記録ID: 2043674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
室堂から上高地
2019年09月26日(木) 〜
2019年10月02日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 45:25
- 距離
- 73.2km
- 登り
- 5,613m
- 下り
- 6,514m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:37
距離 6.6km
登り 702m
下り 733m
2日目
- 山行
- 10:16
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 11:15
距離 14.3km
登り 1,477m
下り 1,579m
3日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:38
距離 8.9km
登り 763m
下り 509m
4日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:51
距離 10.5km
登り 782m
下り 786m
5日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:36
距離 7.6km
登り 879m
下り 883m
6日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:25
距離 18.9km
登り 979m
下り 1,960m
15:29
7日目
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:31
距離 6.3km
登り 45m
下り 101m
8:50
天候 | 1日目 晴れ、2日目 晴れのち曇り、 3日目 曇りのち雨、4日目 雨のち曇り、5日目 晴れ、6日目 快晴、7日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
昨年行こうと思ったが台風の為諦めたコース、今年こそはと再挑戦です。
スタート時でザックが約23キロちょっとくらい。今回は軽量化を少し意識したので去年より軽めだが、今年はあまり山に行ってなかったので身体的に不安で、初日途中から左膝横が痛くなりマズイ感じでしたが、途中から急ぐことないなとのんびり歩いた為最後まで歩けて良かったです。
計画時2日目が一番キツイ日だと考えてましたが、結果やはりキツかったです。越中沢岳が辛く、今回の山行の中である意味一番記憶に残りました。
雨の為念願の雲の平ではテント泊やめて小屋泊にし、高天原温泉、黒部五郎も行くのやめましたが、晴れた鷲羽岳からの眺めを見たらどうでもよくなりました。
遠かった槍ヶ岳が段々と近づいてくるのもなかなか良いものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2263人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する