![]() |
![]() |
![]() |
●飛行機久しぶり
札幌まで飛行機。山の装備を飛行機で運ぶのは、10年ぶり以上で久しぶりです。最近は出張、私用含めて飛行機はご無沙汰なので、チケットレスとか、怖くて緊張する。
●ライターどうだっけ
ライターは機内も、預け荷物も両方ダメなんだっけ?機内はいいんだっけ?マッチはどうだっけ?山にライター忘れると悲惨。焚き火セット(たき付けのダケカンバ皮+ライター+メタ)にもいれてある。しかも濡れたりして点火の調子悪いことあるので複数入れている。こういうとき、はずし忘れること多し。おっと、ナイフは預けるほうはいいんだよね。こんなデカいザック空港で開くのはごめんだ。ストーブ+燃料類は、札幌の友人に借りることにした。
→航空会社に電話問い合わせたら、ライターは預けNG、席に持ち込みは一個のみOK。ナイフは預けのみOK。ノコギリ4本は預けでOK。スコップ2本も預けでOK。
●スキー梱包の規定は?
傷だらけのスキーとストックはバンドで締めただけじゃ怒られるかな?山スキーなのでカバーは持っていないし。ああ、オーバーズボンをはかせる手があるか。→写真は、ズボンはかせたスキーの写真。かっこいいじゃないですか。一人20キロまで。追加は10キロ1000円。今のとこ、荷物28キロ(靴込み)、スキー5キロ。
デカいザックの中に、ノコギリ4本、スコップ2本のレントゲン画像、見てみたいワ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する