![]() |
![]() |
------------------------------------------
きのこ狩りの体験がまだの方や、野生のヒラタケに出会えていない人に とっては、いままで何度も人工栽培のヒラタケを食べてきたのに、本物の姿、色 は思いも及ばないきのこの一つです。
傘は耳型、あるいはへら型で、直径8センチほどに育ち、肉厚。
身はしまり、 濃い深みのあるエキスがたっぷり出てくる、秀逸な味のきのこです。
広葉樹、とくにブナ、ミズナラの、あまり不朽が進んでいない倒木、朽木か ら生え出してきます。
10月後半から春先にかけての、きのこです。
---------------------------------------------
◆仲間 ウスヒラタケ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する