ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4499819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

海の日? もちろん山へ!槍穂縦走 百名山No.22-2/25

2022年07月16日(土) 〜 2022年07月18日(月)
 - 拍手
kea_n1999 その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
58:15
距離
37.4km
登り
3,311m
下り
3,299m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:28
休憩
5:12
合計
13:40
5:55
5:55
8
6:03
6:03
28
6:31
6:31
4
6:35
6:35
31
7:06
7:06
12
7:18
7:18
35
7:53
8:00
32
8:32
8:32
10
8:42
8:42
6
8:48
8:48
25
9:13
9:21
28
9:49
9:57
29
10:26
10:27
59
11:26
11:27
72
12:39
12:40
7
12:47
12:47
40
13:27
13:28
44
14:12
18:51
22
19:13
19:19
9
19:28
19:28
3
19:31
2日目
山行
7:33
休憩
1:01
合計
8:34
5:35
16
5:51
5:51
32
6:23
6:24
45
7:09
7:09
18
7:27
7:27
6
7:33
7:39
88
9:07
9:17
90
10:47
10:47
24
11:11
11:46
121
13:47
13:56
13
3日目
山行
9:01
休憩
3:18
合計
12:19
3:47
37
4:24
4:55
25
5:20
5:30
20
5:50
5:51
6
5:57
6:56
87
8:23
8:32
13
8:45
8:52
18
9:10
9:19
18
9:37
9:52
28
10:20
10:37
20
10:57
11:03
10
11:13
11:25
14
11:48
11:50
59
12:49
12:51
28
13:19
13:19
11
13:30
13:47
8
13:55
13:55
45
14:40
14:40
57
15:37
15:37
4
15:41
15:41
13
16:00
16:00
6
天候 ガス・雨・時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡大橋の駐車場
コース状況/
危険箇所等
槍沢では、1箇所雪渓横断があるが短い。特殊な装備は不要。北穂高岳〜涸沢岳(奥壁バンド前)の間でも雪渓横断が1箇所。こちらは少し長めだが、しっかりとステップが切ってあるのでアイゼン等は不要。全体的に天候が悪かったので、岩場は濡れて滑りやすくなっていた。また、マーキングがガスの影響で見つけづらく、ルートロスも何度かあった。ジャンダルムから間ノ岳の間では浮石の多い沢地形を下る箇所もあり落石誘発危険な箇所も多かったのでルートロスをしていないかなどちょくちょく確認しながら進行する必要があると思う。
その他周辺情報 槍ヶ岳山荘:水1L、200円(テント泊でも)
      5時から18時まで
穂高岳山荘:テント泊含む宿泊者は水無料、通過は有料500ml100円、1L200円。24時間給水可能。
焼岳がきれいに見えています
2022年07月16日 05:56撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 5:56
焼岳がきれいに見えています
明神
2022年07月16日 07:00撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 7:00
明神
横尾
とても人が少なく三連休の初日とは思えない
2022年07月16日 07:53撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 7:53
横尾
とても人が少なく三連休の初日とは思えない
2022年07月16日 08:22撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 8:22
槍見
2022年07月16日 08:32撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 8:32
槍見
2022年07月16日 08:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 8:43
きれいな川です
オダマギ?
2022年07月16日 08:53撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 8:53
オダマギ?
ニッコウキスゲ
今年は当たり年だそうですね〜
2022年07月16日 09:07撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 9:07
ニッコウキスゲ
今年は当たり年だそうですね〜
槍沢ロッジ
2022年07月16日 09:19撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 9:19
槍沢ロッジ
カブト岩?
2022年07月16日 09:26撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 9:26
カブト岩?
ニッコウキスゲ
2022年07月16日 09:30撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 9:30
ニッコウキスゲ
2022年07月16日 09:32撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 9:32
槍沢ロッジのキャンプ場に到着です。
けっこう遠い〜、、、
2022年07月16日 09:50撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 9:50
槍沢ロッジのキャンプ場に到着です。
けっこう遠い〜、、、
キャンプ場からの景色はとても良い!
2022年07月16日 09:56撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 9:56
キャンプ場からの景色はとても良い!
あそこの黄色いところもニッコウキスゲ群落かな?
2022年07月16日 09:58撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 9:58
あそこの黄色いところもニッコウキスゲ群落かな?
頑張りましょ、あと5キロ
2022年07月16日 09:58撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 9:58
頑張りましょ、あと5キロ
夏らしい登山が続きます
2022年07月16日 10:05撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 10:05
夏らしい登山が続きます
ハクサンフウロ
2022年07月16日 10:26撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 10:26
ハクサンフウロ
ハクサンフウロとキバナニガナ?
2022年07月16日 10:30撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 10:30
ハクサンフウロとキバナニガナ?
ニッコウキスゲ
2022年07月16日 10:33撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 10:33
ニッコウキスゲ
シナノキンバイだと思う〜
2022年07月16日 11:18撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 11:18
シナノキンバイだと思う〜
新潟よりもちょっと季節の遅いイチゲちゃん
新潟よりもちょっと季節の遅いイチゲちゃん
常念山頂が見えてきました
2022年07月16日 12:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:17
常念山頂が見えてきました
雪渓横断
2022年07月16日 12:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:21
雪渓横断
槍ヶ岳がお目見え
槍ヶ岳がお目見え
ハクサンイチゲ〜
2022年07月16日 12:25撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:25
ハクサンイチゲ〜
アオノツガザクラ
2022年07月16日 12:26撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:26
アオノツガザクラ
ハイマツの実
2022年07月16日 12:31撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:31
ハイマツの実
ゴゼンタチバナ
2022年07月16日 12:31撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:31
ゴゼンタチバナ
ミヤマ?シャクナゲ
2022年07月16日 12:34撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:34
ミヤマ?シャクナゲ
ハクサンイチゲと槍ヶ岳
2022年07月16日 12:35撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:35
ハクサンイチゲと槍ヶ岳
アオノツガザクラ
2022年07月16日 12:35撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:35
アオノツガザクラ
結構標高も上がりました
2022年07月16日 12:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:37
結構標高も上がりました
あと1キロちょっと、がんばりましょう
2022年07月16日 12:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:40
あと1キロちょっと、がんばりましょう
チングルマのブーケ
2022年07月16日 12:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:46
チングルマのブーケ
殺生ヒュッテと槍ヶ岳
2022年07月16日 12:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/16 12:46
殺生ヒュッテと槍ヶ岳
チングルマ畑
2022年07月16日 12:48撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:48
チングルマ畑
道の反対側はハクサンイチゲ畑
2022年07月16日 12:49撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 12:49
道の反対側はハクサンイチゲ畑
夕飯はステーキ!
2022年07月16日 17:09撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/16 17:09
夕飯はステーキ!
到着してから降り始めた雨もだいぶ落ち着いてきました
2022年07月16日 17:58撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/16 17:58
到着してから降り始めた雨もだいぶ落ち着いてきました
14時ごろに槍ヶ岳山荘に着き、すぐに降り出した雨。しばらくテントで休み合間を狙って日の入り直後に登頂
14時ごろに槍ヶ岳山荘に着き、すぐに降り出した雨。しばらくテントで休み合間を狙って日の入り直後に登頂
翌朝
南岳小屋です
2022年07月17日 07:33撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 7:33
翌朝
南岳小屋です
しばらく歩きましたが、ここら辺から少しづつ明るくなり始めました
2022年07月17日 07:41撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 7:41
しばらく歩きましたが、ここら辺から少しづつ明るくなり始めました
空もほんのり青く、ガスが薄いということはわかった
2022年07月17日 07:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 7:43
空もほんのり青く、ガスが薄いということはわかった
2022年07月17日 07:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 7:44
2022年07月17日 09:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 9:47
これはどこだったか、
これはどこだったか、
2022年07月17日 10:01撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 10:01
2022年07月17日 10:02撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 10:02
長谷川ピーク
南岳方面
2022年07月17日 10:04撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 10:04
南岳方面
2022年07月17日 10:04撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 10:04
南岳
2022年07月17日 10:05撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 10:05
南岳
北穂池
2022年07月17日 10:20撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 10:20
北穂池
北穂手前から
2022年07月17日 10:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 10:21
北穂手前から
2022年07月17日 11:38撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 11:38
北穂小屋と唐沢カール
2022年07月17日 11:39撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 11:39
北穂小屋と唐沢カール
2022年07月17日 11:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 11:43
涸沢小屋
2022年07月17日 11:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 11:47
涸沢小屋
2022年07月17日 11:48撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 11:48
北穂ダイレクトな尾根
2022年07月17日 11:51撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 11:51
北穂ダイレクトな尾根
2022年07月17日 12:08撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 12:08
北穂分岐をだいぶすぎたあたりから奥穂〜前穂の吊尾根
北穂分岐をだいぶすぎたあたりから奥穂〜前穂の吊尾根
2022年07月17日 12:12撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 12:12
裏バンド周辺
2022年07月17日 12:35撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 12:35
裏バンド周辺
2022年07月17日 12:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 12:37
裏バンドを乗り越えてから
2022年07月17日 12:38撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 12:38
裏バンドを乗り越えてから
2022年07月17日 12:38撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 12:38
北穂高、奥穂の最低コル
2022年07月17日 12:58撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 12:58
北穂高、奥穂の最低コル
イワベンケイ
2022年07月17日 12:59撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 12:59
イワベンケイ
2022年07月17日 13:06撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 13:06
2022年07月17日 13:25撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 13:25
2022年07月17日 13:32撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 13:32
夏っぽい〜
2022年07月17日 13:45撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 13:45
夏っぽい〜
2022年07月17日 13:48撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 13:48
青空の涸沢岳
2022年07月17日 13:49撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 13:49
青空の涸沢岳
と思ったら山頂では白
2022年07月17日 13:51撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 13:51
と思ったら山頂では白
穂高岳山荘
2022年07月17日 13:55撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 13:55
穂高岳山荘
蝶から常念
2022年07月17日 14:12撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 14:12
蝶から常念
常念から大天井
2022年07月17日 14:14撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/17 14:14
常念から大天井
これが
2022年07月17日 17:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 17:07
これが
こうなる
右がカレー、左がビーフシチュー
2022年07月17日 17:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 17:26
こうなる
右がカレー、左がビーフシチュー
翌朝は早めに出発する。今日も長い1日になりそうだ、それにしても天気が悪い。予報では快晴のはずだが
2022年07月18日 04:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 4:03
翌朝は早めに出発する。今日も長い1日になりそうだ、それにしても天気が悪い。予報では快晴のはずだが
奥穂山頂
2022年07月18日 04:26撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 4:26
奥穂山頂
初めての奥穂山頂もこれ、、、
初めての奥穂山頂もこれ、、、
では行きましょう
では行きましょう
1番怖かったウマノセの下り。けっこう時間がかかってしまった
2022年07月18日 05:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 5:15
1番怖かったウマノセの下り。けっこう時間がかかってしまった
2022年07月18日 05:32撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 5:32
ジャンダルム〜
2022年07月18日 06:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/18 6:11
ジャンダルム〜
2022年07月18日 07:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 7:17
2022年07月18日 08:08撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 8:08
2022年07月18日 08:08撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 8:08
2022年07月18日 08:11撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 8:11
2022年07月18日 08:13撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 8:13
2022年07月18日 08:14撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 8:14
天狗の頭手前
2022年07月18日 08:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 8:21
2022年07月18日 08:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 8:21
2022年07月18日 08:29撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 8:29
2022年07月18日 08:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 8:47
2022年07月18日 08:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 8:47
リンドウ
2022年07月18日 10:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 10:47
リンドウ
ここまで無事に来れて幸せです
2022年07月18日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 10:59
ここまで無事に来れて幸せです
P 1
2022年07月18日 11:01撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:01
P 1
2022年07月18日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:15
西穂高岳〜
2022年07月18日 11:30撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 11:30
2022年07月18日 11:30撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 11:30
ピラミッドピーク
2022年07月18日 11:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:47
ピラミッドピーク
独標
2022年07月18日 12:16撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 12:16
独標
2022年07月18日 12:58撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 12:58
2022年07月18日 13:08撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 13:08
2022年07月18日 13:10撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 13:10
2022年07月18日 13:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 13:17
丸山
2022年07月18日 13:18撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 13:18
丸山
コーラー!!!うまい!
2022年07月18日 13:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 13:42
コーラー!!!うまい!
2022年07月18日 13:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 13:46
2022年07月18日 13:57撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 13:57
キヌガサソウ
2022年07月18日 13:59撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 13:59
キヌガサソウ
ゴゼンタチバナ
2022年07月18日 14:11撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 14:11
ゴゼンタチバナ
2022年07月18日 14:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 14:40
2022年07月18日 14:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 14:44
ギョリンソウ
2022年07月18日 14:51撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 14:51
ギョリンソウ
2022年07月18日 15:06撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 15:06
2022年07月18日 15:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 15:37
2022年07月18日 15:42撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 15:42
2022年07月18日 15:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
7/18 15:43
梓川SAの山賊焼温玉丼。染み渡りました
2022年07月18日 18:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 18:37
梓川SAの山賊焼温玉丼。染み渡りました

感想

憧れの稜線、槍穂を一気に縦走しました。まだまだ岩稜歩きに慣れていませんが、ゆっくり確実に岩を掴んで歩いてきました。大キレットの奥壁バンド周辺や南岳から涸沢岳の稜線、奥穂近くのウマの背やジャンダルム、間ノ岳周辺など怖い所ををあげたらきりがありません。今回は視界があまり良くなかったので恐怖感は晴れている時ほどではなかったのかなと思います。

◯バスターミナル〜横尾
 フラットな道で歩きやすいです。ここで時間を稼いでおきましょう。

◯横尾〜槍沢ロッジ
 横尾から先は登山道らしくなります。沢沿いの景観の良い道を歩きますり

◯槍沢ロッジ〜南岳分岐
 槍沢ロッジからキャンプ場、南岳の分岐へと着実に標高を上げて行く区間です。槍ヶ岳こそ見えないですが、森林限界も突破し景色も良くなってくるので元気に歩けると思います。

◯南岳分岐〜槍ヶ岳
 南岳の分岐を過ぎると、いよいよ稜線へ詰めていくような急な登山道になってきます。今時期は花もたくさん咲いていて歩いていて楽しいコースでした。ここまで来ると槍ヶ岳も目の前に見えますが、目で見るのと実際に歩くのでは大きな違いがあって、まだ着かないかぁ、、、と思ってました。

◯槍ヶ岳〜南岳
 あまり危険箇所はない印象。比較的に高低差もなく難なく通過できました。

◯南岳〜北穂高岳(大キレット)
 南岳までの登山道とは一線を画す感じがあります。際どい箇所がいくつもあってなかなか手こずりました。自分はまだまだ岩歩きは未熟なので同行者に着いて行くことで精一杯でした。ただ、そこで焦ってしまってはダメなので、きちんと3点確保はしつつ、安全確実な場所を選んで足を置いたり手をかけたりし続けました。

◯北穂高岳〜穂高岳山荘
 ここの1番大変な区間は北穂高岳〜涸沢岳の区間だと思います。こちらもなかなか際どい箇所が続きますが(奥壁バンドなど)、大キレットに比べたらマシかなと思います。涸沢岳から、穂高岳山荘へは10-15分で下れますし、道も特に危険ではないので大丈夫です。

◯穂高岳山荘〜ジャンダルム
 穂高岳山荘から45分ほど登り奥穂高岳山頂まで行きます。この時点で風は強くガスで視界も悪い、低温で日の出も期待はできなそうだったので少し早めにジャンダルムへの縦走路へ入りました。奥穂から行くとすぐのところにあるウマの背はなかなか怖かったです。他にもロバの耳などの危険箇所が続きます。

◯ジャンダルム〜間ノ岳
 ウマノセの下に比べればマシですが、まあまあ怖いところもあります。ガスっていたので、ペイントがなかなか見つけられないことがあり、ルーファイを必要とされる箇所がいくつかありました。小さな尾根を乗り越して小さな沢沿いに降りて行くタイミングだったりで、ペイントを見失い何分か彷徨ったりしていました。天狗ノ頭手前では奇跡的にガスが退けて、良い景色を見ることもできました!

◯間ノ岳〜西穂高岳主峰
 今までに比べたらだいぶ歩きやすいです!

全体的にはガスがかかり、岩も濡れていて気温も低かったので、岩も滑りやすく晴れている時よりも難易度は高いのかな?と思いました。ただ、しっかりと掴むところは掴んでいけば大丈夫かなと思います!あくまでも破線ルートなので他の一般登山道の険しいルートに比べたら、鎖や梯子の数も少ないですが、通り終わった時の達成感はすごいものがありました!槍から西穂の長距離縦走でしたが!やってやれないことはないなと思いました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら