ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > イグルスキー米山さんのHP > 日記
2020年01月11日 08:10古い世界全体に公開

検索を我慢して粘る

新暦元日が過ぎ、旧暦元日が近い。それぞれがどういう理屈で刻まれたものかはよく理解しているつもり。しかし、なぜ、一ヶ月ずれているのかが、いくら考えてもわからない。
つまりそれぞれ一年のはじめの日(元日)をその日に決めた根拠がわからくて。

科学的には、地球公転の特異点は春分秋分夏至冬至しか無いわけで、そこを元日にしていないのだから、それぞれ何か人為的な理由なのだな、と思い至った。頭で考えてもわからないことがわかり、ネットで調べたら、やはりむかしそれぞれ誰かが何かのいきさつで決めたことが推測されると書いてあった。一週間が7日なのに天体的根拠が無いのと同じ。両者の1月1日が近いことが誤解の原因か。なぜ近いのか。たまたまなのか。これはこれからゆっくり考えたい楽しみ。月の名前はどこでも数字ではなく固有名。グレゴリオ暦を受け入れた東洋では1月、2月という。ならば。いっそ明治6年にFebruaryを「1月」と訳せばよかったのでは??
これもゆっくり考えよう。

月の公転周期が27.3日なのに満ち欠け周期が29.5日である、という記述を見て、中3受験生の娘が、試験勉強中にもかかわらず、その原因の究明に熱中して、遂に角度計算などして納得の行く仮説を自力で組み上げ証明してみせた。もちろん検索すればどこかには書いてあるけどそれをせず。

冬至のまつり、キリスト教以前のゲルマン人のクリスマスの起源や、天竜川流域奥地に1000年前から伝わる遠山郷の霜月祭や奥三河の花祭の、湯たての仮面神楽。今年も山奥に行き、見届けた。冬至という節目は、地に根付いて暮らし、気をつけて日々空をみていれば何千年前でも知ることができる。

今年は1月25日が旧暦元日。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

yoneさん、今年も宜しくお願いします。新年からシンプルだが大変興味深い内容、有難うございます。娘様におかれては良い息抜きになったかな。1年およそ365日は古今東西万国共通。後は理屈か紐付けになるのでしょうか。年はじめ、年度はじめが有り、お国によっては正月過ぎがクリスマスが来るとなど様々な様です。自分的には冬至が元旦、夏至が一年の半分ならフルハウス的な感じがします。
正しい答えを求めると言うより、考え方に思いを馳せる的な意味合いでしょうね。
2020/1/11 10:26
キンタさんRe: 無題
「考え方」つまり暦の区切りかたはそれぞれの文明にもとづいていて、それぞれの文明はそれぞれの緯度、地勢に基づいていて、などと考えて思いを馳せるという感じでしょうか。
暖冬で、高い山は普通に雪はあるけど、中くらいの山の季節感が激変。地下足袋でも行けそうな行けなさそうな中途半端な気候ですね。
2020/1/12 0:52
RE: 検索を我慢して粘る
yoneyamaさん、こんにちは。

検索…便利だけれど、その時限りで知識とならない場合が多いですよね。いかんいかんと思いつつ、同じ事象を気にしては検索し、忘れては検索し、で恥ずかしいです。それでも、インプットとアウトプットを上手にすればちゃんと知識として重なっていくんでしょうけど;
娘さん…よい感じでお父さん似ですね^^
2020/1/12 10:25
みにさんRE: 検索を我慢して粘る
初めてネット検索したときは驚いて、延々知りたかったことを検索していたのを覚えています。あの感動も忘れまい。
アウトプットそうですね。子供はネットでの発信はまだやりませんが、調べたことを、きれいに丁寧にノートにまとめて居ます。これがやっぱりいちばん大事かもしれません。
2020/1/12 14:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する