![]() |
![]() |
カムイワッカ如きではこのヤマレコの場で「秘湯に入ってきた」とはとてもぢゃないけれど言えまい。
トムラウシ川源頭に湧くアレ位じゃ駄目? 黒部の餓鬼谷の大滝越えた所に在る温泉もヨカッタ。
どの世界にも猛者は居る。況してや、かように情報が溢れるこの時代、真の秘湯とはドコゾヤ?という問いはドコゾの通に任せるとして、単に好みとして私の中で上位にあるのがここ「湯の峰温泉」なのデス。
それも「壷湯」ではなく、また水パイプで冷やしただけで薄めていないという「くすり湯」でもなく、普通に加水して温度を下げたここの「一般湯」が好ましい。何せ安く、黒い木製浴槽に湯の華も浮いて雰囲気もキチンと備えている。「くすり湯」は私や妻にはキツ過ぎる。「壺湯」は並ぶの厭やし。
先日の御嶽は摩利支天山アタックの日焼けで「オデコ白黒人間」に成り下がった私は、ここで剥けてきた肌を擦って大いピカピカにした。
坊主と二人だけの浴槽に浸かり、その摩利支天の余韻に浸った。久し振りのヒット山行ダッタナヤ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1098605.html
風呂上って待っていた女3人衆と合流、言われるがまま缶ジュースを買ってやろうと自動販売機に寄れば、不思議なことに何故か古い福山雅治のジュースのポスターが貼ってある。ダイドードリンコ。
滅多に買わない缶ジュースをガシャコンと買って振り返り見た風呂上がりのオッカァが何と!ユニクロCMで見覚えあるブラトッブブラを着た吹石一恵に見えた!
とか、見えなかったとか。【次で終わろうと思う】
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する