付いたら
長谷川ピークだった
ガスガスだからね
2014年09月03日 14:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/3 14:07
気が付いたら
長谷川ピークだった
ガスガスだからね
飛騨泣き
2014年09月03日 15:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 15:01
北穂高岳3106m
2014年09月03日 15:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 15:30
北穂高岳3106m
北穂のテン場
エアライズ2
夜、少し雨が降った
時々横っ腹に
強風を受けた
2014年09月03日 16:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 16:11
北穂のテン場
エアライズ2
夜、少し雨が降った
時々横っ腹に
強風を受けた
晩ご飯
ごはん、みそ汁
肉じゃが、ハンバーグ
2014年09月03日 18:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 18:48
晩ご飯
ごはん、みそ汁
肉じゃが、ハンバーグ
9月4日
最終日
ガスと霧雨
撤収完了
朝は晴れ間が出るとの
予報だったけど・・・
ダメじゃん
2014年09月04日 05:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 5:19
9月4日
最終日
ガスと霧雨
撤収完了
朝は晴れ間が出るとの
予報だったけど・・・
ダメじゃん
濡れた岩
やだな
いつも以上に気を使う
2014年09月04日 05:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 5:40
濡れた岩
やだな
いつも以上に気を使う
こんなんだよ
2014年09月04日 05:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/4 5:42
こんなんだよ
下降は慎重に
2014年09月04日 05:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 5:48
下降は慎重に
なんか不気味だな
2014年09月04日 05:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 5:54
なんか不気味だな
岩間に
一輪のお花
孤高の存在
2014年09月04日 06:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/4 6:38
岩間に
一輪のお花
孤高の存在
涸沢岳
2014年09月04日 06:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:47
涸沢岳
穂高岳山荘
コーヒーでちょっと
休憩タイム
2014年09月04日 06:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:58
穂高岳山荘
コーヒーでちょっと
休憩タイム
奥穂高岳3190m
さあ、西穂へいくか?
2014年09月04日 08:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/4 8:12
奥穂高岳3190m
さあ、西穂へいくか?
でも・・・
馬ノ背方面
こんなんだよ
お昼前から
雨の予報なんだよね
どうする?
今日はやめとくか
2014年09月04日 08:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 8:12
でも・・・
馬ノ背方面
こんなんだよ
お昼前から
雨の予報なんだよね
どうする?
今日はやめとくか
本当は西穂へ
行きたいけど・・・
無理はしたくない
北鎌やって無事に
帰ることが大切だから
今日はやめよう
岳沢へ下りよう
2014年09月04日 08:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/4 8:16
本当は西穂へ
行きたいけど・・・
無理はしたくない
北鎌やって無事に
帰ることが大切だから
今日はやめよう
岳沢へ下りよう
2014年09月04日 08:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 8:28
ガスが切れて
岳沢が見えた
2014年09月04日 08:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 8:54
ガスが切れて
岳沢が見えた
吊尾根
2014年09月04日 08:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 8:54
吊尾根
ライチョウさん
2度目の遭遇
激写4連発
2014年09月04日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 9:08
ライチョウさん
2度目の遭遇
激写4連発
2014年09月04日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 9:08
かわいい
2014年09月04日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 9:09
かわいい
こっちもかわいいね
2014年09月04日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/4 9:09
こっちもかわいいね
紀美子平
2014年09月04日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:21
紀美子平
前穂はパス
早く下山したい
2014年09月04日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:21
前穂はパス
早く下山したい
これから悪天予報なのに
たくさん登ってくる
2014年09月04日 09:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:23
これから悪天予報なのに
たくさん登ってくる
うん、雷鳥広場?
重太郎新道は
ライチョウさんが多いのかな?
2014年09月04日 09:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:33
うん、雷鳥広場?
重太郎新道は
ライチョウさんが多いのかな?
上高地が見えた
2014年09月04日 09:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:46
上高地が見えた
重太郎新道
上部はクサリ場と
ハシゴが出てくる
2014年09月04日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 10:01
重太郎新道
上部はクサリ場と
ハシゴが出てくる
岳沢小屋
2014年09月04日 10:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 10:06
岳沢小屋
中腹から上は
完全にガスのなか
稜線は雨かな
2014年09月04日 10:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:09
中腹から上は
完全にガスのなか
稜線は雨かな
上高地は
降ってなさそうだね
2014年09月04日 10:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:10
上高地は
降ってなさそうだね
重太郎新道
下りは慎重に
下りた方がいいよ
2014年09月04日 10:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 10:13
重太郎新道
下りは慎重に
下りた方がいいよ
長いね
このハシゴ
2014年09月04日 10:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 10:23
長いね
このハシゴ
突然
目の前にお花畑が
現れた
2014年09月04日 10:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/4 10:33
突然
目の前にお花畑が
現れた
びっくりした
2014年09月04日 10:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 10:33
びっくりした
サプライズだった
2014年09月04日 10:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/4 10:34
サプライズだった
まだ
こんなに残っていたのか
2014年09月04日 10:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/4 10:37
まだ
こんなに残っていたのか
たくさん
咲いていた
2014年09月04日 10:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 10:38
たくさん
咲いていた
岳沢小屋
のんびり休憩した
2014年09月04日 10:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/4 10:49
岳沢小屋
のんびり休憩した
久しぶりの
重太郎新道だった
2014年09月04日 10:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 10:58
久しぶりの
重太郎新道だった
2014年09月04日 10:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 10:59
さあ
上高地へ下ろう
2014年09月04日 11:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 11:49
さあ
上高地へ下ろう
河童橋から
稜線は雨だろうか
2014年09月04日 12:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 12:54
河童橋から
稜線は雨だろうか
上高地
戻ってきた
雨が降ってきた
2014年09月04日 13:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/4 13:00
上高地
戻ってきた
雨が降ってきた

感想

2年ぶり2度目の北鎌尾根踏破。
前回、巻いてしまったP13〜P15のピークを踏み、
槍の山頂直下のチムニーも登りきった。大満足。
そして、2泊3日で西穂まで抜けるつもりだった。
しかし・・・。

お昼まえから雨の予報。
悪天のなか無理しても仕方ない。
いや、もしかしたら西穂まで問題なく抜けられた
かもしれない。
それでも奥穂からの下山判断で良かったと思う。
たらればの話をしてもしょうがない。
西穂までは、来年の宿題にしよう。
お天気さえ良ければ出来るのだから。

そして、レヴォーグ。
いよいよ待望の山行デビューだ。
この時を長いこと待っていた。
これからレヴォーグで山へ行けることが
楽しみで仕方ない。
山行に新たな楽しみが加わった。

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1595人

コメント

こんちには!
はじめまして!
2度目の北鎌制覇、おめでとうございます。

北鎌のルート詳細、特に北鎌沢とコルから先のビバークポイントは詳しく知りたかったので、とても参考になりました。

あと、同じスバル乗りとしてレヴォーグに反応してしまいました^^;

僕も近々行きたいと思います。
2014/9/8 7:48
同じスバリストですね
peco1978さん、こんばんは。
はじめまして。

北鎌沢の水量やビバークポイントなどは
気になりますよね。
わかりやすいように記載したつもりですが。
少しはお役にたてますでしょうか。
参考にしていただければ幸いです。

今度の連休でしょうか?
これから今週はお天気よさそうですね
北鎌を楽しんできてください。
2014/9/9 22:39
お疲れ様でした
2回目の日本海への踏破に続き、予告通りこれまた2回目の北鎌踏破、おめでとうございます。コルでテン泊とはいえ、北鎌から一気に大キレット越えとはスゴイです。
山渓のDVDより参考になるレコ、ありがとうございました。永遠の夢で終わるかもしれませんが、山に登れるうちにできればチャレンジしたいと思っています。
ところで、懸垂する人が多いP15からの下降ですが、写真132のどの辺りを下りられたのでしょうか(写真に向かって右、左、中央)?
真ん中のように見えますが、ご教示願えればありがたく思います。
2014/9/8 14:43
ありがとうございます
Pinball_1957さん、こんばんは。

お天気さえ良ければ西穂まで行けたのに。残念でした。
来年に持ち越しですね。
実は復習のつもりで直前に山渓のDVDを見たんですよ。
あのDVDには大変お世話になりました。

P15からの下降ですが。
う〜ん、懸垂ですか。
特に難しくは感じなかったのですが・・・。
真ん中からふつうにクライムダウンしたと思いますよ。
2014/9/10 23:09
Re: ありがとうございます
Siriusさん、ご教示ありがとうございました。
いつか北鎌をやるときには、私もトラバースではなくP15までピーク越しに進みたいと思っています。随分昔ですが、西鎌から槍に行った際に、穂先から北鎌平までは下見に降りて登り返したことがあります。独標からP15までが少々不安で、しばらくは皆さんのレコやブログと山渓DVDを参考に北鎌のイメージトレーニングに励みます。
Siriusさんのレコを楽しみにしています。
2014/9/11 7:55
いつの日か・・・
Pinball_1957さん、
再度のコメント、ありがとうございます。

イメージトレーニング大事ですね。
私も何度もDVDを見てイメージを頭のなかに
たたきこみました。

独標〜P15が不安とのことですが。
基本、稜線どおしに行って、どうしても行き詰ったら
千丈沢側から巻いていけば大丈夫かと思います。
岩場の登下降もそれほど難しくはありません。
ロープを必要とするレベルではないです。
それと荷物はなるべく軽くしたほうがいいですね。

いつの日か実現するといいですね。
2014/9/13 1:32
お疲れさまでした。
3日は天気が何とか持ったようですね。私も、3日に槍に入りましたが、4日、5日は悪天候で、キレットすら越えられず、降りてしまいました。今年は、天候が不順で難しいですね。
2014/9/8 17:43
お天気が・・・
tozanpapaさん、こんばんは。

3日は、予報では午前中は晴れるということでした。
しかし、実際は、お昼前には稜線がガスに覆われてしまいました。
槍から北穂までは何も見えませんでした。
4日も、朝方は晴れ間が出るということでしたが・・・。
結局、朝からガスガスでおひさまはお目にかかれませんでした。
このまま秋も終わってしまうのでしょうか。
とりあえず今週末は良さそうですが・・・。
2014/9/10 23:59
穂高縦走悪天残念!
北鎌尾根、坦々と歩いているし、二度目挑戦なので、
おめでとうは云いずらいですね。天気はまぁまぁで
良かったです。単独女も凄いね、負けておれないね。
ぶろぐのあどれすなど聞いたのかぁ〜(笑)。
それにしても北鎌要所々全て踏破良かったです。やっぱり
おめでとうですね、良く槍ました。普通人はこれでお終いなのだか
穂高縦走もやる体力凄いですね、9月に入ると北鎌さぶいでしょう、
どうでしたか。まだまだ山人生長いようだし、この判断と決断力を
保持して、これかも安全第一で楽しんで下さい。うまの背、ジャンは
来期でしょうね。お疲れ様でした。
2014/9/9 10:44
ありがとうございます
mamedeさん、こんばんは。

確かに2度目ですからね・・・。
でも今回は、前回歩けなかったところを歩いて、
槍のチムニーも登れました。大変満足しています。

単独の女性とはあまり話は出来ませんでした。
まあ、到着が遅かったので仕方ないですね。
翌朝、一言二言かわしただけで出発してしまいました。

北鎌尾根を踏破した時間帯は何とかお天気がもってくれました。
稜線はそれほどまだ、寒くはないですよ。
10〜15℃くらいでしょうか。
でもあと2〜3週間で初雪がきますね。
それも楽しみです。

いつも安全第一で、無事に家に帰ることを大事にしています。
これからもです。
2014/9/11 0:36
槍ますね!
北アルプス全縦走の次は2度目の北鎌踏破!
おめでとうございます。やりますね〜!
ひゃー、羨ましい…笑
写真が分かりやすくとても参考になります。
お気に入り登録です。
私も一昨年の失敗を忘れません。
チャンスがくればまた行きます。
西穂への縦走は残念でしたがやはり北鎌が感動的。
雷鳥が顔を出したら山を降りましょう。ですね。笑

そして、祝!愛車デビュー!
2014/9/9 11:37
槍ましたよ!
makasioさん、こんばんは。

一度でいいから、西穂まで繋げたかった・・・。
お天気が恨めしいね。
ライチョウさんが出てきたら仕方がないか。
来年はP2からやりますよ。
北鎌は最終的には残雪期が目標かな。

makasioさんも次は・・・やれるはず。
きっと出来るよ。
2014/9/13 0:37
来週いきます
siriusさん、こんばんは
北鎌情報ありがとうございました。
先日の大雨後、どの程度沢の水量が戻ったか、気になっていました。
僕は来週14日に九州を出発し、15日夕方には北鎌コルに到着予定です。
8月の第1週から大雨で、延期、延期と、今回は何とか北アへ入れそうです。
天気が良ければ西穂まで縦走を計画しています。
レヴォーグかっこいいですね。
ノーマイカー派の私ですが、このデザインは人目を引きつけますね。
またのレコ楽しみにしています。
2014/9/9 21:15
楽しみですね
SinNakajiさん、こんばんは。

北鎌沢の水量は豊富です。
なので、水の心配はいりません。
それよりお天気ですが・・・。
15日は好天、17日がちょっと怪しいですね。
何とかお天気がもってくれればいいんですが。
いずれにしても、お気をつけていってきて下さい。

ちなみに私は15日、16日で長次郎谷から剱へ登ります。
2014/9/13 0:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら