![]() |
![]() |
![]() |
話は薪ストーブの投入口に留まらない。
我が中古住宅の、自慢の改造の一つに本とCDの「壁厚収納棚」というのがあって、壁をめくって(穴開けて)柱や筋交い横架材の合間を有効活用して棚を埋め込み壁を改めてそれらしく張り直して整える、というもの。棚が出っ張らず、具合がイイ。
そうして空けた壁穴の隙間をこの「煙突効果」が見逃す由もなく、無遠慮に室内への外気の吸い込み口にするのだ。
結果、我がMZ collectionやRita Reys、Stacey Kentコーナー、そしておっ母ぁのムーンライダースコーナーのCD群が、吸込み埃の餌食となっている悲しき現実がある。
それに負けず劣らず凄いのがおっ母ぁの吸込みヂカラで、あっと言う間に三子を成したのであります。
シュバルツカミンってなんだっけ?
帽子多いね
俺たちが血と汗を流下させた煙突だぞえ。
シュバルツカミン(独語)の英訳がブラックチムニー(黒煙突)。赤岩西壁だかの一ルート。
帽子は薄毛に必携なのよ。
三子の礼
三毛の礼
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する