![]() |
![]() |
![]() |
●南博人(みなみ ひろと);1931年札幌生まれ。豊綾工業時代、定山渓天狗岳東稜初登とある(「北の山脈」にそんな記載は無かったと記憶するが、目標にもなったので事実なら是非記録しておいて欲しかった)。「調布のひろちゃん」は存命で、御年85歳。新田次郎の小説「神々の岩壁」の実名モデル【2016年6月18日に前立腺がんで逝去された】。
それはいいとして。。。。
五十半ばを過ぎた南博氏は、既にインドのサドゥーのような哲学者的風貌となり、今後何処へ行くのだらう。
氏は先の2冊の他にも「マイ・フーリッシュ・ハート」という帰国後の話も書いて上梓しており、早速取り寄せて読んだ。
風邪で臥せていたタイミングもあって、一気に読ませた。
これまた勢いがあって大層面白かったのだが、面白オカシイだけで話は済まない。
○何と氏はその後に「うつ病」を経験していた。これは重かった。
○アイスランドでの体験は素晴らしく読ませる。その至高の体験を文章化するハードルの高さは並大抵ではないと想像するのだが正に、氏にしか成し得ない所業だろう。
○その他、P.226「神が宿る瞬間、あるいは性欲について」音楽家にしか到達できない極地体験。
最後に、
「音楽は裏切らない」
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する