ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
まっちゃン
さんのHP >
日記
2015年07月22日 16:31
水
全体に公開
川遊
会社を5時に退社して、藍川橋下へ。
いつもの橋下には高校生カップルがぴったりぺっとりひっついて居たので遠慮して、車を川下の河原に乗り入れて火を焚き、家族で川遊びをした。
大雨後で減水中の長良川は水温低く、水は清冽とまではいかないものの古い川苔も洗い流されて泳ぐに気持ちイイ。流れ着いた流木をくべてラーメンを作り、ソーセージ焼いて、飲んで、食って、帰った。
2015-07-22 出梅
2015-07-25 納涼
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:584人
川遊
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
e-hara1990
RE: 川遊
近所にでっかい川あるのはよいですね。
こちらは人口池ですよ
なぜに二文字縛り?
2015/7/22 18:39
イグルスキー米山
マッチャさんRE: 川遊
ウラヤマ〜っ
岐阜県名物川辺の楽しみ夕涼み。夕顔棚でも作ってさ、ムシロに寝転んでさ、いい夏休みだなあ。
2015/7/23 21:24
まっちゃン
Re: マッチャさんRE: 川遊
夕顔棚のムシロ寝転びとは、東京国立博物館蔵「夕顔棚納涼図屏風」のことですかな?
ウチの坊主に説教がてら、また遊びに来てくんせえ。名越さんに貰ったカヌーもあるでよ。
2015/7/24 8:24
イグルスキー米山
Re[2]: マッチャさんRE: 川遊
よくご存じで!!!
文部省唱歌の「納涼」が好きで、あとからネタ元だったこの絵の存在を知りました。この絵はいいですねえ。
https://www.youtube.com/watch?v=DOTpXjfTt4k
2015/7/24 12:41
まっちゃン
Re[3]: マッチャさんRE: 川遊
この間、カエルやウサギやサルに邪魔立てされて見損ないましたのよ。
2015/7/25 12:38
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
まっちゃン
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山(66)
山岳(19)
Jazz(102)
春樹(12)
林業(73)
藝術(45)
映画(158)
衣(11)
食(37)
住(28)
旅(29)
熊野(24)
人(38)
旅友(11)
家族(50)
水(11)
祈(31)
悼(47)
本(110)
花(25)
香(11)
体(17)
看護(9)
介護(10)
蹴球(28)
登攀(8)
日々(103)
高賀(7)
新聞(10)
訪問者数
303637人 / 日記全体
最近の日記
京都で鴨居玲に逢う
酷暑の京都へ。
「ふらっとアフリカ」を読んで
三年越しの風蘭
「火宅の人」、再び
贈り物
「針持つ女」を観て
最近のコメント
borav64mさん
まっちゃン [08/04 19:15]
沢田義一の「雪の遺書」を今読んでいます。
borav64m [08/04 00:04]
こんにちは。
maasuke1 [07/27 16:45]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
近所にでっかい川あるのはよいですね。
こちらは人口池ですよ
なぜに二文字縛り?
ウラヤマ〜っ
岐阜県名物川辺の楽しみ夕涼み。夕顔棚でも作ってさ、ムシロに寝転んでさ、いい夏休みだなあ。
夕顔棚のムシロ寝転びとは、東京国立博物館蔵「夕顔棚納涼図屏風」のことですかな?
ウチの坊主に説教がてら、また遊びに来てくんせえ。名越さんに貰ったカヌーもあるでよ。
よくご存じで!!!
文部省唱歌の「納涼」が好きで、あとからネタ元だったこの絵の存在を知りました。この絵はいいですねえ。
https://www.youtube.com/watch?v=DOTpXjfTt4k
この間、カエルやウサギやサルに邪魔立てされて見損ないましたのよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する