![]() |
![]() |
ところで、数分後に食器棚に戻す際、それでも残った雫を拭くのに、最近激落ちふきんを試したところ、すごい吸い取りで驚きました。ストレスがありません。これまでの、何度もこする普通の布ふきんと違います。小さいことですが、お皿を拭いて棚に戻すのが楽しくなります。
水道蛇口ややかんなどの汚れを取る激落ちくんのメーカーの売るふきんなのですが、このメーカーは、家事をやることの追求を真面目に考えているように思います。
皿を洗って拭いて棚に戻す。料理を載せてまた洗う。日になんども繰り返す。単身暮らしのときは棚に戻さなくても良かったが、家族がいると食器も多いから戻しながら使う。それに、皿は一回棚に戻ることにも意味がある気がする。
yoneyamaさん、こんにちわ。
最近、家事をすることがないので。。
激おちくんにふきんが出ているとは盲点でした。
そんなにすごい?もしかしたら山で使える??
ドバイにいた時は、あちらは蛇口から普通に
熱湯が出るので、洗濯も皿洗いでも
洗剤を使わずに済んだことを思い出しました。。
水がガソリンより安い国ならではの事情ですが。。
アクリルたわしとお湯で洗うと、ちょっとぐらいの油ものまでなら、洗剤いりませんね。
ウチの料理の場合は、ほとんど洗剤いらずです。
山での使用、眼鏡の人なんか、拭くのにいいんじゃないかと思います。冬は凍ってわからないけど。カメラのレンズも。ドバドバに濡れると、いくら拭いても水取れませんからね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する