|
|
|
http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/10013022/
僕は車社会が嫌いというか運転が好きじゃないので、いつも仲間の車に乗せてもらうことが多く(勝手ですよね)、集合場所までは情緒深く鉄道利用かヒッチです。なので使わないときには小さくなる道具が大好きでして、汽車の移動でザックからプラプラするヘルメットは最大の邪魔者でした。
いいですね、たためるメット。15000円もしましたけど。
側面がシャッター扉のように両側から頭頂部に入り、後頭部が折れます。格好もなかなかいいですよ。
自分で車を運転しないでアルパインや沢登りする人にお勧めです!
yoneyamaさん、こんばんは!
おぉ、これはいいですね!
私は今のところアルパインはやってないですけど
いつかそんな時には、使いたいです
araigengaさんこんにちは
山でなくてもたとえば地震被災地へ行く仕事のときなんかも、折りたたみゴム長とセットでいいですよ。
折りたたみゴム長というのは田植え用の薄いゴム長で、膝上まであるのにくにゃくにゃで、ぐるぐる巻けるので、小さくたためます。
かさばる荷物は車で運べばいいやってのは、いけません。家を出るときから小さくしていった方がいいですよ。カタルシスでは車を頼れないので、小さくなる山道具が役に立つんです。
yoneyamaさん、こんばんは!
地震被災地へ行かれるお仕事なんですか?
折りたたみゴム長ですかそれも素敵ですね!
私も何でもかんでも積んで行ってしまうオートキャンプ系には違和感いや嫌悪感を覚えてしまいます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する