![]() |
![]() |
![]() |
スピード下げて音量は上げて、レスター・ヤング聴きながらトロトロ走っていると土曜なのにいや、土曜だからこそなのか凄いスピードで突き上げを喰って、拙車は左ウインカーを出してやんわり追い越してもらう。
この手のセッカチな運転をするのはどんな人種かと追い越されざま見やると、自転車と息子を積んだ部活送りの母親だったりする。
親の仇でなかろうに、そんなにスピード出さなくてもいいのに。
車間距離ももっと取ったほうがおヨロシイかと存じます。
思慮の足らん奴は 俺んとこへ来いっ!ではなく(スミマセン、言い過ぎました)
思慮の足らん奴は ブレーキ遅い そのくせ アクセル踏み倒す【植木等風に】
そんなにもお急ぎならどうぞどうぞお先に、と白線破線追越可の所で左ウインカー出して寄っても敢えてビッタリお尻にくっ付いてくる御仁も居て理解に苦しむ。
スピード出して、車間距離も取らずに「追(ぼ)いっからかす」車が、追い抜いた上で入るのが、コンビニだったり。
皆さん、スピード出し過ぎの運動エネルギー高過ぎデスヨ〜。
法定速度50km/hの道路で速度内走行している車なんて、軽トラの爺ちゃん婆ちゃんと、俺位なものだろう。
親父から貰い受けた新旧二種の紅葉マークを貼り付けて走らせている拙車を、ママ車が追い抜きざま振り向いて見たのは、運転席に座る坊主刈眼鏡の年齢不詳のオッサン(マッサン90)で、口をあんぐり開けたママを今朝も見て笑った。今度は若葉マークを入手して貼り付けしよう。
今朝もまた、あの面白紅葉ステッカーのオジサン車と擦れ違った。
皆さん、スピードは控えめに。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する