ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > まっちゃンさんのHP > 日記
2023年03月10日 09:49新聞全体に公開

回転寿司騒動に、思う

 毎日新聞を購読して3年が経った。今一番楽しみにしているのが毎日新聞委員会委員であるジャーナリスト・武田徹氏の月に一度の連載記事「メディアの風景」である。
 2/27に掲載された『迷惑動画止められぬ社会 「平凡教育」見直すとき』も説得力あるその構成に、読んだ山の中で思わず頷いた。
 氏の文章は↓
https://mainichi.jp/articles/20230227/ddm/004/070/011000c

 件の事件がテレビで報道された際に私自身は別のことを感じたのだったが、岐阜が発信源だったと聞いてより身近に感じたこともあり以下に書いてみたい。

 動画が拡散され、社会的バッシングを受けたその高校生は親と共に当の回転寿司屋に謝罪に出向いた、が受け入れられなかったという。受け入れられなかった上に被害届を出され、会社側は損害賠償を求めるという。

 反響が大きかったとしても、学生のしでかしたこんなことに社会は許すという寛容さを殆ど見せなかったことに、私は正直驚いた。

 ええっ、許さへんのや?、21世紀の日本は!
 テレビでは、子を持つであろう歳の頃の母親たちが一様にその高校生を非難する映像が流れた。
 よ、擁護しないんや?! あれ程の社会制裁を受けたというのに。

 スマホを買い与えているような親が、動画撮影されて調子に乗って回転寿司屋で自分の子供だけはあの手のいたずらをしないと、どうして言い切れるのか? わが身のこととどうして思えないのか?
 悪いことをしでかして、それを許してもらった経験も無いのか?

 ジョージ秋山の「浮浪雲」にあった主人公のセリフを思い出す。
 「子供なんて、かっぱらいのひとつやふたつ、するもんですよ。」
 だから、子供だというのに。

 そうこうしていたら、また愛知で同様の騒動が起き、今度は逮捕に至ったという。毎日新聞には「すしテロ」との表記アリ。何らかの政治的な目的を達成するための行為、ではないはずなのだが。む〜ん。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

macchan90様
このスレッドを立てられたことに敬意を表します
一歩間違うと炎上しそうで・・
件の事件について友人と激論(口論?)になってしまいました

自分の思いです

本人は目立とうとして調子に乗って悪ふざけをしたんでしょう
動画見ましたが、まだまだ幼さの残るガキです
高校2年生なんてまだガキですよ
自分もその年頃にはやらかして親に迷惑かけたこともありますよ
父親は本人を連れてスシローさんに二人で土下座をしたそうです
この件ではスシローさんは親子を許してやったほうがスシローさんのためになるんじゃないかって思います
この親子相手に100億を超える賠償を請求しても無理と思うし
それをやっても今後の抑止力にはつながらないと思う
現に未だに続いているし
また、そこまで請求したりしたら
少し前のスシローさんの不正広告のお咎めにあったりして
ヤブヘビになるのがオチじゃないかって思う
ただ、事件の主が成人なら賠償全然OKと思います
ここはスシローさんには企業としての懐の深さを見せたほうがメリットじゃないか
実際スシローさんには頑張ってほしいので事件の後、応援のために食べに行きました

自分の考えは正しいとも思ってませんが
そう思う人間もいるというだけですね
また、こう思うのは今の社会ではマイノリティーのようです

まあ、ネットがなければここまで大騒ぎにはなってなかったでしょう
この記事の論者もそのように思っているんじゃないでしょうか

ところで僕もmacchan様と同じく岐阜県民です
2023/3/10 12:19
junbaderさん
 コメントありがとうございます。
 自分の胸に手を当ててみてもこの手の疵はありますし、誰しもが苦い思い出を持ち、それを心の隅に押しやって生きているのではないのでしょうか。むしろそういう経験が無いことの方が怖いことに思います。
 そうですね、件の回転寿司屋は懐の大きさを見せる貴重な機会を逃したのかもしれません。ただ、被害に遭われたことは気の毒に思います。
 鈴鹿でお会いできる日がありますように。
2023/3/10 14:12
ゴン狐や狼少年みたいに度が過ぎれば悲しい結末が待っています。私も、中学生の時分の今から何十年も昔に、畑のスイカをちょいと貰う喰いするのと,万引きの違いを学校の先生に問いかけたことがありました。学校の机にイタズラ彫をした時は、砥の粉と塗料とニスで修復する償いで許してもらいました。万引きのせいで本屋の店主がチョット精神が不安定になって困っている話を聞いた事もあります。その頃、大いなる力を持つものは大いなる責任を持つ,,みたいなことをスパイダーマンの漫画で見てからは、個人的には社会との関わり方として指針にしています。年寄りのつぶやきです。
2023/3/10 16:49
がらっぱちさん
 コメントありがとうございます。
 学生ならほぼやっているであろうイタズラ彫りも、今ならSNSに乗っけた途端に大犯罪行為に成り上がるのでしょうか。償いは、がらっぱちさんがその他大勢の学生代表として挙手下さったこととして、私からも御礼申し上げます。
「大いなる力を持つものは大いなる責任を持つ」、春から新人に指導する立場として、肝に銘じマス。
 那智滝騒動もそうでしたが、そこから何を学ぶかが大事に思います。
2023/3/11 17:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する