ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

黒部源流域周遊(美渓歩き、秘湯入浴、五つの池巡りつき)

2013年08月03日(土) 〜 2013年08月11日(日)
 - 拍手
GPS
200:13
距離
111km
登り
8,286m
下り
8,470m

コースタイム

【20130803】(前夜:新江古田2204ж2217新宿―新宿ヒルトン東京2240=)255越後川口SA305=520有磯海SA530=557富山駅前620=707立山あるぺん村720=825折立858―948休(Co1605m)956―1048三角点1110―1202休(Co2011m)1220―1246休(Co2133m)1252―1312五光岩ベンチ―1333休(Co2190m)1342―1411お花畑1416―1423太郎平小屋1438―1456薬師峠キャンプサイト(⇔太郎平小屋)
【20130804】薬師峠キャンプサイト500―520太郎平小屋―630薬師沢左俣出合650―744魚止ノ滝752―806二段ノ大滝―1007雪渓1012―1034登山道(⇔1100赤木岳南のコル1115)―1155北ノ俣岳1156―1326太郎山1329―1343太郎平小屋―1400薬師峠キャンプサイト
【20130805】薬師峠キャンプサイト500―535薬師平―620薬師岳山荘622―656南稜分岐―713薬師岳725―741南稜分岐―807薬師岳山荘―842薬師平―914薬師峠キャンプサイト1020―1139太郎沢出合―1235三股1240―1317お花畑1322―1330登山道―1343太郎平小屋1400―1420薬師峠キャンプサイト
【20130806】薬師峠キャンプサイト542―606太郎平小屋613―656太郎沢出合―714休(ベンチ)720―735薬師沢左俣橋横断―832薬師沢小屋900―940休(Co2100m)948―1040休(Co2300m)1045―1105木道―1130アラスカ庭園1145―1217奥日本庭園―1227分岐(⇔1239祖母岳・アルプス庭園1248)1258―1314雲ノ平山荘1326―1355雲ノ平キャンプサイト(⇔スイス庭園)
【20130807】雲ノ平キャンプサイト420―504三俣小屋分岐―532祖父岳535―611岩苔乗越―623ワリモ北分岐―655水晶小屋71-―746水晶岳755―800三角点峰―844温泉沢ノ頭―1032赤牛岳1102―1205休(コル)1210―1258温泉沢ノ頭1307―1417水晶岳1425―1500水晶小屋―1538ワリモ北分岐1540―1545岩苔乗越―1625祖父岳1630―1648三俣小屋分岐―分岐(⇔1722スイス庭園1726)―1740雲ノ平キャンプサイト
【20130808】雲ノ平キャンプサイト440―515三俣小屋分岐520―543祖父岳―620岩苔乗越―644二股―744分岐(⇔748水晶池751)755―831分岐―837高天原山荘845―900高天原温泉(入浴)957―1021夢ノ平1027―1032龍晶池1048―1109高天原温泉―1131高天原山荘―1137分岐―1224高天原峠―1245休(Co2340m)1255―1347ロボット雨量計1401―1432雲ノ平山荘1439―1510雲ノ平キャンプサイト
【20130809】雲ノ平キャンプサイト614―710三俣小屋分岐―日本庭園―740雪田―754休(急坂上)800―831黒部源流渡渉点840―923三俣キャンプサイト(⇔三俣山荘)(設営)1020―1054黒部源流・分岐―1125休1135―1221二股―1231岩苔乗越―1242ワリモ北分岐―1251無名峰(2841m峰)1302―1324ワリモ岳1326―1401鷲羽岳1410―1429分岐(⇔1445鷲羽池1459)1518―1559三俣山荘―1602三俣キャンプサイト
【20130810】三俣キャンプサイト610―658三俣峠―716三俣蓮華岳722―800休(丸山の少し先)807―829中道ルート分岐―903双六岳946―1020中道ルート分岐―1024巻道ルート分岐―1038双六小屋1040―1045双六キャンプサイト(設営)1236―1240双六小屋―1312樅沢岳1317―1335東峰1404―1430樅沢岳1456―1520双六小屋―1525双六キャンプサイト
【20130811】双六キャンプサイト550―623樅沢岳632―658双六キャンプサイト(撤収)746―844花見平854―908弓折岳分岐(⇔916弓折岳917)922―1000鏡平小屋1028―1031鏡池―1105シシウドヶ原―1124イタドリヶ原―1139チボ岩―1144秩父小沢―1153秩父沢1209―1246小池新道入口(奥丸山分岐)―1305わさび平小屋1319―1331笠新道入口―1357お助け風(風穴)―1415車道ゲート―1421新穂高ロープウェイ駅1455=1530平湯バスターミナル(アルプス街道「平湯」、入浴)1810=2259新宿駅西口―新宿2306ж2321新江古田
天候 【20130803】曇り時々晴れ
【20130804】雨が降ったりやんだり
【20130805】霧のち雨が降ったりやんだり
【20130806】雨が降ったりやんだり
【20130807】終日快晴
【20130808】晴れ時々曇り
【20130809】終日ほぼ快晴
【20130810】曇り時々晴れ間
【20130811】終日ほぼ快晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
【往路】東京発金沢行高速深夜バス(8/2東京発)にて富山駅前下車、ここで折立行バスに乗り換えて終点下車
【復路】新穂高ロープウェイ発高山行バスにて平湯バスターミナル下車、ここで新宿行高速バスに乗り換えて終点下車
コース状況/
危険箇所等
次の沢歩き区間を除けば一般登山道です:
・薬師沢左俣
・薬師沢中俣
・太郎沢
(これらの沢も沢登り初級レベルで、悪場はほとんどありません)

一般登山道の部分では、「薬師沢小屋→雲ノ平」が急坂(ガレ沢の源流を詰めるような感じ)です。また、「高天原峠→雲ノ平」も急坂で、金属製の梯子が3つ程度あります。
【20130803】高速夜行バスで到着後、富山駅前で折立行の路線バス(但し予約制)に乗り換えます。
2013年08月03日 06:04撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/3 6:04
【20130803】高速夜行バスで到着後、富山駅前で折立行の路線バス(但し予約制)に乗り換えます。
2時間ほどバスに揺られて、折立へ。個人的には、34年ぶりなので、記憶にございません(笑)
2013年08月12日 08:58撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/12 8:58
2時間ほどバスに揺られて、折立へ。個人的には、34年ぶりなので、記憶にございません(笑)
森林限界を超えるとお花畑が出迎えてくれました。
2013年08月12日 08:59撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
3
8/12 8:59
森林限界を超えるとお花畑が出迎えてくれました。
木道が始まると、太郎平小屋も見えてきます。
2013年08月03日 14:18撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/3 14:18
木道が始まると、太郎平小屋も見えてきます。
太郎平から薬師岳方面に20分ほど歩いたところの薬師峠がキャンプ指定地。土曜日なのですでにかなりの数の色とりどりのテントが設営されていました。
2013年08月03日 14:53撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/3 14:53
太郎平から薬師岳方面に20分ほど歩いたところの薬師峠がキャンプ指定地。土曜日なのですでにかなりの数の色とりどりのテントが設営されていました。
夕方のお散歩途中、こちらが黒部五郎岳。
2013年08月03日 16:25撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/3 16:25
夕方のお散歩途中、こちらが黒部五郎岳。
三俣蓮華岳の左手には、槍ヶ岳の存在感。
2013年08月03日 16:27撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/3 16:27
三俣蓮華岳の左手には、槍ヶ岳の存在感。
薬師峠側から太郎山方面ののびやかな丘陵を望む。
2013年08月03日 16:38撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/3 16:38
薬師峠側から太郎山方面ののびやかな丘陵を望む。
夕陽に燃える水晶岳。
2013年08月03日 18:36撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/3 18:36
夕陽に燃える水晶岳。
【20130804】太郎平から薬師沢小屋への一般道を薬師沢左俣を渡る橋のところから沢に降りて、沢歩きの足ごしらえにスイッチします。
2013年08月04日 06:32撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/4 6:32
【20130804】太郎平から薬師沢小屋への一般道を薬師沢左俣を渡る橋のところから沢に降りて、沢歩きの足ごしらえにスイッチします。
薬師沢左俣遡行の最初は川原歩きですが、さっそく若い3人連れのパーティに追い抜かれました。
2013年08月04日 07:29撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/4 7:29
薬師沢左俣遡行の最初は川原歩きですが、さっそく若い3人連れのパーティに追い抜かれました。
川原歩きが続いた後、いよいよ滝が出てきました。楽しい〜。小雨だけどそれほどは増水していないようです。
2013年08月12日 09:01撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/12 9:01
川原歩きが続いた後、いよいよ滝が出てきました。楽しい〜。小雨だけどそれほどは増水していないようです。
小さいゴルジュの奥に懸っているという魚止め滝がこれのようです。ネット上の過去の記録では、「手前で左岸から入っている支沢を利用して高巻く」とありますが、右岸を小さく巻くだけでokでした。
2013年08月12日 09:01撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/12 9:01
小さいゴルジュの奥に懸っているという魚止め滝がこれのようです。ネット上の過去の記録では、「手前で左岸から入っている支沢を利用して高巻く」とありますが、右岸を小さく巻くだけでokでした。
魚止め滝を上から振り返ったところ。
2013年08月04日 07:52撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/4 7:52
魚止め滝を上から振り返ったところ。
これが核心部の二段の大滝のようです。右岸のスラブ状を快適に登れます。
2013年08月12日 09:01撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/12 9:01
これが核心部の二段の大滝のようです。右岸のスラブ状を快適に登れます。
その後も小滝を越えていくと、いつの間にか沢は広大な高原(赤木平付近)の中を流れる小川と化します。不思議な世界に迷い込んだよう。
2013年08月04日 09:17撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/4 9:17
その後も小滝を越えていくと、いつの間にか沢は広大な高原(赤木平付近)の中を流れる小川と化します。不思議な世界に迷い込んだよう。
最後はお花畑をつっきります。
2013年08月04日 10:32撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/4 10:32
最後はお花畑をつっきります。
登山道に出たところで、さきほどの小川状の部分を振り返ったところ。桃源郷ですね。
2013年08月04日 11:11撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/4 11:11
登山道に出たところで、さきほどの小川状の部分を振り返ったところ。桃源郷ですね。
太郎山の山頂には雷鳥さんがいました。
2013年08月04日 13:27撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/4 13:27
太郎山の山頂には雷鳥さんがいました。
太郎山からは太郎平小屋がすぐそこに見えます。
2013年08月04日 13:36撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/4 13:36
太郎山からは太郎平小屋がすぐそこに見えます。
【20130805】ガスの中を薬師岳を目指します。ときどきガスが消えかかりましたが、思ったようには晴れてくれませんでした。
2013年08月05日 05:53撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/5 5:53
【20130805】ガスの中を薬師岳を目指します。ときどきガスが消えかかりましたが、思ったようには晴れてくれませんでした。
まだ新しい薬師岳山荘。このあたりでちょうど標高2700mほどのようです。
2013年08月05日 06:19撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/5 6:19
まだ新しい薬師岳山荘。このあたりでちょうど標高2700mほどのようです。
標高2926mの薬師岳山頂につきました。あいにく、ガスの中です。
2013年08月05日 07:13撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/5 7:13
標高2926mの薬師岳山頂につきました。あいにく、ガスの中です。
薬師堂のガラスが一部破損していて、そこから薬師堂の中をのぞいてみました。
2013年08月05日 07:16撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/5 7:16
薬師堂のガラスが一部破損していて、そこから薬師堂の中をのぞいてみました。
薬師岳から下山後、沢歩きの足回りにスイッチしてから、薬師峠キャンプサイト下の踏み跡から薬師沢中俣を下降します。いい感じの沢筋。
2013年08月12日 09:05撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/12 9:05
薬師岳から下山後、沢歩きの足回りにスイッチしてから、薬師峠キャンプサイト下の踏み跡から薬師沢中俣を下降します。いい感じの沢筋。
こんな滑(ナメ)っぽいところもあります。滝らしい滝もなく、楽しい沢遊びで下降は終了。
2013年08月05日 11:21撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/5 11:21
こんな滑(ナメ)っぽいところもあります。滝らしい滝もなく、楽しい沢遊びで下降は終了。
太郎沢出合から、太郎沢を遡行します。こちらは釜付きの小滝がいくつも連続します。基本的に左岸をへつって滝に取付くというパターンが多い印象です。
2013年08月05日 12:02撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/5 12:02
太郎沢出合から、太郎沢を遡行します。こちらは釜付きの小滝がいくつも連続します。基本的に左岸をへつって滝に取付くというパターンが多い印象です。
雨なので多少水量が増しているようでしたが、それはそれでシャワークライム的になって楽しめました。
2013年08月05日 12:30撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/5 12:30
雨なので多少水量が増しているようでしたが、それはそれでシャワークライム的になって楽しめました。
ここが三股。右俣を選びました。
2013年08月05日 12:38撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/5 12:38
ここが三股。右俣を選びました。
三股の先にも楽しい小滝が連続していまして、なかなか飽きさせません。
2013年08月12日 09:05撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/12 9:05
三股の先にも楽しい小滝が連続していまして、なかなか飽きさせません。
源流部は広大なお花畑です。できるだけお花を踏まないように歩いて登山道に出たつもりですが…
2013年08月05日 13:27撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/5 13:27
源流部は広大なお花畑です。できるだけお花を踏まないように歩いて登山道に出たつもりですが…
【20130806】三連泊した薬師峠キャンプ場を後にして、いよいよ今日は雲ノ平に向かいます。お天気はいまひとつですね。
2013年08月06日 06:28撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/6 6:28
【20130806】三連泊した薬師峠キャンプ場を後にして、いよいよ今日は雲ノ平に向かいます。お天気はいまひとつですね。
薬師沢小屋と黒部川本流に懸る吊り橋。
2013年08月06日 08:34撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/6 8:34
薬師沢小屋と黒部川本流に懸る吊り橋。
いったん黒部川本流の川原に降りて吊り橋を見上げたところ。手前側が上流。もう少し下流で左手から薬師沢が合流します。
2013年08月06日 08:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/6 8:47
いったん黒部川本流の川原に降りて吊り橋を見上げたところ。手前側が上流。もう少し下流で左手から薬師沢が合流します。
薬師沢小屋からの急登をなんとか頑張り切ると、夢の世界・雲ノ平の一角に入ります。いろんな「庭園」がありますが、まずは「アラスカ庭園」。
2013年08月06日 11:30撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/6 11:30
薬師沢小屋からの急登をなんとか頑張り切ると、夢の世界・雲ノ平の一角に入ります。いろんな「庭園」がありますが、まずは「アラスカ庭園」。
こちらは、祖母岳の「アルプス庭園」付近から雲ノ平小屋を望んだところ。
2013年08月06日 12:34撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/6 12:34
こちらは、祖母岳の「アルプス庭園」付近から雲ノ平小屋を望んだところ。
立派な雲ノ平小屋。付近は「ギリシャ庭園」というようです。
2013年08月06日 13:14撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/6 13:14
立派な雲ノ平小屋。付近は「ギリシャ庭園」というようです。
今年はコバイケイソウの当たり年ですかね。
2013年08月06日 13:34撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/6 13:34
今年はコバイケイソウの当たり年ですかね。
祖父岳を背中にしたキャンプ指定地につきました。広そうにみえますが、大きな石がゴロゴロありますので、そんなに多くは張れないようですね。
2013年08月06日 15:37撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/6 15:37
祖父岳を背中にしたキャンプ指定地につきました。広そうにみえますが、大きな石がゴロゴロありますので、そんなに多くは張れないようですね。
「スイス庭園」から水晶岳。ガスが少し晴れてきたのはうれしい兆し。
2013年08月06日 15:46撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/6 15:46
「スイス庭園」から水晶岳。ガスが少し晴れてきたのはうれしい兆し。
同じく「スイス庭園」から赤牛岳。明日、あそこまでピストンします。
2013年08月06日 15:50撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/6 15:50
同じく「スイス庭園」から赤牛岳。明日、あそこまでピストンします。
【20130807】ピーカンで夜が明けました。水晶岳の南側から太陽が昇りました。
2013年08月07日 05:19撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/7 5:19
【20130807】ピーカンで夜が明けました。水晶岳の南側から太陽が昇りました。
祖父岳から朝日を浴びた黒部五郎岳を望む。
2013年08月07日 05:24撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/7 5:24
祖父岳から朝日を浴びた黒部五郎岳を望む。
同じく祖父岳から望む朝の槍穂連峰。
2013年08月07日 05:32撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/7 5:32
同じく祖父岳から望む朝の槍穂連峰。
三俣蓮華岳&双六岳方面。やや右手奥に笠ヶ岳の秀麗な姿。
2013年08月07日 05:33撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/7 5:33
三俣蓮華岳&双六岳方面。やや右手奥に笠ヶ岳の秀麗な姿。
ワリモ岳北分岐付近から振り返った祖父岳。左手奥には黒部五郎岳。
2013年08月07日 06:23撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/7 6:23
ワリモ岳北分岐付近から振り返った祖父岳。左手奥には黒部五郎岳。
雲一つない快晴でルンルン。振り返れば、槍穂連峰がバッチリ。左手には常念岳。
2013年08月07日 06:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/7 6:47
雲一つない快晴でルンルン。振り返れば、槍穂連峰がバッチリ。左手には常念岳。
黒部湖が見えます。左岸には立山・剱。右岸には針ノ木からさらに先に後立山連峰の峰々。
2013年08月07日 07:10撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/7 7:10
黒部湖が見えます。左岸には立山・剱。右岸には針ノ木からさらに先に後立山連峰の峰々。
水晶小屋付近からの水晶岳。立派ですね。
2013年08月07日 07:22撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
3
8/7 7:22
水晶小屋付近からの水晶岳。立派ですね。
水晶岳まで来ました。振り返れば、槍穂連峰がバッチリ。右手手前は鷲羽岳。
2013年08月07日 07:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/7 7:47
水晶岳まで来ました。振り返れば、槍穂連峰がバッチリ。右手手前は鷲羽岳。
目を凝らすと、黒部湖の先には白馬連峰も確認できます。
2013年08月07日 07:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/7 7:47
目を凝らすと、黒部湖の先には白馬連峰も確認できます。
こちらは目指す赤牛岳。バックには、立山・剱。
2013年08月07日 07:48撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/7 7:48
こちらは目指す赤牛岳。バックには、立山・剱。
薬師岳。手前は水晶岳の三角点峰。
2013年08月07日 07:48撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/7 7:48
薬師岳。手前は水晶岳の三角点峰。
左に鷲羽岳、やや右に双六岳・三俣蓮華岳、それらの奥に笠ヶ岳、さらに遠景には乗鞍岳。
2013年08月07日 07:49撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/7 7:49
左に鷲羽岳、やや右に双六岳・三俣蓮華岳、それらの奥に笠ヶ岳、さらに遠景には乗鞍岳。
雲ノ平の向こうには黒部五郎岳。
2013年08月07日 07:50撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/7 7:50
雲ノ平の向こうには黒部五郎岳。
三角点峰から本峰を振り返ったところ。山頂の人が良く見えます。
2013年08月07日 07:59撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/7 7:59
三角点峰から本峰を振り返ったところ。山頂の人が良く見えます。
温泉沢ノ頭まで来ました…が、目指す赤牛岳はまだまだ先です。
2013年08月07日 08:44撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/7 8:44
温泉沢ノ頭まで来ました…が、目指す赤牛岳はまだまだ先です。
赤牛岳が近づいてきました。空が青い!
2013年08月07日 09:58撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
3
8/7 9:58
赤牛岳が近づいてきました。空が青い!
とうとう念願の赤牛岳山頂です。薬師岳をバックに先着していた方にシャッターを押して頂きました。
2013年08月07日 10:36撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
4
8/7 10:36
とうとう念願の赤牛岳山頂です。薬師岳をバックに先着していた方にシャッターを押して頂きました。
黒部川右岸の山々:針ノ木岳〜蓮華岳を中央に。右端は烏帽子岳。左奥には、鹿島槍・五竜・唐松・白馬三山。近づいた分、後立山連峰の峰々が、よりよく見えるようになっています(笑)。
2013年08月07日 10:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/7 10:47
黒部川右岸の山々:針ノ木岳〜蓮華岳を中央に。右端は烏帽子岳。左奥には、鹿島槍・五竜・唐松・白馬三山。近づいた分、後立山連峰の峰々が、よりよく見えるようになっています(笑)。
黒部川左岸:左に五色ヶ原、中央に立山、さらに奥に剱岳。
2013年08月07日 10:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/7 10:47
黒部川左岸:左に五色ヶ原、中央に立山、さらに奥に剱岳。
温泉沢ノ頭まで戻ってきました。「この下に、日本の秘湯高天原温泉があるよ」ってのが良いですね。今日は一旦テント場に戻って、温泉は明日にします!
2013年08月12日 09:10撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/12 9:10
温泉沢ノ頭まで戻ってきました。「この下に、日本の秘湯高天原温泉があるよ」ってのが良いですね。今日は一旦テント場に戻って、温泉は明日にします!
高天原を見下ろしたところ。ヘリコプターが見えますか? 資材運搬で何度も何度も往復していました。
2013年08月07日 13:43撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/7 13:43
高天原を見下ろしたところ。ヘリコプターが見えますか? 資材運搬で何度も何度も往復していました。
赤牛岳までのピストンを終えた帰路、スイス庭園に立ち寄って、水晶岳を振り返ったところ。
2013年08月07日 17:25撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/7 17:25
赤牛岳までのピストンを終えた帰路、スイス庭園に立ち寄って、水晶岳を振り返ったところ。
同じく、赤牛岳。良いお天気が続きました。晴れ男の面目躍如でした。
2013年08月07日 17:26撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/7 17:26
同じく、赤牛岳。良いお天気が続きました。晴れ男の面目躍如でした。
【20130808】今日は温泉を目指します。岩苔乗越から岩苔小谷に降ります。乗越を振り返ったところ。今日も空が青い。
2013年08月08日 06:30撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/8 6:30
【20130808】今日は温泉を目指します。岩苔乗越から岩苔小谷に降ります。乗越を振り返ったところ。今日も空が青い。
こちらが水晶池。
2013年08月08日 07:48撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/8 7:48
こちらが水晶池。
水晶池その2.
2013年08月08日 07:48撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/8 7:48
水晶池その2.
高天原。
2013年08月08日 08:34撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/8 8:34
高天原。
高天原山荘の前にはこんな案内が。日帰り湯はこの募金箱に200円カンパ(チップ)するしきたりのようです。
2013年08月08日 08:45撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/8 8:45
高天原山荘の前にはこんな案内が。日帰り湯はこの募金箱に200円カンパ(チップ)するしきたりのようです。
着きました「からまつ露天の湯」!
2013年08月08日 09:03撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/8 9:03
着きました「からまつ露天の湯」!
乳白濁色のいかにも秘湯。笑いがとまりません。気持ち良〜い。
2013年08月08日 09:21撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
5
8/8 9:21
乳白濁色のいかにも秘湯。笑いがとまりません。気持ち良〜い。
湯上り後、ついでに夢ノ平まで散策してみました。
2013年08月08日 10:24撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/8 10:24
湯上り後、ついでに夢ノ平まで散策してみました。
こちらは龍晶池。静かで夢のような世界。
2013年08月08日 10:35撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/8 10:35
こちらは龍晶池。静かで夢のような世界。
高天原峠から急坂を雲ノ平に登り返し、キャンプサイトに戻ろうとすると、木道に雷鳥の親子がいて、なかなか道を譲ってくれません。しばらく渋滞です。
2013年08月08日 14:50撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
3
8/8 14:50
高天原峠から急坂を雲ノ平に登り返し、キャンプサイトに戻ろうとすると、木道に雷鳥の親子がいて、なかなか道を譲ってくれません。しばらく渋滞です。
【20130809】三連泊した雲ノ平を後にして、また移動します。祖父岳山腹から雲ノ平を振り返ったところ。
2013年08月09日 06:57撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/9 6:57
【20130809】三連泊した雲ノ平を後にして、また移動します。祖父岳山腹から雲ノ平を振り返ったところ。
「日本庭園」を越え、大きな雪田に出ました。この先、急坂を下ります…
2013年08月09日 07:38撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/9 7:38
「日本庭園」を越え、大きな雪田に出ました。この先、急坂を下ります…
黒部川の源流を渡渉します。
2013年08月09日 08:32撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/9 8:32
黒部川の源流を渡渉します。
まずは、三俣山荘近くのキャンプ指定地に今宵の宿を確保。背景は鷲羽岳。
2013年08月09日 10:16撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/9 10:16
まずは、三俣山荘近くのキャンプ指定地に今宵の宿を確保。背景は鷲羽岳。
黒部川源流に引き返します。
2013年08月12日 09:15撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/12 9:15
黒部川源流に引き返します。
ここから黒部源流をさかのぼります。雪渓も残っています。
2013年08月09日 11:11撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/9 11:11
ここから黒部源流をさかのぼります。雪渓も残っています。
悪場は全くありません。冷たい水で気持ち良い。
2013年08月12日 09:15撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/12 9:15
悪場は全くありません。冷たい水で気持ち良い。
黒部川を一跨ぎの図(笑)
2013年08月09日 12:14撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/9 12:14
黒部川を一跨ぎの図(笑)
黒部川源頭部の最終雪渓。
2013年08月09日 12:22撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/9 12:22
黒部川源頭部の最終雪渓。
あとは岩苔乗越に向けて踏み跡を辿るだけ。
2013年08月09日 12:28撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/9 12:28
あとは岩苔乗越に向けて踏み跡を辿るだけ。
せっかくなので、黒部川源頭の山の一つである2841m峰にも登っておきましょうね。山頂からワリモ岳(手前)・鷲羽岳(奥)を望む。
2013年08月09日 12:51撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/9 12:51
せっかくなので、黒部川源頭の山の一つである2841m峰にも登っておきましょうね。山頂からワリモ岳(手前)・鷲羽岳(奥)を望む。
ワリモ岳山頂(登山道から少し東に踏み跡を辿る)から鷲羽岳を望む。左奥には槍ヶ岳。
2013年08月09日 13:27撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/9 13:27
ワリモ岳山頂(登山道から少し東に踏み跡を辿る)から鷲羽岳を望む。左奥には槍ヶ岳。
鷲羽岳山頂にて。ちょうど到着したら団体さんが写真を撮ってくれというので、カメラマンをしてあげたら、お礼に撮ってくれました。
2013年08月09日 14:02撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/9 14:02
鷲羽岳山頂にて。ちょうど到着したら団体さんが写真を撮ってくれというので、カメラマンをしてあげたら、お礼に撮ってくれました。
鷲羽岳山頂に舞い降りた高山蝶。
2013年08月09日 14:09撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/9 14:09
鷲羽岳山頂に舞い降りた高山蝶。
山頂から鷲羽池を見下ろす。バックは槍ヶ岳&北鎌尾根。手前の赤茶けたところは硫黄岳〜赤岳。逆に左手奥は常念岳。
2013年08月09日 14:23撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/9 14:23
山頂から鷲羽池を見下ろす。バックは槍ヶ岳&北鎌尾根。手前の赤茶けたところは硫黄岳〜赤岳。逆に左手奥は常念岳。
せっかくなので、鷲羽池にも下りてみました。鷲羽岳を振り返ったところ。
2013年08月09日 14:50撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/9 14:50
せっかくなので、鷲羽池にも下りてみました。鷲羽岳を振り返ったところ。
キャンプサイトに戻ってのんびりくつろいでいると、なんと信じられない光景。ここは原宿かぃ?
2013年08月09日 16:05撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/9 16:05
キャンプサイトに戻ってのんびりくつろいでいると、なんと信じられない光景。ここは原宿かぃ?
【20130810】良い天気も昨日まで? ガスの中を出発。三俣蓮華岳の先で、イワヒバリ。
2013年08月10日 08:44撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/10 8:44
【20130810】良い天気も昨日まで? ガスの中を出発。三俣蓮華岳の先で、イワヒバリ。
双六岳からも良い展望が得られずにちょっとがっかり。
2013年08月10日 09:04撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/10 9:04
双六岳からも良い展望が得られずにちょっとがっかり。
少し粘っていると、北側(三俣蓮華方面)が少し見えてきました。
2013年08月10日 09:29撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/10 9:29
少し粘っていると、北側(三俣蓮華方面)が少し見えてきました。
こちらは東南東側。樅沢岳は見えてきましたが、肝心の槍ヶ岳は完全に雲の中。
2013年08月10日 09:33撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/10 9:33
こちらは東南東側。樅沢岳は見えてきましたが、肝心の槍ヶ岳は完全に雲の中。
双六岳山頂を後にして、進みます。本来なら正面に槍ヶ岳が見えるはずなのですが…
2013年08月10日 10:02撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/10 10:02
双六岳山頂を後にして、進みます。本来なら正面に槍ヶ岳が見えるはずなのですが…
双六キャンプ場に到着。
2013年08月10日 10:42撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/10 10:42
双六キャンプ場に到着。
双六池に近いところにマイテント。ロープに干し物。
2013年08月10日 11:26撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/10 11:26
双六池に近いところにマイテント。ロープに干し物。
さすがにお盆前の土曜日だけあって、双六小屋も賑わっています。
2013年08月10日 12:40撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/10 12:40
さすがにお盆前の土曜日だけあって、双六小屋も賑わっています。
樅沢岳に登ってみました。鷲羽岳方面も雲。
2013年08月10日 13:17撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/10 13:17
樅沢岳に登ってみました。鷲羽岳方面も雲。
樅沢岳のちょっとお隣にある東峰。魅力的なので、登山道からは少し離れていますが、山頂まで足を運ぶことにしました。
2013年08月12日 09:20撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/12 9:20
樅沢岳のちょっとお隣にある東峰。魅力的なので、登山道からは少し離れていますが、山頂まで足を運ぶことにしました。
硫黄岳がおどろおどろしい。
2013年08月10日 13:44撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/10 13:44
硫黄岳がおどろおどろしい。
ガスが少し薄くなった瞬間! 槍ヶ岳の姿がおぼろげに。
2013年08月10日 14:31撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/10 14:31
ガスが少し薄くなった瞬間! 槍ヶ岳の姿がおぼろげに。
イワツバメが上空をなんどもすごいスピードで行ったり来たりしていて楽しませてくれました。(が、ガスは最後まですっきり晴れず)
イワツバメが上空をなんどもすごいスピードで行ったり来たりしていて楽しませてくれました。(が、ガスは最後まですっきり晴れず)
キャンプサイトの夕暮れ。最後は満員御礼ですね。
2013年08月10日 17:55撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/10 17:55
キャンプサイトの夕暮れ。最後は満員御礼ですね。
【20130811】下山前、もう一度、樅沢岳に登ってみました。槍ヶ岳の穂先が雲煙をなびかせていました。
2013年08月11日 06:24撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/11 6:24
【20130811】下山前、もう一度、樅沢岳に登ってみました。槍ヶ岳の穂先が雲煙をなびかせていました。
双六池を後にします。
2013年08月11日 07:48撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/11 7:48
双六池を後にします。
笠ヶ岳方面。
2013年08月11日 07:55撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/11 7:55
笠ヶ岳方面。
振り返るとキャンプサイトの向こうには大きな鷲羽岳。
2013年08月11日 08:06撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/11 8:06
振り返るとキャンプサイトの向こうには大きな鷲羽岳。
お天気も完全回復ですね。槍ヶ岳がばっちり。
2013年08月11日 08:09撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/11 8:09
お天気も完全回復ですね。槍ヶ岳がばっちり。
花見平からの双六岳。
2013年08月11日 08:44撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/11 8:44
花見平からの双六岳。
花見平には雪田もあり、休憩に良いところ。もちろん槍穂の展望付き。
2013年08月11日 08:45撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/11 8:45
花見平には雪田もあり、休憩に良いところ。もちろん槍穂の展望付き。
鏡平が見えてきました。
2013年08月11日 08:59撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/11 8:59
鏡平が見えてきました。
鏡平山荘に到着しました。暑いので、かき氷が飛ぶように売れていたようです。
2013年08月11日 09:59撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/11 9:59
鏡平山荘に到着しました。暑いので、かき氷が飛ぶように売れていたようです。
かの有名な鏡池。きれいに槍穂を逆さに映しこむことはできませんでしたが、雰囲気は伝わりますよね。
2013年08月11日 10:31撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
2
8/11 10:31
かの有名な鏡池。きれいに槍穂を逆さに映しこむことはできませんでしたが、雰囲気は伝わりますよね。
ワサビ平小屋まで下りてきました。さすがに暑いです。
2013年08月11日 13:19撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/11 13:19
ワサビ平小屋まで下りてきました。さすがに暑いです。
新穂高ロープウェイ駅に到着、お疲れ様でした。
2013年08月11日 14:21撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
8/11 14:21
新穂高ロープウェイ駅に到着、お疲れ様でした。
路線バスで平湯温泉へ。立ち寄り湯もあるアルプス街道「平湯」が平湯バスターミナルになっています。
2013年08月11日 17:53撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/11 17:53
路線バスで平湯温泉へ。立ち寄り湯もあるアルプス街道「平湯」が平湯バスターミナルになっています。
お風呂でさっぱりし、お土産や飲食物を買い込んでから、高速バスで新宿へ直行!
2013年08月11日 18:01撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
8/11 18:01
お風呂でさっぱりし、お土産や飲食物を買い込んでから、高速バスで新宿へ直行!

感想

 2013年の夏合宿(といっても単独行ですが)はどこに行こうかとまず企画段階からが愉しみ。リーチ状態になったままの日本二百名山をそろそろ片づけないとならないし、その最後の赤牛岳は長期の休みがあるときの方が良いだろうということで、混雑を承知の上で、北アルプスを前提にあれやこれやと作戦を立てる。とにかく(山頂さえ踏めば登った気になるような)せこせこした登り方だけはすまいと、沢歩きも加えることにし、しかも年相応に重い荷物を背負っての歩きは少なめにするよう連泊を多用するプランにほぼ落ち着きました。あとはお天気次第で、現地で柔軟にアレンジし直せば良いということで、山中8泊幕営の食糧・装備で富山へGO。
 初日は折立から太郎平へ登るだけ。34年前の夏合宿(薬師から剱まで縦走:五色ヶ原で台風停滞の際、熊の解体と鍋料理にありつく)でのこの区間(折立→太郎平)については、ほとんど記憶から失せていました。この時期ですので、お花が綺麗なのには、ほんと参ります。薬師峠のキャンプ指定地は夏休みの土曜日ということもあって混雑していましたが、管理小屋がすぐそばにあってビールの販売もそこでしてくれるというサービスぶり。夜は満天の星空で、天の川もばっちり。
 二日目は小雨模様。どうせ沢歩きで濡れる予定だから、大きく増水さえしなければokさとたかをくくって出発。薬師沢左俣は大人気の赤木沢の一つ北側隣にある沢ですが、人も少なく(前半の川原歩きで3人の若者のパーティに抜かれただけ)、なんといっても源流部(赤木平)の夢のような世界(桃源郷を流れる小川)が最大の魅力。童話やアニメの世界に迷い込んだよう。
 三日目も雨模様。ここまで来たのだからと、まず薬師岳の山頂を踏んで来てから、沢支度に変えて薬師沢中俣を下降し、太郎沢を遡上。薬師沢中俣は、滝らしい滝が無く、何の不安も無く下降でき、かつちょっとしたナメなどもあって明るい雰囲気の小美渓でした。一方、太郎沢はコンパクトながら、容易に登攀できる小滝がさまざまなバリエーションで続いていて、飽きが来ないレイアウトになっています。小さな滝でも結構立派な釜がついていて、釜を左岸からへつって滝に取付き、途中で右岸に移りながら登り切る、というパターンが多かった印象です。但し、一箇所、釜の左岸の岩がもろくて足もとから崩れ、ドボンとなってしまったのはご愛嬌でした。シャワークライムを楽しめる滝もありますので、本当に童心(子供の水遊び)に戻ってしまいます。この太郎沢も詰めはお花畑のまん真ん中に出るので、気を遣いながら登山道まであるきましょう。
 四日目もすっきりしないお天気。三連泊の薬師峠キャンプ場を後にし、薬師沢小屋からの急登をぐっとこらえれば雲ノ平。私自身は初めての雲ノ平でした。話には聞いてはいましたが、確かにこういうところなんですね。お花畑がずーっとずーっと続いています。夕方、スイス庭園から明日登予定の水晶岳〜赤牛岳と対座してから眠りにつきました。夜は満天の星空。
 五日目は朝からピーカン。天気がいま一つの時には高山植物に目が行きますが、この日ばかりは、周囲の名だたる名山ばかりに目が行ってしまいました。水晶岳から先、赤牛岳までは、南アルプスの白根南稜を彷彿させるような尾根道で、北アルプスの山々の展望台と言えるような位置関係でもあります。水晶岳から先に足を運ぶ人はぐっと減るわけですが、最近では読売新道方面にもずいぶんと人が入っているようで、赤牛岳の山頂でお会いしたこのあたりに詳しい方も、昔は篤志家コースと思っていたけど、いまじゃおばさんパーティもたくさん歩いていて時代がかわったなぁ、みたいなことをおっしゃっていました。また、この日は高天原山荘に荷揚げのヘリがバンバン往復していました。
 六日目はせっかくここまで来たのだからというわけで、高天原の温泉に入ってきました。岩苔小谷を下りましたが、沢靴をもっていたので、沢通しに歩いた方が楽しかったかな、と後で思った次第です。(但し、水晶池を逃してしまうことになりかねませんが…) 温泉はやっぱり最高でした。先客にお兄さんが一人いましたが、関東の人でお互いに写真を撮りあったりしていると、もう一人やってきて、この方は三度目の正直でこの温泉に辿りついた方で、なんと双六キャンプ場からピストンだそうです。(ですので、あまり長湯はできないようでした…) こちらはのんびりできるので、湯上りに夢ノ平および龍晶池をのんびり巡ったりしてから雲ノ平に戻りました。
 七日目は三連泊した雲ノ平キャンプ場を後にし、三俣キャンプ場へまず移動してから、黒部川の源流探索で遊びました。鷲羽岳にも登って、ついでに鷲羽池にも立ち寄ってきました。なかなか良い雰囲気の場所でした。多くの人が上からは見ているでしょうが、池の畔まで降り立った人は少ないのでは? 本来この日は黒部五郎キャンプ場まで移動しておくというプランだったのですが、ガツガツしないように、また今後の宿題もしっかり残しておこうということで、のんびり過ごしました。
 八日目は三俣キャンプ場から双六キャンプ場までのわずかな移動だけです。お天気がいま一つになってしまいましたが、こういう日は高山植物を愛でるに限ります。双六岳付近も良い一帯でした。双六キャンプ場には早い時間に到着したので、一番良さそうな双六池の近くにマイテントを設営。隣には兵庫のお兄さんがいて、なんでもペルセウス流星群が8/13にマックスになるのでそれを見に来たと教えてくれました。この日は樅沢岳、しかもお花が綺麗な東峰の方までちょっと足を延ばして、イワツバメの素晴らしい飛行姿を何度も鑑賞したりして過ごしました。夜は満天の星で、夜中にトイレに行った帰りに、流れ星をバッチリ見ることができ、とてもうれしくなりました。
 九日目(最終日)は、新穂高に下山するだけです。下山前にもう一度樅沢岳に登ってみたところ、槍の穂先から雲が湧きたつシーンを見ることができました。これに満足して下山を開始したところ、どんどんと天気が回復し、花見平手前からは槍穂連峰も全容を現してくれましたが、フルヌードよりはセミヌードくらいの方が良い、ってことも実感。お盆休みが始まる日曜日とあって、登ってくる多くの人たちとすれ違いながら小池新道を使って鏡平(鏡池)経由で新穂高へ。
 黒部川源流域を遊び尽くせ!との思いで企画・実行しましたが、それでも当初の目論見と比較すると、1つ宿題が残りました: 「黒部五郎キャンプサイトに連泊し、中一日で五郎沢〜黒部川本流を下って、赤木沢を遡行し黒部五郎岳経由で一周する」です。 但し、この宿題は混雑していない時期にのみ実行したいですね。赤木沢は本当に人気が高くなっていて団体さんが多く入っているようでしたから。
 なお、今回、写真は1200枚ほど撮影しましたが、ヤマレコにはその1割ほどのみをアップしています。
 さてさて、(鬼に笑われそうですが)来年の夏合宿はどこにしよっかなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1992人

コメント

すばらしい!
ずいぶん精力的に歩かれましたね! このような歩き方は自分でもしたことがなかったので参考になりました。テントを張りっぱなしにしてあたりを歩き回るというのもいいものですね。写真がキレイなのも気に入りました。それにしても山にPetっていうのは、びっくりしました。今後、流行するのでしょうかね(??)/
2013/8/17 9:36
junjapaさんへ
コメントありがとうございました。コメントバックが遅くなり、大変失礼しています。

今回は、混雑が予想される時期に、人気の北アルプス、しかも百名山の密集地帯ということで、できるだけじっくりと山々を愛でることができるようにと工夫はしましたが、お褒め頂くほどでもないかと思い、ちょっとこそばゆい気がしています。

そうそう、里山ならいざしらず、北アルプス(国立公園)にペットはちょっと、首をかしげたくなりますよね。高層湿原などがある地域(e.g. 尾瀬、雨龍沼)では、制限しているはずです・・・

いずれにせよ、最繁期の北アルプス、なめちゃいけません、ってことでしょうか?!
2013/8/21 22:27
マイページの「最近の登山で会ったかも?」欄が大変なことに!!
9日間北アルプスの中心部でうろうろしていたからなのでしょうが、なんと、全部で221の記録がリストアップされていました。もうこんなことは二度とないと思います。

-----
07月31日 : 折立〜薬師〜雲の平〜水晶岳〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳 [niko-n, emiemiemi] 50 1 1 5 51
07月26日 : 剱岳から槍ヶ岳へ マイテントとガスと雨と時々晴天と [komadori] 289 1 1 10 160
08月03日 : 【3度目の正直♪やっと晴れてくれました】北アの女王薬師岳 [sakura0725] 88 1 1 2 46
08月03日 : 久々の快晴!!薬師岳 [nekkoma] 23 1 1 1 24
08月02日 : 北ア・雲上の楽園を限界大縦走/折立から薬師岳・黒部五郎岳・三俣蓮華・新穂高に。 [carol + 1名] 176 1 1 2 102
08月03日 : 晴れの薬師岳と雨の黒部五郎岳 [su_ko] 64 1 1 1 34
08月03日 : 薬師岳(折立〜薬師岳山荘〜折立) [AKIHAGI + 1名] 23 1 1 25
08月03日 : ガスっても最高の薬師岳 [carcan + 2名] 43 1 1 2 36
08月03日 : 薬師岳(折立ピストン)〜夏の北アルプス花図鑑 [edus4100] 72 1 1 1 36
08月03日 : 折立−薬師岳−五色が原−室堂 [sekisentai] 20 1 1 34
08月02日 : 折立から黒部五郎、薬師岳ピストン [mizune + 8名] 49 1 1 30
08月01日 : 4日間の山旅 雲の平 百名山四山 [kattu, butan + 1名] 192 1 1 3 32
08月01日 : 五色ヶ原から薬師岳 [komame + 1名] 57 1 1 22
08月03日 : 奥北ア/折立〜薬師〜黒部五郎〜鷲羽〜高天原〜雲ノ平〜新穂高 [Yasuharu] 180 1 1 1 38
08月10日 : 夢の黒部馬蹄形70キロの旅〜五色ヶ原と雲ノ平、どっちがステキ?〜 [kamasennin, D-chan] 136 2 1 8 175
08月07日 : 薬師岳(折立〜薬師岳山荘〜折立) [ibumaruMT + 1名] 24 1 1 1 31
08月05日 : 折立からテント泊縦走周遊 薬師岳-雲ノ平-鷲羽岳-三俣蓮華岳-黒部五郎岳 [ayb] 146 1 1 1 34
08月02日 : 薬師岳 [MAZKEN] 10 1 1 2
08月05日 : 雲ノ平〜高天原温泉 [tukude + 1名] 32 1 1 17
08月06日 : 室堂から憧れの雲ノ平&高天原温泉へ!!下山はハードな読売新道!!! [hissy369] 96 1 1 16 153
08月05日 : 憧れの雲ノ平周遊からの立山縦走6日間 [smz67 + 1名] 70 1 1 1 51
08月09日 : 薬師岳〜五色ヶ原 まさかの惨事で [yamaoojii + 1名] 75 1 1 1 44
08月06日 : 高天原温泉と雲ノ平周遊 [miju1126 + 5名] 48 1 1 23
08月08日 : 室堂〜幾山越えて〜折立へ [nan_chan] 102 1 1 1 32
08月10日 : 薬師岳(デカイだけじゃない厳とした気品もある秀峰) [yajisann + 1名] 100 1 1 41
08月06日 : 薬師岳・雲の平・黒部五郎岳 [nic9i] 13 1 12
08月10日 : 黒部源流周遊  [shunyou] 1 5
08月03日 : 折立〜薬師岳〜五色ヶ原〜立山〜室堂 [chu-nama, oou + 2名] 97 1 1 2
08月09日 : 黒部五郎岳〜雲ノ平〜薬師岳〜大汝山(折立から室堂へ)  [URU57] 199 1 1 2 114
08月09日 : 立山室堂から薬師岳、折立下山の2泊3日コース [tatsufumi] 114 1 1 1 26
08月06日 : 折立から薬師岳、ザラ峠を経て室堂まで縦走ついでに剱岳ピストン [tomono] 35 1 1 23
08月08日 : 北アルプス縦走 黒部湖〜新穂高温泉郷 [beh] 18 1 1 22
08月11日 : 22年振りの薬師岳を経て立山山頂で友人と待ち合わせ(折立→薬師岳→五色ヶ原→立山(雄山)→室堂) [KMR1024] 117 1 1 47
08月11日 : 薬師岳 [syoseian + 1名] 36 1 1 1 29
08月10日 : 夏休み!北ア黒部周回テン泊ロング縦走(室堂→薬師→黒部五郎→裏銀座→船窪→針ノ木→扇沢) [Pengin22 + 1名] 215 1 1 3 62
08月09日 : 雲の平水晶高天原薬師スゴ [Runda + 1名] 1
08月10日 : 室堂から新穂高温泉まで縦走!薬師岳、水晶岳、雲ノ平、高天原温泉 [kaoruu-k] 193 1 1 33
08月10日 : 初めての北アルプス!憧れの雲ノ平と名峰へ [yu-yu] 122 1 1 1 3
08月10日 : テントで室堂〜薬師岳〜黒部五郎岳〜鷲羽岳〜新穂高温泉 [yu-ji] 159 1 1 4 40
08月11日 : 奇跡の快晴5日間!新穂高から立山まで(テント4泊5日) [acco_123, niship] 88 1 1 2 41
08月02日 : (動画で見る)剣岳速攻登山と・立山〜薬師岳縦走 [masa_cmt] 37 1 1 1
08月09日 : 室堂〜五色ケ原〜薬師岳〜黒部五郎岳〜双六岳〜新穂高温泉 [melken] 199 1 1 1 24
08月11日 : 北アルプスダイヤモンドコース−立山から新穂高まで− [Cross-hill] 68 1 1 3 37
08月11日 : 薬師岳・黒部五郎岳・雲ノ平 ちょっと変わったコースをテント泊5日間 〜デジカメ忘れるわ、ザックは壊れるわ...〜 [coral_reef] 97 1 1 40
08月11日 : 雲ノ平(折立-高天原温泉-薬師岳) [kazubonne, yagyu] 70 1 1 32
08月09日 : 北アルプス(馬場島〜剱岳・大汝山・薬師岳・黒部五郎岳〜新穂高) [mie_sweet] 1 1 17
08月10日 : 北アルプス 高天原温泉を目指す山旅 [furofuki + 1名] 95 1 13
08月06日 : 北ア縦走後半 水晶〜薬師〜折立 展望無いままフィニッシュ [aiki + 1名] 230 1 1 1
08月10日 : 立山から上高地へ [techayan] 60 1 1 16
08月11日 : 薬師岳 〜雲ノ平・黒部五郎岳は混雑と猛暑で断念〜 [depor021, tanya] 43 1 1 5
08月03日 : 北アルプス縦走 立山室堂→薬師岳→黒部五郎岳→三俣→高天原温泉→水晶岳→鷲羽岳→三俣蓮華岳→双六岳→笠ケ岳→新穂高温泉 [tatomo] 241 1 1 4
08月09日 : 笠ヶ岳〜雲ノ平〜槍ヶ岳(テント8泊9日) 新穂高から周回 [libra] 144 1 1 1 30
08月11日 : 北アルプス大縦走/立山から裏銀座4泊5日テン泊の旅+おまけ鹿島槍ヶ岳2泊3日 [pennylane] 156 1 1 44
08月10日 : 【雷鳥砂浴び動画あり(^^)】立山〜五色ヶ原〜薬師〜黒部源流〜槍(山小屋各駅停車の旅) [Lagopus] 197 1 1 2
08月03日 : 【allテン泊2週間】北アルプス単独縦断【親不知〜焼岳(中の湯)】 [Nadie] 113 1 1 3 37
08月11日 : 憧れの日本最後の秘境雲ノ平へラウンドコースで!(折立〜薬師岳〜雲ノ平〜高天原温泉〜水晶岳〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳〜折立) [fukuzo, monaco] 124 1 1 7
08月11日 : 北アルプス8日間の空中散歩! 馬場島〜剱岳〜雄山〜黒部五郎岳〜双六岳〜槍ヶ岳〜奥穂高岳〜前穂高〜上高地 [kassann] 85 1 1 1 34
07月31日 : 北アルプス全山岳温泉縦走 秘湯を求めて120km”前人未湯の縦走路” [Maie] 320 1 1 70 381
08月03日 : 52 水晶岳 [mirorinnko] 66 1 1 1 25
08月03日 : 53 鷲羽岳 [mirorinnko] 66 1 1 11
08月02日 : 裏銀座から百高山93座目:南真砂岳&94座目:赤牛岳(烏帽子岳〜水晶岳〜鷲羽岳) [hirok] 172 1 1 27
08月01日 : 【北ア 黒部ダム〜読売新道〜赤牛岳〜水晶岳〜黒部源流〜新穂高】 [rikimaru] 176 1 1 6 64
08月02日 : 鷲羽岳−水晶岳−黒部川源流(新穂高から。三俣ベース) [shinsoudou + 1名] 72 1 1 4 50
07月31日 : 折立〜雲ノ平〜水晶岳〜鷲羽岳〜新穂高 [mattyan + 2名] 246 1 1 4 56
08月03日 : 水晶岳、雲ノ平、高天原温泉スーパー雨中ハイク(鷲羽岳〜水晶岳〜雲ノ平〜高天原温泉〜三俣蓮華岳〜双六岳)〜もう雨はご勘弁願いたいざます!(´Д` )の巻〜 [tae_aug] 114 1 1 2 57
08月03日 : 双六岳〜鷲羽岳〜水晶岳 また天気予報にだまされた [kenryor35] 83 1 1 1 30
08月05日 : 秘境・高天原温泉(折立→黒部五郎→鷲羽→水晶→高天原→薬師沢) [saru55] 114 1 1 2 34
08月05日 : 雲ノ平・水晶岳・鷲羽岳 [zico] 88 1 2 24
08月04日 : 百名山・水晶岳〜18時間超の激歩(七倉から日帰りピストン) [MUSICA001] 85 1 1 6
08月08日 : 裏銀座〜読売新道 [danyama, komemame] 221 1 1 4 56
08月07日 : 裏銀座・黒岳・雲ノ平(ブナ立尾根登山口から湯俣温泉へ) [yoshi194 + 1名] 68 1 1 1 21
07月31日 : 秘境!雲ノ平で雲の上の人になった [niko-n, emiemiemi] 95 1 1 9
08月10日 : 水晶岳と雲ノ平 [inax] 48 1 1 2 47
08月11日 : 山ガールに人気の北アルプス裏銀座♪ 水晶岳・鷲羽岳を七倉ダムから日帰り大縦走50km!!! ★ヘロヘロの激闘16時間☆ [tomo1839] 68 1 1 8 206
08月09日 : 裏銀座クロス縦走(水晶岳) [shumayu + 1名] 14 1 1 24
08月07日 : 裏銀座(烏帽子岳〜高天原) [ebato] 8 1 1 17
08月08日 : 真夏の北アルプス縦走(高瀬ダム〜烏帽子岳〜野口五郎岳〜水晶岳〜雲ノ平〜薬師峠キャンプ場〜折立) [moka08, yoshi1] 57 1 1 31
08月08日 : 百高山92座目 新穂高から雲ノ平・高天原、水晶岳&赤牛岳〜読売新道 [firebolt] 192 1 1 2 61
08月09日 : 目指せ!槍ヶ岳、裏銀座縦走(高瀬ダム〜水晶〜鷲羽〜槍〜上高地 ) [kenzo, poponyan, raining, sight] 97 2 1 1 34
08月11日 : 扇沢から周回 [akemi547186] 55 1 2 27
08月09日 : 裏銀座〜新穂高(烏帽子岳、野口五郎岳、水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳) [bekopapa] 227 1 1 27
08月10日 : 雲ノ平 水晶岳 鷲羽岳 槍ヶ岳 表銀座 [ippiyme] 39 1 1 1 32
08月10日 : 花と大展望!新穂〜雲ノ平〜水晶〜鷲羽〜黒部五郎〜折立縦走♪ [kiyopon + 1名] 195 1 1 4 69
08月11日 : 裏銀座縦走・水晶岳 (高瀬ダム〜ブナ立尾根〜野口五郎岳〜水晶岳〜雲ノ平〜折立) [k-yosita, yasuo1957, TohruYagi, mn0320, yuohara + 2名] 172 1 1 40
08月10日 : 裏銀座〜雲ノ平〜高天原〜読売新道 [hirotk, macorin, sachiy] 614 3 1 1 41
08月08日 : 黒部源流部の山と高天原 [meganezaru + 1名] 76 1 1 19
08月11日 : 鷲羽 水晶 黒部五郎に痺れました(^^)♪ [pippi + 1名] 136 1 1 3 64
08月10日 : 4泊5日テント泊で奥黒部周回〜雲ノ平・高天原・水晶・鷲羽・黒部五郎…素晴らしい5日間をありがとう!! [utaoto + 2名] 111 1 1 20 289
08月11日 : 裏銀座ゴールデンルート★雲ノ平〜水晶岳〜鷲羽岳〜双六岳〜槍ヶ岳 [morrich] 141 1 1 42
08月02日 : 新穂高温泉〜水晶岳 [kuronote + 1名] 73 1 1 3 22
08月10日 : 【黒部源流沢登り紀行】赤木沢・祖父沢・イワナ釣り・雲の平・水晶岳 [wadachi + 1名] 305 1 1 31
08月10日 : 北アルプスのんびりテント泊(雲ノ平から水晶岳ピストン) [eda] 132 1 1 22
08月10日 : 黒部五郎、鷲羽、水晶 [taaka + 2名] 1
08月10日 : 裏銀座縦走(バイクで高瀬ダムまで回送) [SHOW] 59 1 1 14
08月11日 : 雲ノ平・高天原・水晶岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・黒部五郎岳 [nepia] 75 1 1 1 34
08月07日 : 満天の星空と流星の北ア裏銀座(新穂高〜双六岳〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳〜鷲羽岳〜水晶岳〜雲ノ平〜折立) [pinopino] 209 1 1 8
08月08日 : 二年越しの読売新道:新穂高温泉〜黒部湖 北アルプス 立山、白馬連峰 北アルプス 穂高温泉〜読売新道〜黒部ダム [DRC] 40 1 1 14
08月11日 : 北ア縦走♪烏帽子・野口五郎・鷲羽・水晶・三俣蓮華・双六・裏銀座(高瀬ダム〜新穂高温泉へ) [bakeneko + 1名] 116 1 1 25
08月09日 : 雲ノ平を中心に 有名ファミリーと  [harunikki + 5名] 174 1 1 77
08月11日 : 北アルプス(双六岳・三俣蓮華岳・鷲羽岳・水晶岳・雲ノ平・黒部五郎岳・槍ヶ岳) [hikikomori] 53 1 1 18
08月10日 : 北鎌尾根〜高天原温泉、北ア最奥周遊 [yogins + 1名] 70 1 1 1 35
08月11日 : 北アルプス裏銀座コースと雲ノ平 [yamamoti] 1 1
08月10日 : 北アルプス周遊の旅(黒部五郎・鷲羽・水晶・高天原・雲の平) [k-chan] 1 1 1
08月11日 : 裏銀座・槍ヶ岳・穂高三山 [hirowake] 1 1
08月06日 : 北ア南部縦走 裏銀座-槍穂-表銀座 [adich, ke-shi] 59 2 1 1 20
08月04日 : 2013夏山雨男ツアー やっぱり今回も途中断念【新穂高〜三俣〜鷲羽】 [Sora-Rinko] 46 1 1 14
07月31日 : 双六岳-三俣蓮華岳-黒部五郎岳-鷲羽岳( 花盛りな山々をまったりと ) [fermin + 1名] 77 1 1 35
08月01日 : 上高地〜槍〜双六〜鷲羽〜雲ノ平〜薬師沢〜太郎平〜折立〜上高地 [HRO] 36 1 1 22
08月06日 : 雲ノ平 初の4日間縦走で見た景色は…? [cono + 1名] 71 1 1 1 61
08月06日 : 鷲羽岳・三俣蓮華・双六岳 [aimin + 1名] 114 1 1 3 35
08月07日 : 北アルプス・鷲羽岳(新穂高から日帰りピストン) [MUSICA001] 58 1 1 1 30
08月07日 : 鷲羽岳・三俣蓮華岳・双六岳 [Gekko] 100 1 1 24
08月09日 : 鷲羽岳・雲ノ平・双六岳<新穂高温泉往復/テント泊> [rekusan] 188 1 3
08月10日 : 双六 三俣蓮華 鷲羽岳  [tomo14] 43 1 1 35
08月02日 : 北ア 初〜3日目 新穂高〜黒部五郎〜水晶小屋 今週は晴れって言ってたのに・・・ [aiki + 1名] 198 1 1
08月10日 : 裏銀座、笠ケ岳、槍ヶ岳、一旦下って徳本峠、島々 [dobon] 112 1 1 26
08月10日 : 槍・双六・三俣蓮華・鷲羽岳 4泊5日の一人旅 [Sunny555] 83 1 1 26
08月09日 : 女ひとりテント泊!雲ノ平3泊4日 [caori] 31 1 1 2 55
08月09日 : 北アをテント泊7日間-烏帽子・野口五郎・雲ノ平・高天原温泉・雲ノ平・鷲羽・三俣蓮華・双六・槍・南岳・槍平 [tomytomy + 1名] 246 1 1 1 24
08月07日 : ☆北アルプス縦走☆燕岳、大天井、西岳、槍ヶ岳、双六岳、三又蓮華、鷲羽岳 [snow-gou] 70 1 1 2
08月11日 : 真夏の北アルプス初縦走 〜槍・双六・三俣蓮華・鷲羽〜 [usagreat, caramel68] 239 1 1 32
08月09日 : 6泊7日終始ピーカンの表銀座〜雲の平へ [dakereko, katsureko] 122 1 1 20
08月04日 : 北アルプス 七倉〜水俣蓮華〜新穂高 [jun_777] 18 1 1
08月09日 : 【黒部源流奇行】妙技カッパ泳法で復帰戦クリア!【東沢谷】 [souldoctor] 140 1 1 12 110
08月10日 : 山ガールもいた!!高天原温泉♨ に寄って読売新道を縦走 [skipos0208] 201 1 1 12
08月03日 : 新穂高〜黒部五郎 テント泊ピストン [torijou] 44 1 1 26
08月02日 : 黒部五郎岳に魅せられて [MDfreak] 67 1 1 2 52
08月02日 : 新穂高〜双六小屋〜三俣蓮華岳〜双六岳〜槍ヶ岳〜新穂高 [atsushi-kun] 56 1 1 1 43
08月02日 : 高天原温泉で「いい湯だな〜」 [hiro_shi] 43 1 28
08月02日 : 再チャレンジ 笠ヶ岳・双六岳・三俣蓮華岳 [bekopapa] 176 1 1 5
08月04日 : 黒部五郎岳〜三俣蓮華岳〜双六岳〜笠ヶ岳 [GONDA609] 130 1 1 1
08月08日 : 双六岳・三俣蓮華岳 [ANZN] 48 1 1 30
08月03日 : 北鎌尾根、小槍 (失敗)、赤木沢 [wetcradle + 1名] 176 1 3 34
08月04日 : 新穂高温泉〜双六岳〜黒部五郎岳〜折立 [MINMINSROOM] 21 1 1 16
08月09日 : 裏銀座ロングファストパッキング70K(扇沢-針ノ木岳-蓮華岳-烏帽子岳-野口五郎岳-三俣蓮華岳-双六小屋-槍ヶ岳山荘-上高地) [tnishimura + 1名] 200 1 1 1 24
08月07日 : 雲の平〜黒部五郎岳 [doki0118] 48 1 1 20
08月02日 : 裏銀座&大キレット10日間(ブナ立〜野口五郎〜雲ノ平〜鷲羽〜笠往復〜槍〜涸沢) [windy + 1名] 91 1 1 2 27
08月11日 : 折立から雲の平、三俣蓮華、黒部五郎でグルリン山行 [yuna + 2名] 78 1 3 43
08月11日 : 双六岳・三俣蓮華岳 〜念願の北アルプステント泊デビュー戦 鷲羽までは到達できなかった〜 [wakabon] 143 1 1 2 31
08月10日 : 高天原/雲ノ平縦走 [hitomimi, amayou, hiroi, tomonori_smg] 77 1 1 1 16
08月10日 : 黒部源流のあたり [yo-ne, smk] 75 1 1 23
08月10日 : やっと行けた雲ノ平&黒部五郎岳!折立から上高地への贅沢縦走(折立-薬師平-雲ノ平-三俣-黒部五郎岳-双六-槍ヶ岳-上高地) [tkc0515] 148 1 1 1 19
08月10日 : 【秘境】草食登山隊がゆく【雲ノ平】 [mnml + 1名] 50 1 1 16
08月11日 : 黒部五郎岳(新穂高〜黒部五郎岳〜飛越新道登山口) [nikuniku] 40 1 1 7
08月10日 : 鏡平から三俣のテン場 [morpheus + 3名] 39 1 1 2
08月03日 : 笠ヶ岳・双六岳(新穂高〜笠ヶ岳〜双六岳〜新穂高) [kichijitsu] 45 1 1 1 30
08月02日 : 笠ヶ岳 - 槍ヶ岳 [charitetsu] 30 1 1 29
08月11日 : 笠ヶ岳&双六岳(新穂高⇒笠新道⇒笠ヶ岳⇒双六⇒小池新道) [ksreds] 123 1 1 1 40
08月11日 : 笠新道から笠ケ岳へ ダイヤモンド槍最高! [chiitan + 1名] 159 1 1 2 36
08月11日 : 双六小屋〜新穂高〜双六小屋で飲もうの巻 [moguo + 1名] 39 1 1 19
08月11日 : 笠ヶ岳〜蝶ヶ岳 [osudanuki + 1名] 173 1 1 4
08月10日 : 新穂高温泉〜鏡平〜弓折岳〜笠ヶ岳〜笠新道〜新穂高温泉 [awayama] 79 1 3
08月11日 : 双六岳(池山新道) 30km [shiso, yakumo, shin0599 + 2名] 26 1 1 21
08月10日 : 槍ヶ岳・双六岳 [Hiroo1991 + 1名] 1 5
08月06日 : 飛騨沢ルートで槍ヶ岳 〜南岳まで往復してからの西鎌尾根は修行だった〜 [depor021, tanya] 108 1 1 6
08月10日 : 北アルプス屈指の美渓!!黒部川赤木沢 [meta_boman + 1名] 166 1 1 9 141
08月11日 : 黒部五郎岳(飛越新道〜神岡新道) [ups_downs] 28 1 1 1 42
08月10日 : 黒部五郎岳・雲ノ平 [taisyou] 15 1 20
08月11日 : 折立から高天原(1泊)経由で黒部五郎等を巡り折立へ+蓮華温泉 [canary] 76 1 1 25
08月03日 : 槍ヶ岳 [soros] 27 1 1 1 38
08月07日 : 槍ヶ岳やりました [t-sr + 2名] 104 1 1 37
08月03日 : 焼岳−上高地−槍ケ岳−双六小屋−新穂高 [yamane0507] 34 1 1 4
08月07日 : 新穂高温泉〜双六〜槍ヶ岳 [lynch, Daidaisuke] 9 1 2 20
08月11日 : 槍ヶ岳 双六経由のテント泊登山  [jimnysj30] 52 1 1 16
08月10日 : 槍穂(西穂-奥穂-北穂-槍ヶ岳) [donatello] 23 1 1
08月08日 : 北アルプス縦走(白馬〜鹿島槍〜烏帽子〜折立) [azumajupiter + 2名] 33 1 1 2 26
08月11日 : 裏銀座 [yusuke96] 1 1 2
08月10日 : 上の廊下〜志水哲也さんと行く黒部源流の旅〜 [Neuron + 4名] 113 1 1 3 46
08月05日 : 雲の平周遊 [106c + 1名] 26 1 4
08月09日 : 黒部・上ノ廊下 今シーズン初遡行 [kuma-san + 3名] 77 1 1 2 22
08月09日 : 新穂高ー鏡平 [morpheus + 3名] 42 1 1 3
08月11日 : 北アルプス裏銀座4泊5日テント泊 最高の天気 (2日目) [takeh + 1名] 1 1
08月04日 : 【バテバテの飛騨沢】槍ヶ岳【泥だらけの中崎尾根】 [yamamania] 54 1 1 26
08月05日 : 槍ヶ岳 [新穂高→槍→奥丸山→わさび平] [Ranun] 36 1 1 22
08月03日 : 笠新道からの笠ヶ岳 PH [hiro-p, hiroi, sachiy] 59 3 1 1 12
08月03日 : 笠新道から笠ヶ岳 [odensoba] 1 1 15
08月04日 : [飛騨の名峰] 笠ヶ岳 ≪笠新道≫新穂高 [三度笠] [votti + 1名] 48 1 1 1 46
08月03日 : 笠ヶ岳 [mildseven] 1 1
08月02日 : 笠ヶ岳 [k_fjijp + 1名] 8 1 1 1 19
08月06日 : ★百名山 35座目★ 笠ヶ岳 < 笠新道ルート > [yamacut29] 73 1 1 1 37
08月04日 : 笠ヶ岳 〜花いっぱいの笠新道、眺望なくても癒された〜 [satoyama + 1名] 55 1 1 61
08月07日 : 笠ヶ岳 [jazzman] 62 1 1 2 37
08月08日 : 小3夏の北ア・幕営・笠ヶ岳 [fuararunpu + 1名] 35 1 1 2 41
08月09日 : 笠ヶ岳 [Thomas] 54 1 1 73
08月07日 : 笠ヶ岳 笠新道ピストン(日帰り) [Gonpapa] 59 1 1 34
08月10日 : 笠ヶ岳(新穂高温泉〜笠新道〜笠ヶ岳〜笠新道〜新穂高温泉) [ryurun] 49 1 1 1
08月10日 : 笠ヶ岳(笠新道往復) [taka0130 + 4名] 52 1 1 16
08月10日 : 雷鳥もいます!笠ヶ岳(クリヤ谷→笠新道) [mae166 + 1名] 50 1 1 25
08月10日 : 笠ヶ岳(笠新道ピストン) [shiso] 26 1 1 22
08月06日 : 南岳から槍ヶ岳へ [BARCELONA + 2名] 71 1 1 25
08月02日 : 槍ヶ岳 [domo] 33 1 1 6
08月03日 : 槍ヶ岳 [zak] 61 1 1 2 26
08月04日 : 奥穂高岳日帰り [higaerisazen + 1名] 14 1 1 46
08月04日 : 私をジャンに連れてってー♪ 新穂高〜奥穂〜西穂 日帰り縦走 [URU57, sanpo69] 156 2 1 10 185
08月03日 : 槍ヶ岳〜憧れのお山はガスの中〜 [seasun] 61 1 1 2 63
08月03日 : 西穂高岳 [ny-spice + 2名] 49 1 1 1 19
08月01日 : 西穂〜槍 [tau + 1名] 1 1
08月04日 : 奥穂〜ジャンダルム〜西穂【悪天候により撤退】 [megrin + 1名] 48 1 1 33
08月07日 : 新穂高から北鎌尾根を必死の日帰り(^_^;) [sanchan346] 72 1 1 6 123
08月06日 : 憧れの槍ヶ岳へ〜新穂高温泉より1泊2日 [zo-ro + 2名] 118 1 1 6 125
08月05日 : 穂高岳山荘 荷揚げ & スタッフKくん激励会登山 [cappuccino + 3名] 121 1 1 30
08月08日 : 北アルプスの名峰・槍ヶ岳 [ochan] 18 1 1 1 35
08月10日 : 奥穂高岳 [zak] 32 1 1 25
08月05日 : 南岳 撮影山行 〜南岳新道はキツかった [Tad + 1名] 61 1 1 29
08月06日 : 槍・穂高連峰〜焼岳縦走 21時間16分 41Km [qwg01230] 117 1 2 1 10 55
08月10日 : 奥穂高〜ジャンダルム〜西穂高 [ockn3] 55 1 1 1 31
08月03日 : 西穂高岳 [ryuta4538 + 2名] 29 1 1 2
08月10日 : 槍ヶ岳(飛騨沢ルート) [ktn92] 130 1 1 2 28
08月11日 : 還暦を記念して北アルプスを代表する名峰へ!槍ヶ岳 [gandala] 79 1 1 12 198
08月10日 : 横尾谷右俣 [typemoon] 16 1 1 16
08月11日 : 槍ヶ岳・念願の大キレット [naochan] 128 1 1 3 65
08月11日 : 槍平よりのんびり槍ヶ岳へ 絶景の山旅! [miki3sk, satokun, Simon2039, Joe2812] 125 3 1 1 37
08月10日 : 絶景!北アルプス初親子テン泊大縦走!槍〜涸沢〜奥穂〜前穂〜岳沢 [TakaSyuu + 1名] 82 1 1 42
08月09日 : 槍ヶ岳・夏(上高地〜東鎌尾根〜新穂高温泉) [ht3tm] 17 1 1 17
08月11日 : 槍ヶ岳・大キレット・北・奥穂縦走 [naoya16 + 1名] 19 1 1 30
08月11日 : 近づく槍に心踊らされる表銀座(3泊4日テン泊) [sera] 108 1 1 42
08月10日 : 槍ヶ岳〜奥穂・ジャンダルム・西穂 [mutsumi623 + 2名] 124 1 1 1 17
08月11日 : 二年ぶりの槍穂高縦走「槍ヶ岳〜北穂〜奥穂〜西穂」記録用 [onsen] 54 1 1 7
08月10日 : 西穂高岳(ピストン) [436 + 2名] 16 1 1
08月11日 : 槍ヶ岳(日帰り) [RonaldoYAMA, pac-man] 70 1 1 13
08月11日 : アルプス一万尺 念願の槍ヶ岳 [satocy + 1名] 40 1 1 4
-----
2013/8/24 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら