ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
イグルスキー米山
さんのHP >
日記
2019年11月22日 10:20
松本のこと
全体に公開
柊(ひいらぎ)の花の香り
このまえ山越えして山間集落を歩いていて、日の傾いた時間に、土蔵の脇の植え込みに凄く良い香りの白く小さい花々を見た。
こんな季節にこんな香り。すてきだ。
キンモクセイはもっと橙色で、少し前に終わっていたけれど何だろうと思っていて、きのういつもの通勤路で自転車に乗っていたらその香りが。
昼間よく見たら、なんだ、柊(ひいらぎ)の木だった。クリスマスケーキに一枚のっているトゲトゲの葉。ハリウッドの葉。
いままで花の香りを知らなかった。こんなに香りある、かわいい花が咲くなんて。肺にいっぱい、吸い込もう。
黄葉の藪を漕いで落ち葉を地下足袋で踏みしめ、短い日を惜しんで山城を訪ねる。雪の降る前にもう一回くらい行きたいが。
2019-11-19 憧れの大人
2019-11-25 シリアの人
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:339人
柊(ひいらぎ)の花の香り
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
matsuko
RE: 柊(ひいらぎ)の花の香り
こんばんは。
柊のお花の可愛らしいこと!
お年を召した木のようですね。年数を重ねると、葉のトゲが丸く丸くなります。
香りも自己主張は控えめな、すごくいい香りですね。
子供を連れてく公園に、毎年のように咲いています。思ったよりファンが多いようです。
2019/11/23 0:21
イグルスキー米山
まつこさん
棘が少なくて少し薄暮だったので気がつかなかったです。歳とるとトゲ無くなるんですか。なるほど。いい話ですね。
2019/11/23 8:28
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
イグルスキー米山
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山(110)
読書 書評(232)
家族と娯楽(182)
映画や音楽、TVも(122)
道具自慢(126)
古い世界(126)
やまれこ(40)
お尋ね(20)
ランニングやキントレ(20)
炊事やたべもの(106)
たためる道具自慢(10)
山岳部(39)
松本のこと(130)
甲府のまち(30)
青森風物(15)
世間話(75)
豊橋のまち、三河のこと(20)
未分類(1)
これからの世界(14)
名古屋のまち(13)
イグルーブログ(27)
お絵かき道場(2)
受験生との日々(10)
未分類(1)
訪問者数
1377130人 / 日記全体
最近の日記
予約と行列と自由
迷惑かけたくないという呪い
夏バテなのか、山をふたつもパスしてしょぼーん
いつ死ぬかわからない
記憶の中の色はうまく再現できない
涸沢〜穂高の小屋泊まり予約の世界に初挑戦
いまさらですが「陸王」全部見る
最近のコメント
445さん
イグルスキー米山 [08/20 10:59]
おはようございます😊
445 [08/20 10:42]
minislopeさん
イグルスキー米山 [08/20 10:28]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
こんばんは。
柊のお花の可愛らしいこと!
お年を召した木のようですね。年数を重ねると、葉のトゲが丸く丸くなります。
香りも自己主張は控えめな、すごくいい香りですね。
子供を連れてく公園に、毎年のように咲いています。思ったよりファンが多いようです。
棘が少なくて少し薄暮だったので気がつかなかったです。歳とるとトゲ無くなるんですか。なるほど。いい話ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する