|
![]() |
網戸を洗い、風呂の床を磨き、ブロック塀の段差を修繕し、鉄柵を切断して通行を容易にし、生活の可動範囲を拡げた。
伴天連の祝い事に乗じて、我が家でもそれらしいものを食べた。家族が揃って時間を共にする、当たり前でない幸いを思いつつ。
Rita reysのクリスマスアルバムのレコードは掛けず、chicな方のレコードを選んだ。
昨晩はサンタクロースの来訪が気掛かりで随分な夜中まで寝付けなかった次女に付き合って、おまけに家内の段取り不足も手伝ってかなりの寝不足である。子供達は一様に「プゼレント」に満足の様子で、何はともあれ良かった。
寝付けないことをいいことに昨晩、寝床で立てたプランで翌朝、山歩きを実践した。随分と冷え込んだ朝だった。北アルプスの雪山を歩いていたかもしれないところを、白なった乗鞍御嶽能郷白山眺めつ濃尾平野を見下ろしつ冬枯れの山をカサコソと歩いた。途中出会った大野さんに、岐阜の地勢や歴史の講釈をしてもらった。
下山した街でネパールカレーを食べ、ロイヤル劇場で掛かっていたつかこうへいのチャンバララブコメディ映画を観た。ポスターには「沖田総司は Bカップ」とあるが、27年前だからいいものの今だと問題にされそうな副題である。土方歳三役の杉本哲太は、風采がどうみても石川の鮎川さんにしか思えなかった。私のひとつ下で当時ハタチの牧瀬里穂も、また私の中での”鵜飼教授”伊武雅刀も若い。『幕末純情伝』(平成三年)
内田吐夢か市川崑作品なんかが掛かっていると尚良かったのだったが。まぁ、いい年の暮れではある。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する