記録ID: 8542411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
過去レコ 表銀座縦走
1982年08月11日(水) 〜
1982年08月15日(日)



- GPS
- 104:00
- 距離
- 43.0km
- 登り
- 3,897m
- 下り
- 3,850m
コースタイム
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
帰り:上高地ー新島々(バス) |
---|---|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
会社のハイキングクラブ企画の北アルプス表銀座縦走に参加。
当時、自分は23歳。
不安はあったが、メンバーに経験者がいたので安心して参加でした。
新島々からタクシーで中房温泉に移動。
合戦尾根を登り燕山荘で泊まる。初めて見る燕岳の奇岩と一面のコマクサに感動した。
2日目、いよいよ縦走。天気も良い、大キレットを通り槍ケ岳山荘に泊まる。
3日目、槍ヶ岳ピークを踏み、涸沢キレットを通過し穂高岳山荘に泊まった。その夜から台風接近で風雨が強くなる。
4日目最終日、穂高岳を登る予定だったが悪天のため断念。穂高岳山荘→涸沢→横尾→上高地で下山した。
下山と言っても涸沢まで下から吹き上げる強い風雨、上高地までカッパ姿で黙々と歩いた。
やっとターミナルに着いたと思ったらバス・タクシーの長蛇の列。
1時間以上待っただろうか、無事帰ることが出来た。
この当時まだカメラを持ってなかったので、同行者からもらった数枚の写真しか残っていない。ほぼ記憶の中の景色だけしか残っていないが、大キレット、槍ヶ岳山頂はこの時一度だけ。
いつか再訪と思うが、なかなか腰が上がらない山域になってしまった。
2025/9月記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人