![]() |
![]() |
![]() |
前夜にmaaskeさんより昼食のお誘いがあって柳ヶ瀬へ。待ち合わせまでの午前に映画「コミック雑誌なんかいらない(1986)」を観た。これについては別に書きたい。
一時期よく通ったカレー屋で昼食を採ったが、どうやら店主店員が総入れ替わりしてしまった様子だった。いつものようにマースケさんからはお土産を頂く。映画本と、大垣山協の会報を! 食後に入店したアキカウリスマキの映画セットのような喫茶店で、互いの近況報告や能郷白山の話をした。昨年末オープンした古書店「徒然舎」のアート部門へもご一緒した。なんとニコ・ピロスマニの画集がっ! 次回副収入があったときに入手しよう。マースケさんとはここでお別れした。今回もご馳走様でした。
17時前、大学山岳部のヤンケ先輩が頸城から下山して岐阜駅に到着したのでその流れで迎えに上がった。立派な肩書きをお持ちの御仁とはとても思えない風体で現れたが、30年前からお互い変わっていないのだらう、身も心も。長く山岳部長も勤められ、それを労って歓待した。「地図無き山」に登場するサイトーさんと共に、ヤンケさんは心と身体のバランスの取れていない悩ましい時期に世話になった恩ある先輩である。私と同じく、長く歩く山歩きがお好きで、熊野奥駈の話をした。
翌朝、仕事前に新岐阜駅までお送りした。「あれが最後の機会だった」とならぬよう、遠からず山歩きにご一緒しましょう、と別れた。
立ち寄った早朝の伊奈波神社は静かで、満開の桜がハラハラと散り始めた。
いえいえ、またどうぞ。次に札幌行ったら泊めてください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する