先月末、所属団体の健康診断があった。
検便渡しに始まり視力聴力血液検査と、一通り回った最後に医師による健康相談?アドバイスコーナーで締め括った。
私のBMI(ボディマス指数 Body Mass Index:肥満指数)値を見るやその医師は「あらら、20切ってますねぇ。50過ぎて体重が減ってくる人は長生きしないんですよ〜。」と軽〜く仰る。
林業労務の過労で体重を増やせないのだ、チーズを食べるようにはしているのだが一向に体重は増えない、どうしたら体重を増やせるのか問えば「仕事を変える、とかあなたの場合はタバコを止めることですね。」と白髪の医師は言う。
足す努力、よりも引かない工夫を、とのこと。
長生きしたくばタバコを止めろ、と。確かにタバコを止めていた、また林業を止めていた期間は体重も増えた。
とは言え、仕事も煙草もそう易々と止められっか!
別に長生きを目的に生きているわけでない。
盆以降思うのだが、これまで望んだ山にもほぼ行けて欲が無くなった自分の心内を感じる。これをやるまでは死ねない、という山行プランも自分の中で無くなった(日高山脈の数々の沢、台湾東面大渓谷、ザクロ谷、不動川、剣沢大滝、称名滝、そして鳥海山)。
心を許せる友達は少ないけれど、大学や登山、特に沢登りを介してこれまで随分な数の面白人間達と出会ってこられた。思慮深い人、人を頼らず世の常識を疑って手探りで自分の生活を立てているヒト、貧乏だけどケチぢゃないやつ。そして本格派の男たち。登山でも、山仕事でも親方にはホント恵まれた。
結婚当時、年収60万(月収でない)でも結婚できたし子も成せた。日々の仕事が面白いのが何より。
そうか、このままでは長生きできないか。まぁ、いい。
大きなヒノキを伐ってさえいられれば。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する