![]() |
予備知識無く観た「野性の証明」には「戦国自衛隊」に登場した役者が幾人も現れた。
ポスターにもある薬師丸ひろ子は準主役の扱いで、高倉の健さんが主役といっていいだろう。浅黒い薬師丸ひろ子、次女友達のナオちゃんを想起さす。劇中、何か歌ってくれても良かったに。
音楽担当はルパンで名高い大野雄二。
地元の名士であり権力者でもある三国連太郎と、闇で繋がる警察や自衛隊の、利権がらみの秘密隠蔽工作の犠牲となる多くの人々がいる。細かいツッコミどころにはこの際目を伏せた上で、これまた人が争うことや戦うことの意味について考えさせらることになる。
今回も上役で成田三樹夫が登場し、梅宮辰夫を叱り飛ばす。結局、成田氏も頭カチ割られて果ててしまう。
郡上八幡にも来たことのある中野良子がヒロインとして登場、乗ってた車がイカシてた。姉同様、彼女も亡くなってしまう。
丹波哲郎も特別出演している。鈴木瑞穂は幕僚長として。田中邦衛、殿山泰司がちょこっと出てきた。
夏八木勲はここでは夏木勲となっており、相変わらずヴァンサン・カッセルそっくりである。いや、年嵩から言えばヴァンサン・カッセルこそが「フランスの夏八木勲」と言われるべきだらう。お二人が直に会ったことはなかったのか? 是非に会って欲しかった。今回も、実に男気ある人生の閉じ方だった。
題名「野性の証明」とは、頼子に当てた言葉ではなく、覚醒する味沢のことだったか。で、ネバーギブアップ、とポスターにある。
それにしても角川映画とは一体???
金華山では5月に入ったばかりというのに既にツブラジイの花咲き、生々しい匂いがそこかしこに漂っている。
今日は晴れたら日曜出勤の予定だったが雷雨があるようだ。木曜まで休暇を取り、野性を回復しに山に行くこととする。
帰ってきたら、庭の山芍薬の花が開いていることだらう。それを楽しみに戻ってきたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する